今日は卒業式(※娘は在校生)
2016-03-01(Tue)
今日は、県内の公立高校の卒業式です。おめでとーーー
娘は昨日からテストが始まったばかりだけど、今日はテストはなく、卒業式なので、
テスト週間で苦手な科目か、今回、理解に苦しんでいる数学のテスト勉強のどちらかを
昨夜のうちにやっておいたらいいじゃん!って提案したのに、
昨夜は、理解できているハズだった簿記が急に分からなくなったと、簿記の勉強をして、
結局、計画通りにいかず、まともに勉強をしてないんじゃないかな~?
今朝3時に起きると言って夜10時には就寝したのに、
朝3時に目覚まし時計を鳴らすだけ鳴らして、結局起きたのは、私と一緒の5時。
今回は、テスト勉強ができていないわりには焦っていなくて、
実感がないらしい...
それにしても、小学生レベル、中学生レベルで習得しておかないといけないことを、
高校二年生でやっている娘に、頭が痛い...
今朝は光合成について勉強していました。
数学は速さとかやっているみたいだし。
イライラされるのも、面倒だけど、焦らずやらずも困ります...
今日から3月ですね!!
一年、一年、時の流れが速いですね!
あと1年で、娘も卒業と思うと、すごい不思議!!
高校の合格発表で泣いたの日がついこの間のような気がします。
3年生になったらまた忙しいし、教科も増えるらしいです。
娘もなかなか大変だ~!!

娘は昨日からテストが始まったばかりだけど、今日はテストはなく、卒業式なので、
テスト週間で苦手な科目か、今回、理解に苦しんでいる数学のテスト勉強のどちらかを
昨夜のうちにやっておいたらいいじゃん!って提案したのに、
昨夜は、理解できているハズだった簿記が急に分からなくなったと、簿記の勉強をして、
結局、計画通りにいかず、まともに勉強をしてないんじゃないかな~?
今朝3時に起きると言って夜10時には就寝したのに、
朝3時に目覚まし時計を鳴らすだけ鳴らして、結局起きたのは、私と一緒の5時。
今回は、テスト勉強ができていないわりには焦っていなくて、
実感がないらしい...
それにしても、小学生レベル、中学生レベルで習得しておかないといけないことを、
高校二年生でやっている娘に、頭が痛い...
今朝は光合成について勉強していました。
数学は速さとかやっているみたいだし。
イライラされるのも、面倒だけど、焦らずやらずも困ります...
今日から3月ですね!!
一年、一年、時の流れが速いですね!
あと1年で、娘も卒業と思うと、すごい不思議!!
高校の合格発表で泣いたの日がついこの間のような気がします。
3年生になったらまた忙しいし、教科も増えるらしいです。
娘もなかなか大変だ~!!
スポンサーサイト

