fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
なんて優しいお方
昨日、ドラッグストアのレジでお金を支払おうとしたときの話。

私、指が太いもんだから、小銭入れからお金を取る時に少しモタモタしちゃいます。

その時に、小銭入れから10円玉と1円玉がころころ~~っと」転がって、

足元に...

見た目ちょっと分からない所に行ったので、後で拾うことにして、

支払いを済ませていたら、後ろにならんでした男性が

ささっとしゃがんで、散らばった小銭を拾って私に渡してくれました。

『なんて優しいお方!!

と思って、その方に

『ありがとうございます!!』

とお礼を言って、清算が終わってもう一度お礼を言いました。

だって~こんなに優しくしてくれる男の人、周りにいないんだもん~!!

思わず、ついて行きたくなっちゃった~!!


先日、家で味噌汁をお椀に注いだとき、味噌汁が手に当たって

『あつーー!』

って叫んだんですけど、

だ~れも、『大丈夫?』って言わないし。

聞こえないくらい、家の中が賑やかならまだしも、誰もしゃべってないし、テレビもついてなくて

シーーーーンとした中での出来事。

手をとって大丈夫??っていう過保護なことは誰も望んではないんです。

ちょっとただ声くらいかけてくれたらいいのに...って思っちゃった。

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こういう優しい方がいるから
世の中はまだまだ捨てたもんじゃないな~って思えますね
素敵な男性!
私もついていきそう(笑)
No title
あるある。ヾ(≧▽≦)ノ 
ほんの一言でいいんですよね。
気持ちの問題です。
さりげない優しさって嬉しいですよね。

ゴハン出しても絶対に自分からは美味しいって言わないダンナ。
悔しいから「美味しい?」 って聞いたら
「まぁまぁ・・」

「これ、美味しい」 って一言でも言ったら
小遣い値上げしてうやるのにな。
No title
そんな素敵な方が!
私もついていきたくなっちゃうなぁ~(笑)
うちは今はまだ私が「あつッ!」て言うと
Kが「大丈夫?」といって保冷剤を持って
きてくれます♪
ただ・・・旦那さんは「またやった?(笑)」って
言います(怒)
No title
わかります、わかります!
さりげないちょっとした言葉でいいんですよね。
私もこういう気持ちになること、たまにありますよ。

こういうのってわざわざ家族のみんなに
自分の思ってること言わないでしょう、
だからそういう時は自分の好きなお菓子でも食べて
憂さ晴らしてます~。
honey*caramelさんへ
でしょ!でしょ!
ありがとうございます!って言ったときに、男の方が見せた
ちょっと照れ臭い顔が、なんか可愛く見えて(≧▽≦)
ついて行きたくなりました。
優しい人に会うと心が温まりますね!
ポンママさんへ
ほんの一言でも、いいんですよね~!(^^;

うちも、ご飯が美味しいなんて、言わないですね。
ちなみに私も聞かない(≧▽≦)
ポンママさんはちゃんと聞くんですね!
うちは、聞いたら聞いたで、美味しくないって言われたら
二度とご飯を作りたくないってなりそうなので、聞けないです...(^^;

優しさを見せてくれたら、こちらも優しくなれるのにな~(≧▽≦)
うちは、小遣いの値上げはないですけどね(≧▽≦)
スカイさんへ
やっぱり、優しい人にはついていきたくなりますよね~(≧▽≦)
Kくん、優しい~~~~!
保冷剤まで持ってきて応急手当までしてくれるんですね!!
いいな~いいな~~
あ、ちなみにうちの娘、私の「あつ!」にも気づいて無かったみたい。
テスト勉強に忙しかったのかな~~って思うしかないですね(≧▽≦)
旦那さんは、笑うタイプなんですね!
それ、ちょっと腹が立ちますね(^^;
でも、きっと心配はしてると思います。
これ、完全に無視されたら、怒りしかないです。
わかるぅ~~
うちも私が、『熱っ!』とか『痛っ!』とか言ってても、
だーれもなーんにも反応してくれない時多いですよー(-_-;)

まぁ私がしょっちゅう『痛っ!』とか言いすぎてるせいで、
どーせ大したことないやろ~って思われてるのかも(≧▽≦)?

でも言うのなんてタダなんだから、軽~くでも『大丈夫?』
って言ってくれりゃーこっちも気分がいいのにねぇ~(^^;)
tayamonさんへ
さりげない一言がいいですね!
過剰な優しさは、裏がありそうで嫌です(≧▽≦)
気にかけてるだけでいいです!
言いたいことを言えるタイプなら、意識なくポロっと言えるんでしょうけど、
言えないんですよね~
私も好きなお菓子を食べてストレス発散しますよ!
お菓子を食べる時って幸せですよね~(^_-)-☆
小藤さんへ>Re: わかるぅ~~
あら~小藤さんもスルーされちゃいます?(^^;
一緒一緒~♡
回数が多いとだんだん、周囲も慣れっこになっていて、心配してくれないんでしょうね(T_T)
ちなみに、私は、あまりケガをしないんですけど、
だからといって、心配も全くしくれません。
皿を割っても、無視!
やけどしても無視!
おいおい『大丈夫?』って言葉忘れたのかい?日本語、大丈夫?
って言いたくなります。
言葉なんてタダですね!
笑顔もタダ!
でも両方無しです。(>_<)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ