fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
食べ方
年末になると、忘年会とか懇親会とか何かと色んな方とお食事をすることが増えます。

私も、仕事がら去年とは違って声がかかります。

メンバーは、結構年齢が上の方が多いですね~

お酒の席だから、話も盛り上がるんだけど、食べながら話すので、

口から何か飛び出る人もいて、ちょっとね~

特におじさんは、よく口から出ますね...


こちらの食欲が....



食べ方って人それぞれですけど、くちゃくちゃ食べる人、ちょっと苦手です。

ちなみに味噌汁に毎回ご飯を入れて、ズルズル食べる旦那も、ちょっと...



修学旅行で、テーブルマナーの勉強をする娘、

テーブルマナーなんて知らないから、ドキドキです。

学校で、先生から、ナイフとフォークの置き方だけ聞いたみたいで、

私に教えてくれました。

テーブルマナーを教えるようなメニューが我が家には永遠に出てこないから、

学校でしっかり習ってきてくださいな~~!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんにちは
息子が主人の母によく言われてましたね
テーブルマナーがなっていないと…
食事は楽しくいただくものと思っているので
息子にはごちゃごちゃと言わなかったですが
ある程度の年令になったら
少しは意識してほしいなっていうのはありますね
学校でテーブルマナーを教えてくれるなんていいなぁ~

テーブルマナー♪
修学旅行でテーブルマナー、いい機会になって
いいですねー♪ 友だちと一緒だと楽しめるし~

そーいえば、うちにも一応ナイフ買ってあるけど。。。
そんなの使うメニュー、出したコトありましぇーん(≧▽≦)
子どもがナイフ使うのは、ファミレスぐらいかなぁw

食べ方がキレイな人って、ポイント高いですよねー
自分の子どももそーなってくれると嬉しいけど、
理想と現実の差はキビシイですぅ~(T_T)
honey*caramelさんへ
こんばんは!
食事は楽しく!って思いますね~!
だから、テーブルマナーもなかなか習得する機会がないですね。
でもいざ、結婚式の披露宴とかに招待されることを考えたら、
最低限のマナーは守りたいですね~!
周りから見て、不快って思うような食べ方にならないように
気を付けなきゃって思います~!
学校でテーブルマナーが習えるってありがたいですね!!
小藤さんへ>Re: テーブルマナー♪
修学旅行で、美味しいものを食べながら、テーブルマナーを学ぶって、
ちょっとうらやましいですね!
テーブルマナーも学ぶ機会ってなかなかないけど、
必ず、役に立つときって来ますもんね~!

我が家、ナイフが2本しかないです(≧▽≦)
使うようなメニューが出ないから、不便もほぼ感じないんですけど、
ホットケーキ食べる時に、娘とナイフを兼用します。(≧▽≦)

ファミレス、手頃だし、気軽に行けるから、
テーブルマナーも教えやすいかもしれませんね!
食べ方がきれいな子になって欲しいけど、うちの娘、
何歳になっても、溢しちゃうから
本人、よくイライラしています。
赤ちゃんか!ってツッコミたくなるほど、よく溢します。(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ