fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
目覚まし時計
毎朝、5時に起きる私ですが、

最近、娘のセットした目覚まし時計で、何度も起こされます。

娘は髪のセットに時間がかかるし、テスト勉強fは朝にやらないと頭に入らないもんだから、

早起きをしようと目覚まし時計をセットして寝るんです。

その時間が3時半!!

私、遅いときは1時くらいに寝たり、うたた寝して、自分の部屋で寝るのが3時ってこともあるのに、

3時半には『ピピピピッピピピピッ』って鳴るから、目が覚めるんですよね~

爆睡していたら、さすがに起きた記憶もないけど、

スヌーズ機能が働いて、何度も鳴るから、目が覚めちゃう率が高い...

小テストがないときは少し遅い時間にセットしているいたいで、

それが私が起きる時間の5分前...

朝の5分、早目に起こされるのって二度寝も出来ないし、ストレス~~~!!


で、散々、私を起こして置いて、自分は寝てるからね~~!

5時に起きる時に、結局 私が起こすんだけど、それでもなかなか起きないことがあります。

振り回し過ぎでしょ~?

あ~~~時間を気にせず、ゆっくり寝たい~!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
5時起きなの?
私は、もう働いてる時間!勝った!
って勝ち負けじゃないんだけども・・・^^;

娘ちゃん!3時半に目覚まし!って( ̄∇ ̄;)
No title
え?3時半に目覚まし掛けてるんですか?!
5時起きもスゴイです~(^^;
うちも今年から子供のお弁当づくりが始まったんですが、
6時半起きですw
・・・私、まだまだ頑張れそうが気がしてきました♪
barusa39さんへ
負けた~~!!(≧▽≦)
barusa39さん一体何時に起きているんですか~!!
朝の5時に仕事って体に悪そうですね~~
休める時にしっかり休んで下さいね!!(^^)/
ゆきんこさんへ
朝型の娘は早起き過ぎて困ります。(^^;
夜のうたた寝がスゴイ。夜、弱すぎ~~
お弁当作りは忙しいですね!私も4月からお弁当が3つになって大忙し!
と言っても、冷食にお世話になっているので、入れるだけで時間がかかっている感じ(≧▽≦)
おかずを手作りしている人、尊敬!!
旦那も娘も卵が嫌いで、卵焼きを作らないので、時間短縮なんですけど、
毎回作る方って大変だろうな~って思います。
早起き、お弁当作り、お互い、頑張りましょうね!(^^)/
No title
こんにちは。3時半すごいですね~。
私も間にうたたねしたりで、布団に行くのが下手すると1時くらいなので、3時半頃って貴重な睡眠の時間です。
ぶちにゃんさんも5時って早いですね。最近は5時で明るいけど
冬は真っ暗ですね。
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
娘は自分が早朝に暗記したほうが覚えられることを知って以来、
早起きになっちゃって、私が振り回されます。
貴重な睡眠時間を削られます...(*_*)
日が長いと5時でもそんなに苦痛じゃないけど、日が短くなると、寒いし、暗いので、
辛さがアップしますね~
今からの季節が一番いいですね!
うたた寝するのも、寒くないし、暑くもないし~(#^^#)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ