子ども会のキャンプ
2015-08-11(Tue)
9日から地元の子ども会のキャンプをやっているので、
昨日は、写真撮影をしに行ってきました。
我が町は、川が近くにあるので、キャンプでは、『川下り』があります。
手作りイカダに乗って川を下っていきます。

イカダの準備中...
本当は、イカダに乗っている子供の姿を写そうと思ったのですが、
他にも用事があったので、色々やっている間に、川下り、終了していました。
子供たち、スイカを食べてた~!!
夜には、キャンプファイヤーがあったので、改めて、撮影に行ってきました。

火の女神の役を小学校の先生がやってくださいました。
女装にかなり嬉しそうでしたよ!!
胸ぬに詰め物をしようかと思ったみたいですけど、落ちるので却下!
キャンプファイヤーで色んなダンスをするんですが、それにも女神姿で踊って盛り上がってました。
ノリの良い先生、大好きです!!
娘が小学生の時は、キャンプの時はいつも雨で、
外でキャンプファイヤーをしたことがなかったので、外でのキャンプファイヤーは
神秘的なところもあって、いいですね!!
最後は、みんなでトーチを持って、順番に火を付けて行くんですけど、
私たちも参加させてもらいました。
初めての経験でちょっとワクワクしちゃいました。
聖火ランナーになった気分!
トーチを持っていたら写真を撮れないので、画像はないんですけど、
綺麗でした~!!
私も、子供の頃、キャンプの経験があります。娘も、5、6年生の時に、行ったんですけど、
二人とも、こういう環境が苦手で、楽しめた記憶が無いんですけど、
大人になって、キャンプを楽しんでいる子どもたちを見ると、
もっと社交的にキャンプを楽しんだら良かったな~って思います。
嫌だ嫌だと思って参加するのではなく、なんでもチャレンジしてみようと前向きに参加していたら
もっと得るものがあったかもしれないな~って思いました。
昨日は、写真撮影をしに行ってきました。
我が町は、川が近くにあるので、キャンプでは、『川下り』があります。
手作りイカダに乗って川を下っていきます。

イカダの準備中...
本当は、イカダに乗っている子供の姿を写そうと思ったのですが、
他にも用事があったので、色々やっている間に、川下り、終了していました。

子供たち、スイカを食べてた~!!

夜には、キャンプファイヤーがあったので、改めて、撮影に行ってきました。

火の女神の役を小学校の先生がやってくださいました。
女装にかなり嬉しそうでしたよ!!

胸ぬに詰め物をしようかと思ったみたいですけど、落ちるので却下!

キャンプファイヤーで色んなダンスをするんですが、それにも女神姿で踊って盛り上がってました。
ノリの良い先生、大好きです!!

娘が小学生の時は、キャンプの時はいつも雨で、
外でキャンプファイヤーをしたことがなかったので、外でのキャンプファイヤーは
神秘的なところもあって、いいですね!!
最後は、みんなでトーチを持って、順番に火を付けて行くんですけど、
私たちも参加させてもらいました。
初めての経験でちょっとワクワクしちゃいました。
聖火ランナーになった気分!

トーチを持っていたら写真を撮れないので、画像はないんですけど、
綺麗でした~!!
私も、子供の頃、キャンプの経験があります。娘も、5、6年生の時に、行ったんですけど、
二人とも、こういう環境が苦手で、楽しめた記憶が無いんですけど、
大人になって、キャンプを楽しんでいる子どもたちを見ると、
もっと社交的にキャンプを楽しんだら良かったな~って思います。
嫌だ嫌だと思って参加するのではなく、なんでもチャレンジしてみようと前向きに参加していたら
もっと得るものがあったかもしれないな~って思いました。

スポンサーサイト

