fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
運よく...
先日、なみだ、涙で勉強した算数『速さ』の問題。

昨日、テストが返ってきたけど、まぐれか、簡単だったのか、一応、速さの問題は正解でした。


『清算』の問題は間違っていたけど、配点が少なかったので、大きな影響力はなかったみたいです。

ホッとしますね。

それより、世界史の点数が~~~~!!

私、世界史ってやってないんですけど~~

イメージはカタカナばかりで覚えにくそう。

選択科目が日本史だったので、世界史はやってないんですよね~!

今は選択科目じゃないのかな??

高校で違うのかな~~?



今日はクラスマッチだそうで、種目はリレー!

クラス全員参加なので、30数人のリレー。

ある意味すごい人数!  とっても見てみたい!!

娘は走るのが遅いので、みんなの足を引っ張らないか心配...

でも娘の心配は走る速さより、バトンのこと。

慌てん坊っていうか、焦ると何もできない子なので、バトンを落としそうで心配らしいです。


私が帰宅すると、

「母さん、ラップの芯ない?バトンにするけ~」

というので、学校にはバトンが無いの?って思ったら

バトン渡しの練習をするみたい!!

練習の成果がすぐに出たらいいね!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

世界史。。。
私も日本史選択だったけど、世界史の授業も
いちおー全員受けてた記憶ありますよ~~

同じくカタカナの名前が覚えられる気しなかったですぅ(^^;)
それに方向オンチ的には、日本国内で限界(≧▽≦)?

リレーのバトンタッチは、プレッシャーですよね。
娘ちゃん大丈夫だったでしょーか(*^^*)?
小藤さんへ>Re: 世界史。。。
あら、やっぱり世界史って本来、全員必修科目だったのかしら~?
いつだったか、ニュースでいつかの時代に世界史を必修科目としていない高校があったと
言ってて、それ、自分たちの高校でも選択科目だったよ~って思っていたんですよね~(^_^;)
必修科目かどうかって誰が決めるんですかね~(^_^;)
ま、終わったことだし、今更、世界史なんて勉強したくないし~~(≧▽≦)

方向音痴は日本までが限界!(≧▽≦)
それそれ!!(≧▽≦)
私は、海外旅行なんて行きたいと思わないです(≧▽≦)

リレーのバトンタッチ、なんとか成功したみたいですよ!(≧▽≦)
練習もしたみたいで、結果、リレーは1位だったみたいです。
良かった~~~~!!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ