fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
ゴールデンウィーク & 苦手な仕事
今日からG.W.ですね!

皆さんはどこかへ行かれるんですか~?

私はどっこにも行きません!

ま、普通の休日ですわ~!!

私と、娘はカレンダー通りなので、明日(30日)、明後日(1日)は仕事、学校です。

休みなのは旦那だけ~~~~!!

私、娘からみたらいつもヒマそうな旦那、G.Wでも一人で連休なので、

忙しい私たちは、なんか、イラっとしています...

仕事を始めて、時間に追われる毎日なので、

G.W.はエコクラフトのカゴを作らなきゃって思っています。

でもね~現実は、普段出来ない買い物で終わりそうな予感も...



話は変わりますが、

私の苦手な仕事の一つに、『印鑑を押す』っていうのがあります。

コーヒーやお茶を出すのも手が震えるんですけど、

印鑑を押すのも手が震えます。

慎重になればなるほど、プルプル~~~って震えて2重になって、

『乱視』じゃね~って笑われました!

あと...まだヘタクソなのが軽トラの運転~ ~~

公用車が軽トラなんですけど、軽トラってボンネットが無いから前向き駐車をすると

かなり接近して止めないといけないんですけど、怖くて、前に出せないんです!

荷台が歩道に突き出ないように止めないといけないのに、どうしても、前に進めない。

頼まれる『おつかい』は、短時間で終わるので、ささっと終わらせて戻るので

今のところ、歩行車や他の人に迷惑をかけたことは、ないですけどね~!

(田舎なので、いまだに、そこで歩行者を見たことがない...

こういう時は、ああ、田舎で良かった~って思いますね。

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

こんにちは。GWもお仕事、お疲れ様です。軽トラってそういえば前がないですよね〜まだ運転したことないんでわからなかったです。公用車が軽トラって珍しいですね。
印鑑押しだったりお茶出しだったりお仕事始めるとそれまで縁のなかったことが仕事としてやることになったりで戸惑いもありますよね!
結局は慣れるしかないんですけど。
後半は連休なんで気晴らしに出かけてストレス発散してください。
広島のフラワーだったり、岩国の航空祭だったり、ありますから!
No title
GWはカレンダーどおりだし
息子は部活があるみたいで
家族揃って過ごすのは今日ぐらいかも…
はんこは難しいですよね
毎回緊張してます
軽トラも分かります
何度か乗っているみたいなので
すぐに慣れるんじゃないかな!
No title
σ(=^・ω・^=) ウチもカレンダーどおりで土曜も仕事です

軽トラどころかどんな車も運転できません(*^m^*)
教習所では運転は「うまい」って言われたんだけど
「運転技術はうまいけど、状況判断ができない」そうです^^;
お茶だしってσ(=^・ω・^=) ウチも手が震えて
満タンに入ってるとこぼしそうです
さくらさんへ
こんにちは!
トラックとか、ワンボックスとかボンネットが無い車や、
逆にボンネットがWベットのように異常に長い高級車に
乗ったことがないので、いざ乗ることになると、やっぱり怖いです...
車の運転も仕事も早く慣れなきゃって思います^m^
やっぱり数をこなさないとなかなか上手になれませんね~!
44歳、頑張ります!!
友達と、春は何かと忙しいから、仕事に余裕が出来たら、
近くの温泉に行こうね~なんて言っていますが、なかなか具体的に決まっていません。
広島のフラワーも、岩国の航空祭にも、行ったことないですぅ~!
毎年GWには盛り上がるみたいなんですけどね~!
話ばかり聞いて体験はゼロ!
行くのもいいかもしれませんね!(^_-)-☆
honey*caramelさんへ
息子さんは部活があるんですね!
この季節、試合も多かったりするから、子供が忙しかったりします。
みんなが揃う日は美味しいものでも食べに行くとGWが味わえるかもしれませんね!

はんこは、昔から苦手!
何か書類を書かないといけないと、必ず印鑑で失敗をします。
銀行印を押さないといけない時、審査が通らないこともしばしばありました。
今回の印鑑の仕事も枚数に余裕がないと言われて緊張して押していたら、
集中力が切れた瞬間、半分しか写らなくてどうにか、もう一度上から押したけど
やっぱりダメでした。
軽トラ、もう少し乗りこなさないと!!って思っています。
もう慣れるしかないですもんね!
ねこっこさんへ
ねこっこさん、お仕事お疲れ様です!
土曜日も仕事なんですね!頑張ってくださいね!
休みの日はゆっくりしましょうね!
運転技術は上手なんですね~!(≧▽≦)
カーレースに出場したら、良い成績を残せるかもしれませんね(≧▽≦)

お茶を出すのって一度手が震えはじめると、もう修正が効かなくなるほど揺れます。
なみなみ飲み物が入っていたらこぼれますね!こぼれるとソーサーから、お砂糖まで
コーヒーまみれになるので、二度手間ですもんね~!
軽トラ!
めっちゃ分かりますよーw

軽トラとか軽バンの前向き駐車って。。。
『ぎゃー!当たるってー!』ってビビるぐらい
前に寄せても、わりと余裕あるんですよね~(≧▽≦)

最近は自分では運転しないけど、
ダンナの助手席に乗ってて、前向き駐車する時は、
心臓に悪いから前を見ないよーにしてますぅ(≧▽≦)
チィ~ッス!!
俺も・・・暦通りですよ!!(^^ゞ
本社勤務の人たちは・・・有給とって・・・
大型連休にしてましたけど・・・
現場はねぇ~・・・そういうわけにはいかないんですよねぇ~・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

軽トラの運転は・・慣れないと難しいですよね!
学生の時・・米屋さんでバイトしてたんだけど・・・
配達の車は・・軽の1BOXタイプでしたね・・・
ボンネット部分がないから・・・確かに怖い!!
ゆっくり慣れていってくださいね!(^_-)-☆
小藤さんへ>Re: 軽トラ!
でしょ!でしょ!
私も助手席に乗っている時はぶつかる~~~って正面を見てられないんですけど、
運転となると、自分がブレーキを踏むので、どうしても前に積めて止められないんですよね~!
荷台の位置が気になって前に出すんだけど、やっぱり、ブレーキを踏まずにいられないです(≧▽≦)

ちなみに、私、旦那の運転、ブレーキのタイミングが自分より遅い上に車間距離も短いし、
加速が強すぎて乗り心地が悪いので、助手席には乗りません(≧▽≦)
後ろに、娘と乗ります。
それも年に1度だけ私の親の実家(島根県)に行く日だけです。(≧▽≦)
MASA-KさんへRe: チィ~ッス!!
こんにちは!MASA-Kさん!
MASA-Kさんも、大型連休じゃないんですね!
お互い、頑張りましょうね!
現場って何かと大変ですね!工期も大事ですもんね!
天気にも左右されちゃうし...
MASA-Kさんって暇でボ~~っとしているイメージがないです!(≧▽≦)

軽貨物のワンボックスっていっぱい荷物が入りますね!
ボンネットがない分、荷台が広いですね!
バイトをしていると、色んな経験が役に立ちますね!
私、もっと若い時にバイトをしとけばよかったって思います!

運転も、経験ですね!(*^^)v
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ