目覚まし時計
2015-12-05(Sat)
二日前の夜中に、うたた寝から目が覚めたのが3時半。
娘はテスト期間中なのに、テスト勉強が進んでいなくて、
イライラしていたのにも関わらず、早くから爆睡だったので、
朝、早目に起きて勉強をするつもりで寝たのかと思ったけど、
3時半に起こしていいものか分からないので、私は起こさずに寝ました。
朝、5時に私と一緒に起きた娘がブツブツ言いながら、着替えていたので、
どうしたのか聞いたら、
娘曰く、
「3時に目覚まし時計をセットしたのに、鳴らんかった!!」
と、お怒りモード。
娘は、自分の覚まし時計は、時々鳴らない!と訴えるんだけど、
鳴るかテストするときは、いつも鳴るんですよね~
もしかしたら、鳴っているのに気づいて無くて、そのまま寝てるのではないかという可能性、
アリアリですよね~!
目覚まし時計で確実に起きるにはやっぱり、2つ以上の目覚まし時計のセットが必要かもしれませんね!
1つじゃ、壊れていたり、電池切れの可能性があるから、
私は、目覚まし時計と以前使っていたガラケーを目覚まし時計にしています。
それでも、両方、止めて寝ちゃうことあるんですよね~~!
この休みに目覚まし時計をもう一つ買っておかなくっちゃ!!
娘はテスト期間中なのに、テスト勉強が進んでいなくて、
イライラしていたのにも関わらず、早くから爆睡だったので、
朝、早目に起きて勉強をするつもりで寝たのかと思ったけど、
3時半に起こしていいものか分からないので、私は起こさずに寝ました。
朝、5時に私と一緒に起きた娘がブツブツ言いながら、着替えていたので、
どうしたのか聞いたら、
娘曰く、
「3時に目覚まし時計をセットしたのに、鳴らんかった!!」
と、お怒りモード。
娘は、自分の覚まし時計は、時々鳴らない!と訴えるんだけど、
鳴るかテストするときは、いつも鳴るんですよね~
もしかしたら、鳴っているのに気づいて無くて、そのまま寝てるのではないかという可能性、
アリアリですよね~!
目覚まし時計で確実に起きるにはやっぱり、2つ以上の目覚まし時計のセットが必要かもしれませんね!
1つじゃ、壊れていたり、電池切れの可能性があるから、
私は、目覚まし時計と以前使っていたガラケーを目覚まし時計にしています。
それでも、両方、止めて寝ちゃうことあるんですよね~~!
この休みに目覚まし時計をもう一つ買っておかなくっちゃ!!
スポンサーサイト

