変わってるね~
2016-02-07(Sun)
公衆トイレに行った時の話~
トイレに入ると、後ろの和式の個室から声が聞こえてきました。
おばちゃんの声: 「取ってくれた~ん、ありがとね!」
私の心の声: 『孫がトイレットペーパーを取ってくれてる?』
おばあちゃんの声: 「また取ってくれた~ん、ありがとね~!」
女の子の声: 「ばあちゃん、ピンクなん!変わってるね~」
私の心の声: 『ピ、ピ、ピンク?おパンツが?』
おばあちゃんの声: 「ばあちゃん、ピンクなんよ、変わってるでしょう~!」
私の心の声: 『ピンクパンツは個人の趣味だからいいけどね~
今の世の中、小さい子を放って、トイレに行って、目を離した瞬間に何か事故でも起きたら
取り返しがつかないから、ほのぼのした光景ではあるけど、
広い個室の洋式トイレもあるから出来たら、そこに入れば良かったのに~って思ったんですけど、
たまたま、開いてなかったのかもしれませんね~!
小さい子って無邪気だから、大きい声で言って欲しくない言葉でも、平気で言っちゃうから
困ることありますね~

トイレに入ると、後ろの和式の個室から声が聞こえてきました。
おばちゃんの声: 「取ってくれた~ん、ありがとね!」
私の心の声: 『孫がトイレットペーパーを取ってくれてる?』
おばあちゃんの声: 「また取ってくれた~ん、ありがとね~!」
女の子の声: 「ばあちゃん、ピンクなん!変わってるね~」
私の心の声: 『ピ、ピ、ピンク?おパンツが?』
おばあちゃんの声: 「ばあちゃん、ピンクなんよ、変わってるでしょう~!」
私の心の声: 『ピンクパンツは個人の趣味だからいいけどね~

今の世の中、小さい子を放って、トイレに行って、目を離した瞬間に何か事故でも起きたら
取り返しがつかないから、ほのぼのした光景ではあるけど、
広い個室の洋式トイレもあるから出来たら、そこに入れば良かったのに~って思ったんですけど、
たまたま、開いてなかったのかもしれませんね~!
小さい子って無邪気だから、大きい声で言って欲しくない言葉でも、平気で言っちゃうから
困ることありますね~

スポンサーサイト

