fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
今どきの腕時計
1年半前に、高校受験の為に、ディスカウントショップで買った時計も、

毎日のように身に付けていたので、とうとうバンドが切れてしまって、

新しいバンドを買って、付け替えるか、新しく時計を買うか悩んで、

お店を巡ったんですけど、

ディスカウントショップに

あったバンドに気に入ったものがなくて...

バンドの交換も、安い時計って付け替えが出来るかどうかも不安なので、

新しく時計を買うことにしました。

娘は、日付が出るものが欲しかったので、デジタルしかないと思っていたら、

可愛い時計を見つけました!!

腕時計

6のところの小窓 ちょっと見えにくいかな?

日付

日付が表示されます。

しかも、電波ソーラー時計で、ストップウオッチ、タイマー、アラーム機能までついています。

お値段も、安かったです。!

福沢諭吉を1枚出しても、おつりが帰ってきます!

自分たちが高校生の頃は、腕時計ってもっと高かったような...

世の中、色んな物価が高くなっているけど、ディスカウントストアって激安ですね!


この時計、一つだけ娘には不便な点があって、文字盤の数字が12しかないんです。

時計の針がどこを差しているか、分かりにくいと言っていました。

時計のせいかな~~~???

娘、時計を読むの、苦手なんですよね~~小さい頃から~~~


24時間表示も何故か19時=午後7時しか分からなくて、

それからカウントアップ、ダウンしたりするんですって!

ちなみに私も子供の頃、19時=午後7時って覚えていました。

野口五郎さんの歌に『19時の街』っていうのがあって、それで覚えたんです!

五郎さん、ありがとうございます!


スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

チィ~ッス!!
俺・・・学生の時って・・・腕時計とかしてたっけな・・?(・。・;
してなかったような気がするなぁ~・・・(^^ゞ
ちゃんと意識してしだしたのは・・・
社会人になって数年たってからだったような・・・
打合せ時間や・・・待ち合わせ時間が多くなってきて・・・
頻繁に時間を気にするようになってからですね!(*^-°)v
24時表示は・・最初は戸惑ってましたけど・・・
仕事で夜間作業になると24時表示でないと逆に分からなくなるので・・・(⌒・⌒)ゞ
もう慣れましたね!(*^日^*)゛グワッハッハ
No title
最近の腕時計は便利ですね。
私もソーラー電池 ソーラー電波時計です。
電池交換も時刻合わせもしなくていいので楽ちん!
若い頃は 腕時計なんか使わない、携帯見ればいいじゃん
って思ってたのですが、やっぱり腕時計便利ですわ(^.^)
No title
こんにちは。台風の影響どうですか。お気をつけ下さい。
かわいい腕時計ですね~。今って文字版も色々だったり
あれもこれもかわいくて悩んでしまいますよね。
携帯で時間が確認できても、やはり学生さんや仕事だったりで
腕時計って必要ですよね。私も仕事にしていくので
新しいのが欲しいなあと思いつつ、昔のを引っ張り出してしていってます。
MASA-Kさんへ>Re: チィ~ッス!!
こんにちは!MASA-Kさん
高校の時、教室に時計ありました?
私が行っていた高校の教室は時計がなかったので、
高校の入学祝いは、『腕時計』っていう子が多かったです。
社会人になると、時間厳守の場合が多いですね!
時間を守らないと困ることが多いので、携帯電話よりは、腕時計の方が、
スマートに時間が分かっていいですよね!
私も、腕時計をしていますが、忘れたときは、とっても不便です。
MASA-Kさんは夜間作業があるから、大変ですね!
24時間、戦ってますよね!^m^
ちょっと昔、そんな歌が流行ってましたね!ビジネスマ~ンって(≧▽≦)
すずぽん母さんへ
昔はアナログ時計で夜には見えないし、電池も必要で、時間合わせも当たり前でしたね!
ホント、便利で楽になりました。
時計が狂っちゃうと、気持ち悪いです。
携帯電話も、始めの頃は、自分で時間を合わせていたけど、
通信で時刻を取得してくるようになって楽になりましたが、
でもやっぱり携帯はバッグやポケットから出して、開いて時間を見るのが、面倒ですね!
子供会やPTAで作業をして手が使えないときに、携帯では不便で、
腕時計にしました。(*^^)v
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
娘は自転車通学なので、やっぱり腕時計がいいですね!
私も、腕時計は必需品です。
忘れても、何もついていない腕を何度も見てしまいます(≧▽≦)
時間って雰囲気で見づらいときってあるんですよね~!
携帯を開くのも、目立つから、何気に手首をチラッと見て時間が分かるととても便利です。
ちなみに人にもよく聞かれます。
知らないおばあちゃんにも聞かれることがありますね!
時計ってピンからキリまであるので、どれにするか悩みますね!
アナログか、デジタルか、ソーラーか電池か...
腕時計をつけ始めると、いざ無いと不便で仕方ないですね...^m^
No title
お値打ちの時計が見つかってよかったですね(^^)
わいは仕事柄、腕時計の劣化が激しいんですよー。
だから、安物のデジタル時計を2,3本使いまわししてまーすw
No title
素敵な時計ですね!
今は携帯があるので
時計をしなくなったけど
時計をしている人を見かけるとおしゃれでいいな~って眺めてます♪
わいさんへ
ディスカウントショップって安いからいいです!
わいさん、腕時計の劣化が激しい仕事なんですね!お疲れ様です!
娘の場合は、扱いが悪くて質より量を優先したいです(≧▽≦)
私は、傘に関して、質より量!って思っています。
高級傘も300円傘も、壊れる時は壊れます(≧▽≦)
honey*caramelさんへ
携帯電話も最近のものって時計が狂わないからいいですよね~!
男の人は時計をしている人、多いけど、女の人はあまり時計をしてないような...
私は腕時計をするタイプなので、時間をときどき聞かれます。(≧▽≦)
友達は時計をしないぶん、壁掛け時計を探すのが早いです(≧▽≦)
買い物をしていても、どこに時計があるか覚えているようで、
腕時計がなくても時間を把握しています。(≧▽≦)
腕時計、あれば便利ですけど、無くても、案外不便じゃないんでしょうね~^m^
私も時計が好きなので、カッコイイ時計とかおしゃれな時計をしている人を見ると
ついつい時計を見ちゃいますね~!(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ