欠陥住宅
2015-10-15(Thu)
昨日、ニュースを見ていると、欠陥マンションの事を言っていましたね~!
家って高い買い物なのに、欠陥住宅ってショックですよね~
我が家の団地も地盤が緩くて、数軒、傾いちゃったんです。
我が家は、なんとか傾かなかったんですけど、
築17年になると、色んな不具合が生じます。
二階の旦那専用のトイレの水、時々勝手に流れちゃうし...(もはやホラー)
娘の部屋の扉、床を擦るし...(娘の扉の締め方が荒いせいで壊れた?
)
我が団地、下水道が通ってないので、合併浄化槽なんですけど、
去年は、 浄化槽が壊れて、交換を余儀なくされて、
工事を頼んだんですけど、その方々が見て、 びっくりしていました。
家を建てたときに、最初に施工した業者、とっても雑な仕事をしていたみたいで、
槽が壊れたのは、そのせいかもしれないと言われました。
本来、30年以上は壊れないとか...
地盤の緩さも関係あるかもしれないけど、工事の雑さが、原因って
納得いかないですね~!!
家は、購入後も、メンテナンスが必要だし、固定資産税やら、火災保険やらで出費だらけ。
こんなことならマイホームなんて...なんて思うのも事実。
デメリットとメリット、どっちもあるからどちらがいいと言えないけど、
最初から欠陥住宅だけは勘弁ですよね~!

家って高い買い物なのに、欠陥住宅ってショックですよね~
我が家の団地も地盤が緩くて、数軒、傾いちゃったんです。
我が家は、なんとか傾かなかったんですけど、
築17年になると、色んな不具合が生じます。
二階の旦那専用のトイレの水、時々勝手に流れちゃうし...(もはやホラー)
娘の部屋の扉、床を擦るし...(娘の扉の締め方が荒いせいで壊れた?

我が団地、下水道が通ってないので、合併浄化槽なんですけど、
去年は、 浄化槽が壊れて、交換を余儀なくされて、
工事を頼んだんですけど、その方々が見て、 びっくりしていました。
家を建てたときに、最初に施工した業者、とっても雑な仕事をしていたみたいで、
槽が壊れたのは、そのせいかもしれないと言われました。
本来、30年以上は壊れないとか...
地盤の緩さも関係あるかもしれないけど、工事の雑さが、原因って
納得いかないですね~!!
家は、購入後も、メンテナンスが必要だし、固定資産税やら、火災保険やらで出費だらけ。
こんなことならマイホームなんて...なんて思うのも事実。
デメリットとメリット、どっちもあるからどちらがいいと言えないけど、
最初から欠陥住宅だけは勘弁ですよね~!

スポンサーサイト

