fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
潜むカメムシ
昨日は久々の雨でした~。

洗濯物は部屋干しだったので、カメムシの心配はしていなかったのに、

ふとゴミ箱に目をやると、ゴミ箱と、その中に入れているビニール袋の間に、

黒っぽい塊が見えるんです。

ビニールを恐る恐るめくったら、はい、カメムシがド~ン!!

いつのまに、そんな間に入ったのかと思って、ゴミ箱ごと、玄関の外に持って行って

カメムシを追い払おうとしたのに、全く動かず...

しんでいるのかとおもって、ビニールを使って、カメムシをつかんだら、

動きだしました...

心臓がドキっとしました。

カメムシってのは、どこでも潜むから心臓に悪いです。

月曜日にもカメムシをやっつけたのに、

洗濯物を部屋干ししていた火曜日もいたってことは~

月曜日には2匹、家の中にいたってことですよね~

お~~~~気持ち悪い~~~~!!

カメムシが多いから、今年の冬は雪が多いかも???
スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんにちは

カメムシが多いと雪が多いって初めて聞きました
そういうのあるんですね!

ベランダにカメムシがやってきて
洗濯物にくっついていると
すごくビックリします
あれ、本当に心臓に悪いですよね…

No title
カメムシが多いと雪が多いんですか?
初めて知りました。
カメムシってくっさ~い匂い出すやつですよね。
我が家はあまり来ないので助かってます。(笑)
No title
カメちゃん多いと雪が多いって言いますね
あれってこの辺りだけ?

ちっちゃいカメちゃんも嫌だけど
大きいカメちゃんはビックリしますね
刺激しないようにお帰り頂きたいです!
honey*caramelさんへ
こんにちは!
カメムシが多いと、雪が多いって自分たちだけの噂~?(≧▽≦)
はっきりした裏付けはないけど、私たちの中ではよく出る話です。(≧▽≦)
虫って逃げるやつが多いんだけど、
カメムシってやつは、どうも、潜むタイプなので、
心臓に悪いですね!!
鳴くこともないので、入る場所の予想も出来ないですもんね~!
ポンママさんへ
ポンママさんも初めて聞きましたか?
ローカル噂なのかしら~?
ポンママさんのところはカメムシが来ないんですね!
いいな~!
洗濯物を少し遅く取り込みと、カメムシがくっついている確率がぐんと上がります。
今日は、薄暗かったので、懐中電灯を照らして、一枚ずつチェックしたので、
多分家のカメムシの侵入はないと思います。(≧▽≦)
すずぽん母さんへ
あ、すずぽん母さんは、カメムシが多いと雪が多いという説、
聞いたことあるんですね~
一安心(≧▽≦)
コメントを下さった方々は、聞いたこと無いとあったので、
雪が多いという説、この辺だけなのかも。。。

虫といえば、今日もハチのような虫が事務所に入って窓に
ブンブンあたって、うるさいので、窓を開けたら、
反対方向に飛んで、また室内を飛んでいました。
なかなか逃げなくて...
逃げるチャンスを与えているのに、虫っておバカ?って思いました。(≧▽≦)
殺虫剤をかけられる前に逃げればいいのにね~
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ