寝る子は育つ?
2015-11-20(Fri)
最近、娘はとにかくよく寝るんです。
帰宅して、録画している好きなホームドラマを見て、ちょっと空腹を満たすと、
ストーブを付けてパソコン部屋の椅子に身をまかせ、寝始めます。
それで、体勢に疲れると、起きるのかと思ったら、リビングに来て、床にゴロ~ン~
寝るまでは『時間がない!時間を止めて!』って言いながら、
検定の勉強を始めるのに、数分でシーーンと静かになって、
見ると、もうスヤスヤ寝ています。
時間が止まるというより、本人の動きが止まっています!
これが、起きるまでが長い!起こしても起きないから、私は先にお風呂に入って待ちます。
やっと、やっと起きて、一緒にご飯を食べるのがいつも夜の9時過ぎ!
水曜日は晩ご飯が10時でした。
寝る子は育つというけれど、娘は何も育ってないです!
今日はインターンシップの発表が校内であるらしいです。
順番が最後の方なので、緊張がマックスになるんじゃないかな~?
順番に発表って早い方が絶対いいですよね~~!
後になればなるほど、緊張する!!
でも考えたら、後になればなるほど、発表した人の集中力が切れるので、
誰も聞いて無いんですけどね~~!
娘が、今日学校に行きたくないと思ったみたいで、
「明日、風邪ひかんかな~」
って昨日、言っていたけど、
今日は、とっても元気でした。
吹っ切った??
帰宅して、録画している好きなホームドラマを見て、ちょっと空腹を満たすと、
ストーブを付けてパソコン部屋の椅子に身をまかせ、寝始めます。
それで、体勢に疲れると、起きるのかと思ったら、リビングに来て、床にゴロ~ン~
寝るまでは『時間がない!時間を止めて!』って言いながら、
検定の勉強を始めるのに、数分でシーーンと静かになって、
見ると、もうスヤスヤ寝ています。
時間が止まるというより、本人の動きが止まっています!
これが、起きるまでが長い!起こしても起きないから、私は先にお風呂に入って待ちます。
やっと、やっと起きて、一緒にご飯を食べるのがいつも夜の9時過ぎ!
水曜日は晩ご飯が10時でした。
寝る子は育つというけれど、娘は何も育ってないです!
今日はインターンシップの発表が校内であるらしいです。
順番が最後の方なので、緊張がマックスになるんじゃないかな~?
順番に発表って早い方が絶対いいですよね~~!
後になればなるほど、緊張する!!
でも考えたら、後になればなるほど、発表した人の集中力が切れるので、
誰も聞いて無いんですけどね~~!

娘が、今日学校に行きたくないと思ったみたいで、
「明日、風邪ひかんかな~」
って昨日、言っていたけど、
今日は、とっても元気でした。

吹っ切った??

スポンサーサイト

