fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
ヘトヘトなのに
夏休みの週末は何かと予定が入りますね~!

昨日は、台風接近の中でしたが、地域の火祭りも無事に行われました。

朝8時から、準備に追われ、昼は一旦帰宅して、昼ご飯を作り、

午後から少し買い物に行った後、晩御飯を作って、夕方4時から、また祭りの準備に行き、

無事、火祭りが終わると、片付け...

帰宅は夜の11時...

かなり体力消耗の中、帰宅したら、娘がインターンシップ先へのお礼状についての

質問の嵐で、就寝は、深夜2時すぎ...

今朝は5時起きだし、へとへとです。

地元の火祭りの様子は元気と時間がある時に載せようと思っています!!


地元の夏祭りは、1か月前から準備をして、当日もかなりの重労働で、

みんな汗だくで準備します。

お祭りの保存会の方と、自治会長さん、子供会、商工連盟、等々色んな方が、

協力して準備するんですけど、

年齢層は、30代~70代と幅が広く、みんなたくましいです!

そんな方々を見た後に、家に帰ると...

ダンナがソファーでごろ寝...

ついつい比べたくなっちゃう。 てんびん座の性分??

『お暇でいいわね~』

と喉まで出ていたけど、言えないのよね~~~

地域の行事のお世話をするお父さんって、いつも同じ顔触れですね~!


さて、今日は小学生対象の陶芸があるので、そのお手伝いに行きます。

睡魔に襲われないように、頑張ります!!

みなさんのところへのご訪問が、また出来ないかも...ごめんなさい!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
台風心配でしたが、大丈夫で良かったですね。
祭りなどのイベントは延期や中止になると大変だから
実行されると安心します。
お疲れ様でした!

陶芸教室もお疲れ様です。
どんな名作や迷作ができるか 楽しみですね(^v^)
No title
火祭り無事開催されて
良かったです
でも・・・・・・
わぁ~大変
風邪ひかないようにね

そうですね
地域の集まりにおられる男性は
同じ方ですね~こちらでもそうです(笑)
羨ましいなぁ~いいなぁ~って
思っていたな私…(笑)
育成会の部長を仰せつかっていたとき
夏休みに毎日ラジオ体操があって
ラジオ体操子供たちにさせて
ハンコ押してってするんですけど・・・
寝坊して「どうしよう!?」って
思ってる夢何度見たことか(笑)

すずぽん母さんへ
台風が直撃か?っていうコースだったので、中止を余儀なくされると思っていましたが、
台風が、思ったよりも進むのが遅くて見事に開催されました。
少し風の影響で、火の子が舞い上がりましたが、大丈夫でした!
陶芸教室も小学生が対象だったんですけど、
一人一人が個性があって、見ていて楽しかったです。
まさに迷作(≧▽≦)
先生が来月焼いて持って来てくれるので、
子供たちは楽しみでしょうね!
私も、見ていただけなんですけど、やってみたいと思いました!!
粘土コネコネするのって何歳になっても楽しいですよね!
pupusannさんへ
毎年、地元のお祭りがあるんですけど、
観覧者として行くのは、楽しいんですけど、
何かの役員や、お手伝いで行くと、なかなか大変です。
過去にも、子供会の役員で、夜遅くまで片付けをしたことあるんですけど、
今年からは、公民館の一員として、お手伝いをすることになるので、
仕事をやめない限り永遠にお手伝い...(^^;
でも、私、嫌いじゃないんでしょうね~(≧▽≦)
みんなとワイワイやっているのも楽しいです。
家で黙っているダンナといるより余程楽しい!(≧▽≦)問題発言!?
ラジオ体操のハンコ押し、大変ですね!
毎日、毎朝早くって大変ですね!
寝坊したら、みんなに迷惑かけちゃう状況ってプレッシャーですね!
娘が小学生の時にラジオ体操に行かせるだけでも、面倒って思っていたけど、
自分が行かなきゃいけないのって面倒くさすぎ~~!
チィ~ッス!!
俺も・・地域で体育委員長を数年・・・2期に渡ってやりましたが・・・
祭りとか・・・イベントがあると・・・みんなてんやわんや!!!!( ;;゚;Д;゚;)/
ホント・・・その苦労は・・・痛いくらいわかりますよ!!(⌒・⌒)ゞ
地域の出ごとって・・・ホント顔ぶれは一緒ですよねぇ~!!^_^;
でも・・・誰かがやらないと・・・・って気持ちでやってましたね!
ぶちにゃんさんも・・・大変でしょうが・・・・
頑張ってください!!(^_-)-☆
熱中症には十分・・気を付けるんだよぉ~~!!(* ̄▽ ̄*)ノ"
MASA-Kさんへ>Re: チィ~ッス!!
MASA-Kさん、地域のイベントやお祭りに引っ張りだこだったでしょう!
たくましいし、リーダーシップもバリバリあるから、期待されるでしょう!
誰かがやらないと、どうにもこうにもならないんですよね!
ちゃんと若い者が引き継がないと、困るしね!
一つの役員をやると、色んな所から声がかかるから、どんどん抜けられない状況になります。
それはそれで、絆も深まっていいんですけどね!(^^;
天気も回復して、熱中症に気を付けないといけないですね!
MASA-Kさんも、頑張り過ぎちゃうので、くれぐれも、無理をしないように!
水分補給、塩分補給、睡眠をしっかり摂って頑張ってくださいね!(^_-)-☆
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ