今年最後のソフトバレー
2015-12-27(Sun)
運動不足解消の為に、始めたソフトバレー、昨日が今年最後の練習でした。
運動音痴な私も、普通のバレーと違ってコートも狭いし、ボールも柔らかいので、
サーブも結構、入るようになりました。
それでも他のメンバーに比べると、めっちゃヘタクソなので、
ローテーションで私がコートの後ろに行くと、サーブがぶっ飛んでくるので、
優しいメンバーが壁になってくれます。 誰かと大違い...
こういう時、『人間性が出るな~』って思いますね~
ソフトバレーのメンバーは、意地悪な人はいなくて、とっても和気藹々なんです。
いつも、大笑いしながら、ソフトバレーをしているので、
運動不足解消だけじゃなく、ストレス解消にもなります。
上手な人とそうでも無い人が同じコートでプレーをしようと思ったら、
やっぱり和気藹々とやらなきゃ、なかなか続かないですね~!
昨日、メンバーの中に『申年』の人はいる?って話になって
みんなで歳の話になりました。
バレーチームの年齢層は、17歳から50歳までいます。
その中で、昭和59年生まれのお母さんに、みんなで、
若いね!!若いね~~!
って言って盛り上がりました!!
49歳のお母さんが、
「娘が24歳なんだけど、(若いお母さんが、)31歳ってことは、
自分との(18歳)差より、娘と(7歳)差の方が少ないじゃん!」
って言っていました。
そんな年齢差を感じないほど、みんな仲良くソフトバレーを楽しんでいることが、
すごい良いことだな~って思いました。
来年も頑張るぞ~~~!
運動音痴な私も、普通のバレーと違ってコートも狭いし、ボールも柔らかいので、
サーブも結構、入るようになりました。

それでも他のメンバーに比べると、めっちゃヘタクソなので、
ローテーションで私がコートの後ろに行くと、サーブがぶっ飛んでくるので、
優しいメンバーが壁になってくれます。 誰かと大違い...
こういう時、『人間性が出るな~』って思いますね~

ソフトバレーのメンバーは、意地悪な人はいなくて、とっても和気藹々なんです。
いつも、大笑いしながら、ソフトバレーをしているので、
運動不足解消だけじゃなく、ストレス解消にもなります。
上手な人とそうでも無い人が同じコートでプレーをしようと思ったら、
やっぱり和気藹々とやらなきゃ、なかなか続かないですね~!
昨日、メンバーの中に『申年』の人はいる?って話になって
みんなで歳の話になりました。
バレーチームの年齢層は、17歳から50歳までいます。
その中で、昭和59年生まれのお母さんに、みんなで、
若いね!!若いね~~!
って言って盛り上がりました!!
49歳のお母さんが、
「娘が24歳なんだけど、(若いお母さんが、)31歳ってことは、
自分との(18歳)差より、娘と(7歳)差の方が少ないじゃん!」
って言っていました。

そんな年齢差を感じないほど、みんな仲良くソフトバレーを楽しんでいることが、
すごい良いことだな~って思いました。

来年も頑張るぞ~~~!
スポンサーサイト

