fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
小学生のお勉強
昨日から、娘は学年末テスト週間に入りました。

今回、SPIの勉強をしないといけないみたいです。

SPIとは就職のための適性検査のようなものです。

SPIにはいろんな問題があるみたいで、娘が今いちばん手こずっているのが

『速度算』!

速さと距離と時間を計算で出す問題がたくさん出ます。

ただ、距離、速度、時間を求めるならいいのですが、

それぞれの単位がそろっていない問題や、

同じ道のりの中で、

速さが変わるものが出て、単純に計算だけしたらO.K.というわけでもなく、

求める単位に合わせて計算して答えを出さないといけなくて、

混乱しています。

先日も、自分の理解力の無さに絶望感を感じて、

私にやり方を教えて!というのにも関わらず、

途中からイライラしすぎて、何もかも投げ出す始末。

『自分の脳みそ、だれか理解力のある人と変えてほしい!!!』って叫んでいました。


速さの問題ってネットで調べたら小学6年生くらいに習うみたい...

娘は小学生5年から、勉強が苦手で、高校生の今でも、その時に習ったことが

苦手なままなんです。

高校で習っている簿記はとっても楽しそうに授業を受けているらしいです。

簿記の方が私には全然分からないんですけどね!!

娘は、簡単な問題を難しく考える傾向があるみたいです。

苦手意識が強くて、やる前から拒否するんでしょうね~~!!

小学生のお勉強ってとっても大事なんだな~って改めて思いました。

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

チィ~ッス!!
そもそも・・・・俺・・・・
中学・・高校でならったことって・・・
ほぼ覚えてないです・・ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ
算数も・・因数分解なんて・・ちんぷんかんぷんだし・・・(^◇^;)>
理科なんて・・・全く分からないし・・・
だめだぁ~・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
今は・・仕事の経験値しか上がってません・・・・(;´Д`A ```
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
こんばんは

SPIで速度算なんてあるんですね
びっくり~!

苦手意識があるとやる前からあきらめてしまうけど
娘さんはなんとかしようと頑張っているからすごいですよ♪

MASA-Kさんへ>Re: チィ~ッス!!
こんにちは!MASA-Kさん
学校の勉強が役に立つ仕事もあるんですけど、
大概、仕事で身につけた知識と経験の多さが役に立つんですよね~!!
学歴社会のところも減ってきているけど、まだまだ、古い考えの人がいます。
私がまだ独身で働いていたとき、同期の高卒の男の子が一番仕事ができるんですよ~
仕事は必ずしも学歴でできるわけじゃなく、
センスとか向き不向きとかもあるんでしょうね!
Honey*Caramelさんへ
こんばんは

私、娘からSPIって聞いたとき、何?それって思っていました。
問題集を見たときに、速度だけの問題がドドドってあるのを見て、
嫌いな子は嫌になる問題集だな~って思いました。(^_^;)

娘はもともと苦手な教科が英語、理科、社会なんですけど(ほとんど)
数学はどちらかというと好きなほうなので、
それが全然解けないとかなり焦るみたいです。(^_^;)
どんなに不安なら、丸暗記して理科、社会に力を注げばいいのにって思いますけど
それはやっぱり嫌なんでしょうね~(^_^;)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ