運よく...
2016-03-15(Tue)
先日、なみだ、涙で勉強した算数『速さ』の問題。
昨日、テストが返ってきたけど、まぐれか、簡単だったのか、一応、速さの問題は正解でした。
『清算』の問題は間違っていたけど、配点が少なかったので、大きな影響力はなかったみたいです。
ホッとしますね。
それより、世界史の点数が~~~~!!
私、世界史ってやってないんですけど~~
イメージはカタカナばかりで覚えにくそう。
選択科目が日本史だったので、世界史はやってないんですよね~!
今は選択科目じゃないのかな??
高校で違うのかな~~?
今日はクラスマッチだそうで、種目はリレー!
クラス全員参加なので、30数人のリレー。
ある意味すごい人数! とっても見てみたい!!
娘は走るのが遅いので、みんなの足を引っ張らないか心配...
でも娘の心配は走る速さより、バトンのこと。
慌てん坊っていうか、焦ると何もできない子なので、バトンを落としそうで心配らしいです。
私が帰宅すると、
「母さん、ラップの芯ない?バトンにするけ~」
というので、学校にはバトンが無いの?って思ったら
バトン渡しの練習をするみたい!!
練習の成果がすぐに出たらいいね!!
昨日、テストが返ってきたけど、まぐれか、簡単だったのか、一応、速さの問題は正解でした。
『清算』の問題は間違っていたけど、配点が少なかったので、大きな影響力はなかったみたいです。
ホッとしますね。
それより、世界史の点数が~~~~!!
私、世界史ってやってないんですけど~~

イメージはカタカナばかりで覚えにくそう。
選択科目が日本史だったので、世界史はやってないんですよね~!
今は選択科目じゃないのかな??
高校で違うのかな~~?
今日はクラスマッチだそうで、種目はリレー!
クラス全員参加なので、30数人のリレー。
ある意味すごい人数! とっても見てみたい!!

娘は走るのが遅いので、みんなの足を引っ張らないか心配...
でも娘の心配は走る速さより、バトンのこと。
慌てん坊っていうか、焦ると何もできない子なので、バトンを落としそうで心配らしいです。
私が帰宅すると、
「母さん、ラップの芯ない?バトンにするけ~」
というので、学校にはバトンが無いの?って思ったら
バトン渡しの練習をするみたい!!

練習の成果がすぐに出たらいいね!!

スポンサーサイト

