fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
小学校で作ったもの
先日から、娘の部屋と私の部屋を片づけているんですけど、

分別が面倒で、いつまでも、私の部屋に置いていたのが、

小学校の理科の授業で作った電磁石を使ったロボットのような車!

動けば、ボールを押したり手前に手繰り寄せることができるんですけど、

コントローラーは、有線だし、何が面白いんだか~っていうもの。

しかも、電池が既に液漏れで、ガビガビになっているから、危険な状態なので、

処分することにしました。

そこで、大変なのが、分別。

金属と、プラスティックと、電子回路と、ゴムに分別しないといけなくて、

ペンチとドライバーを使って、バラバラにする作業をしました。


まるで、爆弾処理班!!

分別しながら、それを見ていた娘が、

「これ、嫌な思い出~~」

と言うんです。

なぜかを聞くと、

「理科の先生が何を言っているのか全然、理解できなくて、(磁石やコイルを) どうしていいか

分からなくて、泣いた!」

と言っていました。

娘は理科が苦手で嫌いだったから、こういう作業は、地獄でしょうね~~

私はプラモデルとか作るのが好きだから、ロボットを作る授業なんて最高なのにな~~

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
子供が作ったモノって ついついとっておいちゃうのよね。
なんか捨てがたくて。
娘ちゃん 泣いた思い出があるのね。
じゃぁあっさり捨てられますね。

ぶちにゃんさん、やっぱり細かいもの作るの得意なんだわね。
でなきゃプラモデルなんて とてもとても笑)

No title
ロボットを作るなんて面白そう!
まぁ・・・ちゃんと作れるかどうかは別ですけど(笑)
ぶちにゃんさんは、カゴと言い、すごい器用ですよね~

話は変わるけど、ぶちにゃんさん!
すごく若い!&べっぴんさんじゃないですか!!
お隣が娘さん?同級生みたいですよ
ゆーしゃんさんへ
子どもが作ったもの、かなりとってあります。
今自分の部屋の片付けをしているので、よく、娘の作品が出てきます。
娘によく、まだこれ、あったんじゃ~って言われます。
ホント、なかなか捨てがたいですね!!
娘がこの理科の工作に涙の思い出があったなんて知らなかったから、
ついもったいなくてそのまま取って置いたけど、
娘にとっては、さっさと処分してほしい品物だったんでしょうね(≧▽≦)
プラモデルとか作るの好きなんですけど、雑さが出ちゃうんですよね~(≧▽≦)
不器用なので、つい出ちゃう雑さ...(^^;
これが治れば、もっと良い物ができるのにな~~(≧▽≦)
ねこっこさんへ
最近の小学校の教材って面白いです!
羨ましいですね~!子供にとっては、ややこしいのかもしれないけど、
同じ材料で、自分たちも作ってみた~いって思っちゃいますね(≧▽≦)
自分たちが子供の頃ってあまり、面白い教材ってなかったような...
私、料理以外は作ることが好きなんですけど、やっぱり不器用だったり、雑だったりで、
完璧なものが出来ないんですよね~!
もっと、落ち着いて良い物を作らなきゃって思います(≧▽≦)

最近のプリクラがすごいハイテクで、ノーメイクの私が、いかに化粧しているかのように写り、
しかも、白髪とシワが消え、知っている人から、
『あれは詐欺プリ』と言われています(≧▽≦)
あまりにも、詐欺っぽいので、
サルのかぶりもののイラストを見つけて、
私のすっぴんを合わせたら、サルの茶色と私の肌の色があまりにも同化しているので、
そのまま載せました!
鼻が大きいのがよく分かります(≧▽≦)
すっぴんでも、写真が小さいから意味が無いって言われていますけどね~!
正月そうそう、私のすっぴん画像で皆さんに、不愉快な気持にさせてはいけないと、
すみっこに小さく載せました~(≧▽≦)
ちなみにプリクラで一緒に写っているのは高2の娘です(≧▽≦)
プリクラ撮ったら確実に若返ります(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ