門松作りの為に....
2015-12-24(Thu)
仕事納めの日に、小学生対象に、ミニ門松を作るイベントを行うので、
昨日はその準備の為に時間を費やしました。
門松は、地元の老人会の方々に教えてもらって作るので、
竹等の準備は、老人会の方々にお任せして、
私たちは、門松に飾る、扇と花を作ります。
↓こちらは扇

約50ほど作りました。

パソコンで『頌春』と打ちだした紙を切って赤い紙と金テープで貼り合わせて、
折りこんで、竹串を付けてテープで巻く。
時間があっという間に過ぎていきます。
作り終わったので、次は花!だったんですけど、
花自体は折り紙で折って、ビーズを付けて完了しているんですけど、
茎(針金)を付けるのに、グルーガン(ホットボンド)を使って針金を固定する予定が、
実際にやってみると、グルーガンのボンドが目立つので、
それを目立たなくするために、ガク部分にビーズを入れようってことになって...
結局、材料不足で作れず、今日に持ち越し。
今日は今日で他にもやることがあって、時間があまりないけど
とにかく、作るのみです!!
予定していることと違うことが起きると、作業が止まってしまうので大変です。
昨日、テレビで、街頭インタビューで
『クリスマスは何をして過ごしますか~?』
って聞いていたけど、
娘も、私もそれを見て
「クリスマス~?いつもと何も変わらんやろ~~
」
ケーキとピザを頼んでいるので、それが楽しみ~!!
それ以外は、いつもと何も変わらない夜になりそうです!!
昨日はその準備の為に時間を費やしました。
門松は、地元の老人会の方々に教えてもらって作るので、
竹等の準備は、老人会の方々にお任せして、
私たちは、門松に飾る、扇と花を作ります。
↓こちらは扇

約50ほど作りました。

パソコンで『頌春』と打ちだした紙を切って赤い紙と金テープで貼り合わせて、
折りこんで、竹串を付けてテープで巻く。
時間があっという間に過ぎていきます。
作り終わったので、次は花!だったんですけど、
花自体は折り紙で折って、ビーズを付けて完了しているんですけど、
茎(針金)を付けるのに、グルーガン(ホットボンド)を使って針金を固定する予定が、
実際にやってみると、グルーガンのボンドが目立つので、
それを目立たなくするために、ガク部分にビーズを入れようってことになって...
結局、材料不足で作れず、今日に持ち越し。
今日は今日で他にもやることがあって、時間があまりないけど
とにかく、作るのみです!!
予定していることと違うことが起きると、作業が止まってしまうので大変です。
昨日、テレビで、街頭インタビューで
『クリスマスは何をして過ごしますか~?』
って聞いていたけど、
娘も、私もそれを見て
「クリスマス~?いつもと何も変わらんやろ~~

ケーキとピザを頼んでいるので、それが楽しみ~!!
それ以外は、いつもと何も変わらない夜になりそうです!!

スポンサーサイト

