fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
過剰包装はダメだけど~
先日、娘が友達への誕生日プレゼントを買いに行きたいというので、

連れて行きました。

娘がカップや、文具など、いろいろ選んで、レジに持って行って、

『プレゼントです』 とレジの人に言うと、

さっそく、レジにいたもう一人の店員が、包装の準備をしていました。

数分後、レジの人が、キャラクターの袋に入ったプレゼントを店の袋に入れて、娘に手渡されたので、

特に中もチェックすることなく、持って帰りました。


娘は、袋の中にメッセージカードを入れたいので、中を見たら、

キャラクターの手提げビニール袋に、無造作に、プレゼントがゴロゴロ入っていたんです。

過剰包装は、不要とは思うけど、

カップにペンが入っているし、

もらった瞬間に中に何が入っているのか一目瞭然!!っていう状況がどうも、気になるので、

100均に行って、包装紙と包装袋を買ってきて、

それぞれを包装して、外から見えないようにして、キャラクターの袋に戻しました。

いくらエコな時代で、過剰包装は無駄だとしても、

何かな~?って手にして袋を覗いたときに、

カップにペンが刺さっていたら、なんか嫌じゃないですか~??

プレゼントって『何かな~?』って開ける楽しみもあるんですよね~~!!

それが、丸見えで、しかも無造作にゴロゴロ...

手抜き感が見えますね。


ちなみに、私、包装紙で包むのって苦手で結構、悪戦苦闘しましたが、なんとか、プレゼントらしくなりました。

包装が得意な人、尊敬~~~!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんにちは

包装が上手な人って羨ましいです
プレゼント交換なんかでは
私が用意したものが最後まで残っていることが多いです…
手抜きしているわけではないんだけど
見た目が雑っぽいと
中身まで雑っぽく見えてしまうらしいですね

No title
キャラクターの袋に入れる=プレゼント包装にしているお店なのかもしれませんが、中身丸見えっていうのはちょっと・・・
自宅用とプレゼント用は
もう少し区別した方がいいですよね。
honey*caramelさんへ
こんにちは!
私も包装が上手な人がうらやましいです(≧▽≦)
最近、今回みたいに、包装してもらえないところもあるから、
包装が得意だったら、良かったな~って思います。
包装って何かとやること多いから、
出来たら、100均で簡単に包装できそうな袋タイプを選びますね~
今回は、コップは袋タイプの包装にしたんですけど、文具はそれに合う袋がなくて、
頑張って、包装紙を購入して袋を作りました(≧▽≦)
娘に、これでいい?って見せたら、
大丈夫って言われたので、一安心。
包装が雑だと、確かに、中身の品質に不安を感じちゃいますね...
開けてしまえば包装なんてバリバリに裂かれるのにね~~(^_^;)
ポンママさんへ
中身丸見えだったのを見て、完全に自宅用でしょう!
って思ったんですけど、自宅用のものは、キャラクターの袋じゃなかったので、
やっぱりプレゼント包装だったんでしょうね~~
あまりにもおおざっぱなので、びっくりしました!!
やっぱりプレゼントはサプライズがあったほうが嬉しいですもんね~~!!
No title
プレゼントは包を開ける時のワクワク感が大事ですよね。
袋の中に全部一緒だとおもちゃ箱みたいですね。
アルバイトだったのかしら?
それともそれがそのお店の方針なんでしょうかねぇ?
こういうことがあるとまた買いに行こうって言う気がおきませんよねぇ。
No title
こんにちは。プレゼント包装をお願いすると、わ~って思う時と
ちょっと期待外れの時がありますよね。確かに過剰包装はいいですが、カップにペンがささってるのは。(-_-)私も包装やリボン結び得意じゃないんですが、職場でクリスマス時期はやらなくてはいけなくて。毎年苦戦します。
No title
無神経な定員さんですねぇ
店員さんのせいなのに、贈った人が雑みたいに
思われちゃいますよね
よく、「包装できたら呼ぶので」って店内を見て待ってろみたいに
言われますけど
信用しないでちゃんと包装するとこを見てたほうがいいなって思いましたわ
ゆーしゃんさんへ
プレゼントの包装って見た目もありますが、開けるワクワク感が良いんですよね~~
開ける時の嬉しそうな顔を見るのが、プレゼントした人の楽しみでもあります。
だからプレゼントを渡したときに、そのままありがとうって開けないと
あげた方はちょっとがっかりします(^_^;)
あげるタイミングも重要ですね!
時間に余裕があるときに、プレゼントするのがいいですね!

袋の中にバラバラに一緒っておもちゃ箱みたいってホント、そうですね!(≧▽≦)
気づかいが欲しいですね!!
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
プレゼント包装で差が激しいものってありますね!!
中身がグンとよく見えるラッピングをしてもらうと嬉しいですね!!
カップにペンがささっているなんて、もうモラルというか失礼な入れ方ですよね~((+_+))
仕事で包装をやらないといけないのは、大変ですね!!
でも数をこなすと上手になるでしょう!!
私は、いつも、器用な友達に頼むので全然上達しないです(≧▽≦)
ねこっこさんへ
でしょ!でしょ!無神経な店員さんでしょ!
わざわざ、プレゼント包装を頼んでいるのに、自宅用に買ったペンの方が
チェックの紙袋に入っていました。
プレゼントは袋の中で丸見え~~
贈った人が雑みたいに思われたらショックですね...
家にあった未使用なものを寄せ集めたみたいに
思われても困るし~~
そうそう、包装できたら呼ぶのでって言われたら、そばにいたらいけないような雰囲気ってありますね!
今度から、チェックしなきゃって思いますね!
ラッピングの技って贈答品のお店やコーナーの人ってたくさん練習して上手になっているけど、
最近は簡単なものがすでにあって、入れるだけ~~みたいになっているから、
店員の腕もなかなか上がらないのかもしれませんね~!
ラッピングの上手なおばちゃんとか見るとすごい尊敬しちゃいます。
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ