fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
痛い話
山口県は昨日、かなり風雨が強かったんですけど、

今朝は、天気は回復しました。

でも、関東地方は昨夜から今朝にかけて、、北日本はこれから大荒れの天候のようです。

昨夜から、風が強いとニュースでやっていたんですけど、

台風と違って爆弾低気圧は急激に発達するので、

対策ってなかなか取れないですよね...

どうか、何も被害が出ませんように...


昨日、仕事の昼休み中に鼻水の話から、蓄膿症の話になって、

支所で働くおじさんが、蓄膿症の手術が一番痛かった~!っていう話になりました。

聞いていた、私と友達は想像だけで顔が歪みました。

手術の内容も、怖いし、もう何十年も前の話なので、麻酔も効きがが悪くて、

途中から麻酔も切れて、あまりの痛さに、看護婦さんの腕をひっかいたらしいです。

後で見せられても、記憶になかったらしいです。


他にも、ケガを色々したと、話が盛り上がりました。

木から落ちて、腕の皮がベロンとむけたとか、

あばら骨が折れてパコパコしたとか、

聞く話、聞く話、痛そうで、痛そうで!!

おじさん、言っていたんですけど、骨は折れた方が痛くないよ、ヒビの方が痛いって。

どちらも経験がないので、分からないですぅ~!


私、自分が慎重派でケガらしいケガってないんですよね~!

今までで、みんなが『痛そう!!』と叫ぶようなケガってないですね~!

傷跡が残るちょっとしたケガはあるんですけど、

緊急に病院で手当てをしなきゃいけない大ケガってないです。

な~んか痛くて、病院に行ってもシップが数枚出る程度~~


そうそう、手相を見てもらったとき、

『ケガ、あまりしないですね~』

って言われたので、ケガをしやすい人、しにくい人っているのかもしれませんね~!

私はスポーツもしないので、スポーツによるケガもないですね~!


一番心配なのは、老化による、足が上がってなくてつまづくとか、

階段を踏み外して落ちるとか、

骨粗しょう症で、いつのまにか骨折とかでしょうね~!

あ~~、気を付けよう!!
スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんにちは

私も大きな怪我をしたことがないんですが
ぶちにゃんさんと同じように
老化による怪我の方が将来かなり心配です…
ちょっとのつまづきで骨折して
寝たきりは嫌なので
今のうちに運動とカルシウムを気をつけなきゃ
No title
私も怪我も病気も大きいのはしていないので
いつか…と思うと怖いです

三年前に足の小指の骨折ってのをしたんですが
ほぼヒビだったので いつの間にか治りました

今からは何が起きてもおかしくない歳なので
気を付けないと~!
No title
こんばんは^^
麻酔もトラウマってあって。。。
私の妹が最近ちょっとした手術を。。。
その時下半身麻酔だったのですが。。。
小学生の時も盲腸の手術を下半身麻酔で。。。
痛かったんですって^^;
だから、今回の手術も年甲斐もなく
恐怖でおいおい号泣したらしい^^;
看護婦さんが手を握ってくれてたって^^;

大きなけがとどんな小さな手術も
しないのが一番^^

honey*caramelさんへ
こんにちは!

慎重派だから、大けがは無いんですけど
老化によるケガは、心配ですね!

寝たきりになると、色々体に支障が出てくるので、
やっぱり。それだけは避けたいですね!

今日は、公民館で、健康教室があって、
ストレッチの後に料理もやっていたんです。
カルシウムの多い食材を使っていました。
やっぱり自分から気を付けて摂取しないと、ダメなんでしょうね~!!
すずぽん母さんへ
テレビを見ていると、4、50代は病人が多いですね...
体温を1度上げることが、病気を防ぐらしいですね!
これから、寒い日が来ると、どうしても、手先や足が冷えます。
じんわり汗をかくような運動がいいらしいですよ~!
人間の骨ってくっつくからスゴイですね~~
ケガも病気もしないようにお互い、気を付けましょうね!
すもっちさんへ
こんばんは!
私、麻酔って歯医者でしかやったことないです。
だから、麻酔が効くか聞かないか、よく分からないです(^^;
全身麻酔って、結構大変なんですよね~
人に聞いた話なんですけどね~(^^;
やっぱり痛いのも怖いですよね!
麻酔で目が覚めなかったらとか、急変したらとか考えちゃいます...
そんな時は、なんだか、胸が苦しくなります。
看護婦さんが優しいと頑張れますね。
中には疲れているのか芯からそんなタイプなのか、分からないけど、
冷たくて、雑な人いますね...
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ