fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
お盆
昨日は、主人の両親と、主人の兄一家と一緒にご飯を食べに行きました。

お兄さんと、旦那が並んで座っている姿を見て、双子のようにそっくりなのに

ちょっとびっくり。

今までも似てるとは思っていたけど、並ぶとついつい比べちゃって、似ているのがよく分かります。

兄弟でも似ている兄弟とあまり似ていない兄弟っていますよね~

娘は一人っ子なので、比べる兄弟がいないので、比べる楽しみはないです。

お兄さんの子供は息子が二人いるんですけど、この二人はあまり似てないんですよね~

従兄弟同士も、似ている人は似るんですけど、娘と従兄弟はあまり似てないような気がします。


父親側に似るか、母親側に似るかにもよるんでしょうね~

ちなみに、自分と姉は、他人から見ると似ているって言われるんですけど、

自分から見たら、似ているって思わないんですよね~



そうそう、今回は、料理の写真を撮らなかったです。

なんかね~ご飯を食べる時に、何度もパシャパシャやっていると、

ご両親も、落ち着かないかな~なんて気を使いまして...

でも旦那は、パシャパシャ撮っていましたね!


料理はどんどん出てくるコースタイプなんですけど、

お腹がいっぱいになります。

娘は好き嫌いが多いですが、苦手なものも一生懸命食べていました。

従兄弟のお兄ちゃんの方も、すごい好き嫌いが激しくて、いつも一人だけ別メニューです。

今回はステーキを頼んでいました。

今年から社会人なのに、コース料理が食べられないって大丈夫なのかしら?

会社の宴会で幹事さんがコース料理を選んだら食べられるものあるのかしら?

大人になったら好き嫌いを言っていられない場面ってくると思うので、

食べられるようにしといたほうがいいと思うんですけどね~

余計なお世話かもしれないですけど...


コースの中に小さいカップに入った冷製コーンスープが出てきた時、

料理と一緒にお皿の上にカップが置いていたので、お父さんが

「これは料理にかけるんかの?」

と聞いたので、

「いや、それは飲んでいいと思います。」

と言ったら、少し飲んでいましたが、結局、鶏肉にかけて食べていました。

どうしてもかけたかったんでしょうね~

お店の方が『こちら特製ソースになってます』ではなく、『冷製スープです』と紹介したので、

スープとして飲んでいいと思うけど、

カップが小さいとはいえ、料理と一緒に乗っていたら、混乱しますね

テーブルマナーの失敗って何かしらやってしまいますね~~



来年、娘が修学旅行で、ホテルでテーブルマナーを学ぶカリキュラムが組み込まれているんですが、

娘もテーブルマナーとか全然分からないので、頭が混乱しそうです。

料理を楽しむ余裕なんてなくなるでしょうね~~

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
自分たちは似ていないと思っても 他人から見ると似ているって言われることありますよね。
私とAyaねぃがそうです。
雰囲気が似ているのかもですね。
うちはあまり親戚付き合いないから誰と誰が似ているっていうのはないなぁ。
でも遺伝子って不思議ですよ。
ちっちゃい頃別れた父親とAyaねぃのクセが一緒だったり、ほんと不思議です。
ゆーしゃんさんへ
遺伝子のせいで似る場合と、一緒にいるから似てくる場合がありますね!
Ayaねぃさんがお父さんと同じクセや仕草が出ると遺伝子の力を感じますね。
うちの娘もふとした時の仕草が旦那に似てます。
娘自身、それを言われると嫌がります。(≧▽≦)
私といることが多いので、だんだん私に似てきています。
二人で同時に同じ言葉を発することが多いです。
その時は爆笑です(≧▽≦)
No title
テーブルマナーって面倒ですよね(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
せっかく作って頂いたお料理を
どんな食べ方でも自分が美味しいと思う食べ方で
美味しく全部食べるのが一番だと思いますよね
(マナーを知らないいいわけですけど(*^m^*) )
ねこっこさんへ
私もテーブルマナーをよく知らないので、言い訳ですが~
料理はリラックスして楽しく食べたい!!
でもたま~に、食べ方が汚い人を見ると、
人から見て不愉快な食べ方はしないように気を付けます(^^;
クチャクチャ食べる人にならないように(≧▽≦)
決して、味噌汁にご飯を入れて食べないようにしないとね~(≧▽≦)
おはようございます
私は一人っ子で、いとこも年が離れているので、似てる人はいないような気がします。
旦那とお兄さんは全く似てなくて、二人で歩いててもお友達って言われた事が多いそうです。

テーブルマナー、気をつけてるつもりですが、思い込みでやっちやってる可能性は大です!!

すずぽん母さんへ
こんにちは!
兄弟でも全然似ていないことってあるんですね!
母親似と父親似があるから、兄弟でも顔が違う場合があるんでしょうね!
自分は子供の頃に父親似って言われ続けたんですけど、いつの間にか、母親にそっくりになりました。
逆に姉は父親にだって思いますね!
顔も徐々に変わるんでしょうね!

改めて、テーブルマナーを勉強しないので、いざ、テーブルマナーが問われる場所に行ったら、
何も、分からないです。
ナイフとフォークは外側から使うとかしか分からないです(^^;
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ