fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
目覚まし時計
二日前の夜中に、うたた寝から目が覚めたのが3時半。

娘はテスト期間中なのに、テスト勉強が進んでいなくて、

イライラしていたのにも関わらず、早くから爆睡だったので、

朝、早目に起きて勉強をするつもりで寝たのかと思ったけど、

3時半に起こしていいものか分からないので、私は起こさずに寝ました。

朝、5時に私と一緒に起きた娘がブツブツ言いながら、着替えていたので、

どうしたのか聞いたら、

娘曰く、

「3時に目覚まし時計をセットしたのに、鳴らんかった!!」

と、お怒りモード。

娘は、自分の覚まし時計は、時々鳴らない!と訴えるんだけど、

鳴るかテストするときは、いつも鳴るんですよね~

もしかしたら、鳴っているのに気づいて無くて、そのまま寝てるのではないかという可能性、

アリアリですよね~!


目覚まし時計で確実に起きるにはやっぱり、2つ以上の目覚まし時計のセットが必要かもしれませんね!

1つじゃ、壊れていたり、電池切れの可能性があるから、

私は、目覚まし時計と以前使っていたガラケーを目覚まし時計にしています。

それでも、両方、止めて寝ちゃうことあるんですよね~~!


この休みに目覚まし時計をもう一つ買っておかなくっちゃ!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
眠気には勝てない気がしますww
このままではねちゃいそう・・いいや、寝ちゃおうって。笑)
娘ちゃんの目覚まし、絶対壊れてないでしょうね。
疑う気持ちはわかるけど。笑)
No title
こんにちは^^

起きれなかったって怒るだけいいのかな^^;
うちは全く勉強する気がなかったからな~~^^;


遅くなりましたが。。。
娘へのお祝いコメントありがとうございます^^
まだ引っ越しが終わっていないので毎日帰ってきます^^;
これからだんだんと寂しさが募るのでしょうね^^
No title
目覚まし時計、やはり二つ要りますよね(^^;
私も、普段2つかけてるんですが、
週末なので、気を許して寝過ごしてしまいました。
もう少しで、子供のクラブ活動に間に合わないところでした(^^;
うちの子も、目覚ましはならないって言いますが、
ずっとずっ~~~と鳴ってます(^^;
気持ち…わかりますけどねw
ゆーしゃんさんへ
でしょう!
眠たいときって記憶があいまいで、目覚まし時計も鳴っているかどうか、
分からなくなりますよね~!
ま、万が一を考えて、昨日目覚まし時計を買って来ましたよ~!
それでも起きれなかったらもう目覚ましのせいにしないでしょうね!(≧▽≦)
すもっちさんへ
こんにちは!
娘、ビックリなんですけど、受験生(中3)の時より、勉強していますよ~!
高校って同じレベルの子が多いので、
気を抜いたら、ダダダーーって成績下がるんですよね~!
だから、必死です(^^;
赤点への恐怖心もあるんでしょうね~!
中学校の時には、何をやっても地を這うような点だったから、
やる気なんて全く出なかったみたいです。

娘さん、引っ越しが終わってもちょこちょこ遊びに来てほしいですね!
引っ越し先は家から近いのかな?
だんだん来る機会が減っちゃうと、寂しさは募るでしょうね~!
ま~、ぼんさんと、らんさんとデビットさんが一緒にいるから、
大丈夫(*^^)vでしょう!(≧▽≦)
ゆきんこさんへ
主婦って必ず起きないと、みんなが遅刻しちゃうから、目覚まし時計は2つ要りますね!
私も2つかけています。(≧▽≦)
今日は、休みだったので、たまにはゆっくり寝ようと
目覚ましを切って寝たら、やっぱり忙しくなって、ばたばたしています。
子どもの部活って面倒ですよね~!
自分は休みでも、子供の為に早起きしないといけないですしね~!
子どもが幼稚園入る前ってのんびり休日を過ごしていたので、
たま~にそんな日が懐かしく思います。(#^^#)
子どもは親が起こしてくれると思って、目覚ましが鳴っても起きないですよね~!
遊びに行く日とかやけに早く起きてくることあります。
嬉しいこと楽しいことってそうなるんでしょうね~!(≧▽≦)
No title
こんにちは

息子も目覚ましは鳴らなかった…ってよく言ってます
以前は朝早く起きて勉強をしていたのに
今は塾で帰りが遅くなって寝る時間も遅くなってきているので
朝が目覚ましだけで起きられなくなってるみたいです…
honey*caramelさんへ
こんにちは!

寝る時間が遅くなるとやっぱり朝は起きられないですね~
どうしても、塾とか行くと遅くなるので、大変です。
睡眠不足になって風邪を引かないように気を付けないといけないですね~
一日24時間しかないことが憎らしく思えること、多々ありますね!
もっと時間があればいいのに~っていつも思います。
息子さんも、受験で毎日忙しいから、時間が欲しいって思うでしょうね!
高校に入ったら、また何かと忙しいけど、気持ちに余裕が出るから
今が踏ん張りどころですね!
No title
こんにちは。今の時期の3時って明け方じゃあなくて
まだまだ真夜中って感じですよね。5時もまだ真っ暗。寒いし。
起きるのつらいですよね。(-_-) 
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
本当、朝の3時も5時も夜中みたいなもんですね!
朝、早く起きると寒いのが一番つらいです。
布団の中で温まった体が一気に冷えて、鼻水をダラダラ出ちゃいます。
今年は異常気象で暖かい日も多くありますね!
去年は暖房をタイマーで4時半には入れていたんですけど
今年は、まだエアコンの暖房は付けて無いです。
でも、寒さに弱いので早起きがつらい季節ですね!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ