fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
国勢調査始まる
先日、ポストに国勢調査の書類が入っていました。

後でゆっくり見ましょう!と、あまり目を通さずに洗濯物を取り込んでいると、

国勢調査の書類を配布した方が話しかけてきました。

「インターネットで答えると私も、訪問しなくていいし、

中の情報も私に見られないから、できたらインターネットの方がいいですよ!

封をして、郵送すれば、もちろん、中は見られないけど、

そのままだと、漏れや間違いをチェックするので...」

というので、今回はインターネットでやることにしました。

去年だったかな~統計調査とか言って、我が家が選ばれたから、お願いしますって

調査員の方に言われて、書いたんだけど、

我が家の収入とかも質問事項にあって、

それをチェックする調査員も、知らない人じゃないから、なんだか抵抗がありました。

知らない人だと怪しいし、知っている人だと恥ずかしいし、インターネットが気軽でいいな~って思いました。


実際に国勢調査をインターネットで回答をすると、国勢調査の質問自体は

短いからとっても簡単だったんだけど、

問題なのが、旦那の職種...

本人に聞ける状況じゃなかったから、(寝てたのかな~覚えて無い...

消去法で、探しました。

まず、ここ数年で社名が変わり過ぎて、何か分からないし。

給料明細を探して、名前を調べて、

その社名でネットで探して職種を調べて、なんとか、そこをクリア~しました

私は今年から働いているので、これまた職種は何??って思って、

雑用ババアって職種はないだろうから、とりあえず事務職??


書類系を書くのって面倒クサイのもあるけど、字を書くのが嫌いだから、

パソコンでカチカチやるのは楽ですね~!

今回の国勢調査、時間がかかるかな~って思ったけど、職種以外はとっても早く終わりました。


インターネット環境がある方は、インターネット回答は楽ちんですよ~!


今日、明日は私たちの地域では防災キャンプがあって、それに参加するので、

コメント欄を閉じま~す!

災害が多いこの時期にタイムリーな訓練になります。

知識だけじゃなく、体験することで、防災への意識が高まるでしょう!

頑張ります!!

スポンサーサイト





アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ