fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
気を付けよう
今日の仕事の帰り...

たった車で5分の道のりなのに、危険な思いをしました。

見通しの悪いカーブの先に脇道があるんですけど、

そこからタクシーがチラッと出ようとするのが見えたんです。

私は慌ててブレーキを踏んだので車が、ギリギリのところで止まってくれました。

危険を知らせるクラクションは本当に危ないときって鳴らせないものです。

先日のどこかのババアおばさんみたいに威嚇のためのクラクションなら

何度も鳴らせる余裕があるでしょうけどね~~~~~~~

タクシーのおじさんは私の存在すら気づいていないみたいで、

の~~~んびり私の前を走っていましたが、

見通しの悪い脇道から出るときは何度も安全確認して、ささっと出てくれる~~?

って思いました。


先日は、買い物が終わって自分の車まで、歩いていたら、

猛スピードで駐車場に入って来るワンボックスカーが1台いて、

私のすぐそばを走り抜けて駐車場に止めていました。

運転手と全く目が合わなかったので、多分、私の存在は目に入ってなかったでしょう!

私、近すぎて体がよろめいたんだけど、お年寄りだったら、

ビックリして、腰抜かしていたと思います。

1歩遅かったら、跳ねられていたかもしれませんね~!

その車の様子を見たら、若~い小学生みたいな服装をした、母親でしたよ~!

車の中に、明らかにチャイルドシートに乗っていない子供の陰が

立ったり座ったり背もたれに上ったりしていましたね。

何を慌てていたのか、自分だ母親)だけ走って店に行っていましたが、

大惨事を招くところでした。

これまた本人、何も気づかずです。


危険行為はしている人ほど、気づいてないのかもしれませんね~!

あ~自分は気を付けよう!ってまた改めて思いました!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
車の事故は本当に怖いですね。
自分が気をつけていても
もらい事故もあるし。
ぶちにゃんさん、お怪我なくてよかったわぁ。

このたびはショップオープンの件でメッセージをいただきまして
ありがとうございました。
正直、もう少し簡単に考えていたので
頭がパンクしそうなくらい大変です。
でも、家族にも応援してもらいながら何とか頑張って行こうと思います。
ブログも更新しますんで、
これからもよろしくお願いいたします。
ポンママさんへ
車の事故、怖いです。
昨日、萩原流行さんの事故もビックリしました。ショックでした。
ちょっとしたきっかけが大事故につながるんだな...って思いました。
自分が気を付けていても、巻き込まれますからね!
事故を防ぐためにも、車間距離、スピードに気を付けないといけませんね!

新しいことを始めるには心身ともにパワーが要りますもんね!
ついつい無理しがちになるので、しんどい時にはポン様とシンバ君優先で、
ブログも無理しないでくださいね!
家族の協力、大切ですね!
ますます絆が深まるでしょう!!
No title
周りが見えてないと言うか?
見てない人は多いですね…
そんな人に限って、
逆にクラクション鳴らしてくる…
困ったものです(^^;;
barusa39さんへ
車の運転には、確認!確認!確認!ですよね~~!
自己中心的な運転をする人が多いです。
むやみにクラクションを鳴らしてくる人に本当、イラッとしますね!
危険行為をしているんなら、ごめんなさい!っていう気持ちになるけど、
大概、鳴らす人のわがままだったりします。
ゆとりある運転を心がけないといけませんね~(^_-)-☆
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ