fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
トイレで
先日、靴を買ったお店でのこと。

トイレに行ったんですけど、

トイレが1つしかなくて、聞こえる声で、親子が入っている様子。

待つ場所も狭いので、外で待っていると、

3~4歳くらいの男の子を連れたお母さんがトイレに入って行きました。

当然、先に入っている人がいるので、すぐに出てきたんですけど、

私の存在にその時に、気づいて、お母さんも、間に合わないと思ったんでしょうね!

子どもは、おマタまたを抑えて

グルグル回っているので、かなりピンチの様子だったし。

そのお母さん、

「お母さんは、男の方に入れんから、ちょっと待っちょきー」

とイライラしている感じ。

携帯電話をかけて、どうやら店内にいる旦那さんにかけているようす。

そんな中、先に入っていた親子が出てきたので、

携帯電話をしてイライラしているお母さんに、お先にどうぞ~~!!と声をかけたんですけど、

『いいです!いいです!』と言って、電話をかけたまま、背中を向けたので、

それならと、先に入ったんですけど、

子供のためにも、そこは、甘えてもいいのに~~って思いました。


子どものトイレって難しいところがあって、トイレに行けるチャンスに、

『トイレに行かなくていいの?』って聞いてもその時に行きたいと思わなかったら

行かないもんね~~!

体が小さいから、たまるのも早いのか、さっき行かないって言ったのに

やっぱりトイレじゃん!っていうこと多々ありますね~~

個人差もあるけど、トイレの行くタイミングが同じ人と出かけると楽だけど、

やけに行かない人と出かけると、気を使って行かなくて、後で、トイレトイレって焦ることもありますね...

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
お出かけ中のトイレ 難しいですね
子供さんは本当にぎりぎりじゃないと言わないから
待ったなしですもんね
逆に年寄りもなかなか言わなくて
言ったらこれも待ったなしだし

自分の場合も 我慢したら体に悪いと思っても
時間とか考えて後にしようとかなっちゃいますね
家でのんびりがいいですね~
No title
ちっちゃい頃って ほんとにいきなりトイレっていいますよね。
そういえばそうだったなぁって思い出しましたww

私はでかけるとトイレはあんまりいかないんですよ。
どういうわけか遠くなるみたい。
まぁ あんまりでかける機会はないですけどね。
ぶちにゃんさんは 近い?んですね。笑)
すずぽん母さんへ
ほんと、待ったなしですね!
お年寄りもそうなんですね~!
トイレを我慢したら病気になるので、
出来るだけ早目に行きたいけど、
トイレに行けない状況って意外と多くて、
水分を摂らないようになるので、身体にもっと悪いですよね~
家で自然に行きたいときに行ける環境がいいですね!
CMまで我慢していたら、行きそびれる時ありますけどね~(≧▽≦)
あと、朝一(≧▽≦)
起きた直後はバタバタです(≧▽≦)
ゆーしゃんさんへ
子どもって、おむつが取れたときから、もう大変でしたね!
トイレの事が優先で動かなきゃいけなくなりますね!
ゆーしゃんさんはトイレが遠いタイプなんですね!
私は多分近い方です。
ハリーポッターの映画は長いので、見る前にトイレに行ったのに、
途中でまた行きました。
確か、呪文を叫ぶ盛り上がるシーンでトイレに行きました。(^^;
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ