忙しい土日
2016-02-28(Sun)
昨日は、公民館で子供たちがクラフト籠を作るイベントを行い、お手伝いをしてきました。
ちなみに今日は、地元の祭りの保存会の人と草刈りに行ってきます。
土日がつぶれちゃうと、さすがに疲れますね!
仕事、月曜日が休みで良かった~~!!
とは言っても、月曜日はダンナと娘は休みじゃないので5時起きですけど。
小学生対象のクラフト籠を作るイベント、
公民館でクラフトサークルをやっている方に先生になってもらって、
友達と私がお手伝いしました。
時間が2時間半しかないので、途中まで作った籠を先生に準備していただいて、
それからの作成...
小学1年生から6年生まで一緒なので、できない子もいて
言葉で言っても分からないので、手伝いながらやりましたが、
子供って褒めたら頑張るんですよね~~!
うちの娘だったら投げ出すな~~
女の子の参加がほとんどでしたが、2名ほど男の子が来てくれて、
普通なら、途中から飽きて、違う遊びをしちゃったりするんですけど、
二人しかいないと、集中して作るんですよね~~!!
初めて作る子が多いので、きれいに作るのは難しかったですけど、
みんな時間内に籠ができました。
飾りつけに個性が出たり、一人、女の子が故意に面白いところに取っ手をつけていましたが、
みんな同じ籠ができました。
これをきっかけに、クラフトの籠を作る小学生が増えたらいいな~~!
自分で物を作る楽しさが伝わったらいいな~!!
ちなみに今日は、地元の祭りの保存会の人と草刈りに行ってきます。
土日がつぶれちゃうと、さすがに疲れますね!
仕事、月曜日が休みで良かった~~!!
とは言っても、月曜日はダンナと娘は休みじゃないので5時起きですけど。
小学生対象のクラフト籠を作るイベント、
公民館でクラフトサークルをやっている方に先生になってもらって、
友達と私がお手伝いしました。
時間が2時間半しかないので、途中まで作った籠を先生に準備していただいて、
それからの作成...
小学1年生から6年生まで一緒なので、できない子もいて
言葉で言っても分からないので、手伝いながらやりましたが、
子供って褒めたら頑張るんですよね~~!
うちの娘だったら投げ出すな~~

女の子の参加がほとんどでしたが、2名ほど男の子が来てくれて、
普通なら、途中から飽きて、違う遊びをしちゃったりするんですけど、
二人しかいないと、集中して作るんですよね~~!!
初めて作る子が多いので、きれいに作るのは難しかったですけど、
みんな時間内に籠ができました。
飾りつけに個性が出たり、一人、女の子が故意に面白いところに取っ手をつけていましたが、
みんな同じ籠ができました。
これをきっかけに、クラフトの籠を作る小学生が増えたらいいな~~!
自分で物を作る楽しさが伝わったらいいな~!!
スポンサーサイト

