fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
今日から四月
今日から4月ですね!

新生活が始まった方も多いと思います。

実は、わたくし、ぶちにゃんも今日からパートに出ることになりました。

数日前から緊張とストレスで深夜や早朝に目が覚めます。

結婚退職して17年、のんびり専業主婦をしていたので、いざ、パートに出ると

不安なことがたくさん!!

考えても仕方ないことを考えちゃうのが。私の欠点です。

案ずるより産むがやすしと自分に言い聞かせているのに、

気づくと気分はドヨ~~~ンってなっています。

私がパートに出ると困るのが、娘...

今は春休みなので、お昼ご飯が必要なんですよね~!

自分で作ってくれると助かるんですけどね~!

日ごろからご飯の支度も手伝いもしないので、

急に一人で1から出来るのか心配~!

でも、いつまでも人に頼ってばかりだと、成長しないからこれはいいチャンスだと思います!

あと1週間で学校も始まるし、私も週に4日のパートだし、きっと大丈夫でしょう!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
ほんとに勇気がいりますね、仕事始めるのって。
私も何かしなきゃ生活できないのに 踏み切れない。
私の一番のネックは年齢、それと関節の痛み。
どの仕事からも歓迎されないという悩み、というか恐れ。
それに比べたら ぶちにゃんさんはオオイバリで働けますよー。

私が柄にもなくヤクルトの仕事を始めたのが44歳の時。
10数年続きましたよ。
自分でも驚きです。

娘ちゃんは・・・大丈夫ですよ。
学校始まるまですぐだし、ほんとにいいチャンスかも。
No title
こんにちは。仕事始め。大変だと思いますが頑張って下さい。
私も子供ができて8年ぶりくらいにアルバイトに出て、
それでもなんとか1年半以上勤まってます。
やはり、給食がないときのお昼が心配ですよね。
娘さんならきっとちゃんとやりますよ~。
私も考えても仕方ないことをやる前から考えるタイプです。(゜.゜)
No title
すごいね~
今頃お仕事頑張ってるかな?
緊張するよね~
初めての職場は
ほんと胃が痛くなっちゃいますね
でも、何とかなるから
大丈夫よ~~~!!!

娘ちゃんそっか~今日から
一人でお留守番なんですね
お昼ごはん、一人だと何とかできるでしょ~
そうそう、パスタがレンジでゆでられるの
便利だよ~
No title
お仕事始められるんですね☆
私もかれこれ10年は専業主婦してるので
働くとなると不安でいっぱいになっちゃいそうだな。。。
でも、慣れてしまえばきっと色んな方と接して
色んなことに刺激されて、今以上に素敵な
ぶちにゃんさんに♪
お仕事の記事も楽しみにしていますね(*^ v^*)
ファイト!!

おおー
ぶちにゃんさんも新生活スタートなんですね!
そういえば、うちのママも結婚して知らない土地で暮らすことになって、
初めて新しい職場に行くときは緊張してたなぁ(^^)
あまり張り切りすぎず、頑張ってくださいね~(^o^)/
お疲れ様です
私は細々と始めてからもう17年になります。
でもいまだに緊張します。

久々に仕事に出ると、思わない所まで疲れたりして…
今日は緊張して、肩がこったりしてますか?

私は一番疲れるのは、家に帰って家事をしないといけない時です(*_*)
帰ったら全部済んでたらいいのにな~って、妄想をいだいてしまいます。
ゆーしゃんさんへ
ホント、勇気を振り絞りました!
実は声をかけてもらうのはこれが4度目(^^;
最初は娘もまだ私がいなきゃ到底無理だろうと思うレベルで断り、
次からは、自分の勇気がただただ出なくて断り続けたんですけど、
娘に、『母さん、なんで働かんのん?』って去年言われて、
私はそろそろ覚悟を決めないといけないと思っていたところに、
また声をかけてもらったので、勇気を出して受けました。
働くには体力が必要ですもんね!
体力も精神力も自信はないけど、慣れるしかない!と思っています。
44歳でヤクルト!私と同じ歳ですね!
ヤクルトって大変って聞きます!
10年って頑張りましたね!
少し、のんびりできる仕事があればいいですね!
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんばんは!
17年ぶりに社会に復帰~(≧▽≦)
緊張しました。時々、お手伝いをしに行っていたけど、
仕事となると緊張感が違います。
ふにゃふにゃにゃんこは、アルバイト歴も、1年半以上になるんですね!
頑張ってますね!
子供がいると、働くタイミングって悩みます。
私は娘を甘やかして育てたので、娘のことが一番心配だったんですけど、
今日の様子を見たら、親が思うほど子供は何も心配してませんた(≧▽≦)

つい、考えても仕方ないことって考えちゃうんですよね!
それも寝れないくらいとか、胃がきりっとするくらい考えちゃいます(-_-)
No title
こんばんわ
パートに出るんですね~
頑張ってくださいね

これが良い機会になって
娘ちゃんもお料理を教えて!って言ってくるかもよ~^^
pupusannさんへ
無事、初仕事を終えて帰ってきました!
神経を使いますね~!
職場の人数は少ないんですけど、地域の方が、たくさんいらっしゃるので、
頭の中で『この方はどちらさま??』ってぐるぐる回っていました!!
電話が苦手なので、鳴るたびにビクっとなります。
とにかく前向きに前向きにやるっきゃない!と思って頑張ります!
娘、今日のお昼ご飯は、鍋で作る簡単なラーメンを作っていました。
娘はカップラーメンがあまりすきじゃないので、
洗うのが面倒でも、鍋で作ります(^^;
スマホで写真撮影をしていました(≧▽≦)
しかもそれを日記も書いてました(≧▽≦)

レンジで茹でられるパスタがあるんですね!
今度レンジで茹でられるパスタ、探してみます(^^)/
スカイさんへ
4月からと言われてドキドキしながら3月を暮らしていましたが、
とうとう、初出勤を迎えました(^^;
1日だけなら、終わった終わった~!って言えるんですけど、
ずっと続くから、前向きに頑張るしかないです!
慣れることが大事ですね!
専業主婦でブログと、クラフトのカゴを編むのがメインだった生活が、
一気に仕事中心になるので、時間配分も考えないと1日があっという間に終わります。
ブログもやめる気全然ないので、これからも頑張ります!!
わいさんへ
44歳にして新生活スタートしました!(≧▽≦)
びっくりするぐらい、ここ2、3日、夜中に目が覚めます(≧▽≦)
頭も体も緊張しているんでしょうね!

ママさん、結婚して新しい環境でお仕事を始めたんですね!
綺麗で優しいママさんだから職場でも人気でしょうね!

同じ職場の上司さんに
「初っ端からぶっ飛ばさんでいいよ!」
って言われました。(≧▽≦)

体に無理のないように、頑張ります!!(^^)/
すずぽん母さんへ>Re: お疲れ様です
すずぽん母さんは17年勤務ですか!
すごく頑張っていますね!
私は独身の時に7年しか働いてないんですよね~!
今日は肩こりがひどいですね~!
あと、眠いです(≧▽≦)
働きに出て思うのは、家族の協力なんですけど、
娘は頑張っているのがすごい分かるから期待できますね!春休み限定でしょうけどね(≧▽≦)
家事ってハッキリ言って大変ですよね~!
朝から晩まで働きっぱですもんね!
barusa39さんへ
こんばんは!
のんびり過ごしてきたから、いざ働くと疲れますね(^^;
5月病にならないように頑張ります(≧▽≦)

これがいい機会になって娘の意識も変われば、ラッキーですね!
私がいたら絶対自分で昼ご飯を作らないけど、
今日は自分でラーメンを作って食べたのが嬉しかったのか、
ラーメンをスマホで撮影してました!(≧▽≦)
おぉ~~!!
ぶちにゃんさんすごーい♪
社会復帰されるんですね~!(ちょっと焦る…w)
いや~想像しただけでキンチョーしますよ!
専業主婦からの社会復帰!

しばらくは、どっとお疲れ状態だと思いますが(^^;)
無理せずに楽しんで下さいねー♪
そのうち職場ネタも楽しみにしてますよー(≧▽≦)
小藤さんへ>Re: おぉ~~!!
ブログ生活が中心だったので社会復帰、しんどいですね!
毎日、何が起きるかドキドキです。
やっぱり初日は異常に緊張をしました。
それから、明日がまた大変!
送歓迎会があるので、出席するんですけど、
何か一言、言ってね~って言われました。
人前で話すのが大の苦手なので、また今夜寝られないかも(^^;
ホント、もう楽しむしかないって思っています。
考え方を変えれば、前向きになれると自分に言い聞かせてます(^^;
お仕事始められたんですね。
最初は慣れるまでたいへんですが、焦らないでください。しごとにも環境にも慣れるには時間がかかると思います。なんせ17年振りなんですから。
緊張して疲れが取れないのもよくわかります。わたしも今月から新しいバイトにいっているのですが、年を取るごとに新しいことが覚えられなくて情けなくなりますが、まだまだお若いのですから大丈夫!
お子さんにとってもきっといい風になると思います。旦那様も協力してもらえるとなおいいですよね!
頑張ってください
さくらさんへ
17年ぶりに社会人復帰です!
なかなか疲れますね!
慣れるまで大変です。44歳、見事に覚えが悪いですしね(^^;
お昼ご飯を食べると急に睡魔が襲って来ても前みたいに昼寝が出来ないし、
緊張の連続です、
電話がかかってくると、今でも、ビクッってなります。
娘はあれでも、自分なりに自分のご飯の準備頑張っているみたいです。
春休みも今日で終わりなので、昼ご飯の心配も始業式の明日で終わりですしね!
ただ...旦那は何も変わらず...
な~~んも、協力していませんね!
一番のストレスは仕事より、それだったりします(^^;
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ