研修小旅行
2015-09-05(Sat)
昨日は社会福祉関係の研修を兼ねて、ちょっとした小旅行に行ってきました。
マイクロバスに乗って、公民館を出発!
参加者は、40代~70代の方で、全員で12名の参加。
集合時間よりみんな早目に行動をしてくれるので、
予定時間より早く出発し、社会福祉会館に約1時間早く到着!
訪問先の福祉会館の方が慌てて、出てきて、
準備するのに、30分待ってくださいと言われて、バスの中で待っているのも、
退屈なので、12名ゾロゾロ、近所を散策しました。
無計画に駅の周りを歩いたので、バス停で待つ人や、駅にいる方が、
何事?何者?っていう顔で見るんですよね~
何気に見た駅前の駐在所の建物が警察の帽子の形だったので、写真に撮りました。

駅前のおせんべいのお店に行こうとしたんですけど、まだ開店していないというので、
駅前の観光地案内の看板を見て、会館まで戻りました。

福祉会館の方々が笑顔で出迎えてくれました!
いい気分で、会議室に行き、席についたまでは良かったんですけど、
会議が始まると、手元の資料に目をやると、
会議の進行が書いてあって、自己紹介をすることになっているんです。
一気に緊張が高まりました。
参加者はみんな、何らかの肩書があって、発言力もあるのに、
私はどっちもないので、心臓バクバク!
でもそれを見せてはいけないと、思いつつ、どんな紹介をするか、頭の中はグルグル!!
結局、言えたのは、名前とよろしくお願いしますくらいで、終了...
とっさに何も言えないもんです。
それに、疲れてしまったのか、睡魔が半端なくて...
一緒に行っている友達につつかれる始末...
ビックリして声が出なくて良かった~~!
1時間ちょっとの会議が無事終わり、
次は昼食を頂きに、近くの道の駅に到着!

<楠こもれびの郷>

<お弁当>
お弁当、美味しかったです!
お腹ペコペコだったのに、結構、量があって、全部食べられなくて...
それでも無理して食べたので~~~
必然的にやってくる驚きの睡魔
次の小野茶工場まで、何度も寝てました
茶畑工場に到着すると、元気なおじさん(多分店長さん)がバスに乗ってきて
お茶の説明をしてくれました。
工場をちょっと見学させてもらって、お土産売り場に行ったんですけど、
思ったよりも、売り場が小さくて、お土産、同じ職場の方に買うのが精いっぱいでした~
そのあと、お店の方(多分店長さん・・・)のご厚意で、茶畑まで先導してもらって行きました。

これが広くて、圧巻!!
店の方(店長さんと思う) がガイドをしてくれました。
小野茶畑、『サザエさん』のオープニングで紹介されたことあるんですっておっしゃってました。
私もそれを覚えていたので、感動しました!!
会議の内容を忘れそうなくらいお茶畑の印象が強かったです!
茶摘みや水まきなど、すべて機械でやるようです。

<水まき作業>
普段、出かけることがないので、美味しいものや、良い景色を見てリフレッシュするのもいいですね!
楠こもれびの郷は温泉もあるようなので次は温泉に入りたいですね!!
今日は娘の高校の運動会で、また皆様のところに訪問できないと思います。
ごめんなさ~い!!
コメント欄も閉じま~~す!!
みなさん、良い週末をお過ごしくださいね!!
マイクロバスに乗って、公民館を出発!
参加者は、40代~70代の方で、全員で12名の参加。
集合時間よりみんな早目に行動をしてくれるので、
予定時間より早く出発し、社会福祉会館に約1時間早く到着!
訪問先の福祉会館の方が慌てて、出てきて、
準備するのに、30分待ってくださいと言われて、バスの中で待っているのも、
退屈なので、12名ゾロゾロ、近所を散策しました。
無計画に駅の周りを歩いたので、バス停で待つ人や、駅にいる方が、
何事?何者?っていう顔で見るんですよね~

何気に見た駅前の駐在所の建物が警察の帽子の形だったので、写真に撮りました。

駅前のおせんべいのお店に行こうとしたんですけど、まだ開店していないというので、
駅前の観光地案内の看板を見て、会館まで戻りました。

福祉会館の方々が笑顔で出迎えてくれました!
いい気分で、会議室に行き、席についたまでは良かったんですけど、
会議が始まると、手元の資料に目をやると、
会議の進行が書いてあって、自己紹介をすることになっているんです。
一気に緊張が高まりました。
参加者はみんな、何らかの肩書があって、発言力もあるのに、
私はどっちもないので、心臓バクバク!
でもそれを見せてはいけないと、思いつつ、どんな紹介をするか、頭の中はグルグル!!
結局、言えたのは、名前とよろしくお願いしますくらいで、終了...
とっさに何も言えないもんです。
それに、疲れてしまったのか、睡魔が半端なくて...
一緒に行っている友達につつかれる始末...

ビックリして声が出なくて良かった~~!
1時間ちょっとの会議が無事終わり、
次は昼食を頂きに、近くの道の駅に到着!

<楠こもれびの郷>

<お弁当>
お弁当、美味しかったです!
お腹ペコペコだったのに、結構、量があって、全部食べられなくて...
それでも無理して食べたので~~~
必然的にやってくる驚きの睡魔

次の小野茶工場まで、何度も寝てました

茶畑工場に到着すると、元気なおじさん(多分店長さん)がバスに乗ってきて
お茶の説明をしてくれました。
工場をちょっと見学させてもらって、お土産売り場に行ったんですけど、
思ったよりも、売り場が小さくて、お土産、同じ職場の方に買うのが精いっぱいでした~
そのあと、お店の方(多分店長さん・・・)のご厚意で、茶畑まで先導してもらって行きました。

これが広くて、圧巻!!
店の方(店長さんと思う) がガイドをしてくれました。
小野茶畑、『サザエさん』のオープニングで紹介されたことあるんですっておっしゃってました。
私もそれを覚えていたので、感動しました!!
会議の内容を忘れそうなくらいお茶畑の印象が強かったです!
茶摘みや水まきなど、すべて機械でやるようです。

<水まき作業>
普段、出かけることがないので、美味しいものや、良い景色を見てリフレッシュするのもいいですね!
楠こもれびの郷は温泉もあるようなので次は温泉に入りたいですね!!
今日は娘の高校の運動会で、また皆様のところに訪問できないと思います。
ごめんなさ~い!!
コメント欄も閉じま~~す!!
みなさん、良い週末をお過ごしくださいね!!
スポンサーサイト

