fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
キッチンの引き出し
昨日は、キッチンの引き出しに娘の断捨離チェックが入りました。

キッチンの引き出しには、箸、スプーン、フォーク、お玉等の道具、竹串とか入っていて、

古かったり、箸は、1本しか無かったりして、絶対使わないものが、ゴロゴロ...

それを見て娘が整理整頓を始めました。

引き出しに入っていたものを改めて見ると、

使わないものが多いから片付かないのがよく分かりますね~

いつも使うものはいいけど、随分使っていないものは、洗わないと気持ち悪いので、

シンクに置かれていたんですけど、それを洗うのは私の仕事...

これが案外、大変な作業でした~!

だって、洗っても洗っても、減らないくらい大量のスプーンとフォーク...

腕が疲れました...

あまりにも多い、スプーンとフォークに娘が一言

「なんで、家族3人しかいないのに、こんなに多いん?」

ごもっともな意見ですが、

結婚して最初に物を買い揃える時って、セットでスプーンなどを買うから、どうしても増えるですよね~!

結婚当初は友達やお客さんの事を考えて多めに揃えているしね~

お客さんを呼ぶほど素敵な料理も作れないし~

余裕もないな~ 

話は逸れましたが、竹串を片づける時に、娘が何も考えずに手に取ったら、

袋が開いていて中の串がバラバラバラ~~と床の上に落ちて、半分以上破棄...

何故か、何か起きるんですよね~


時間が結構かかったけど、引き出し1段だけですが、無事、きれいになりました。

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
あるある~~~
キッチンの引き出しね
新聞屋さんに貰った、紙みたいな布巾とか・・・
家にはない、三角コーナーのゴミ用袋とか・・・
それと、普通の布巾が我が家には・・・
これはかわいいかも~って
買うんですけど、結局、使いにくかったりしてね
そのまま、置きっぱなしに・・・

スプーンフォーク、たくさんあるのね~
家は何故か?無くなるのよ(笑)
捜しきれないっていうのが正しいかも?やけどね
竹串もいろいろあるわぁ
無かったらと思って
買ってしまうのよ~私
だから、片栗粉が3つくらい
あった時があったのよ~(泣)
そのころ、仕事していて
ご飯作ってなかったから
死ぬまでに使い切れるか?
疑問やった~~~わ(笑)
No title
こんにちは。キッチンの引き出しってついついっていうものが
色々入ってますよね~。プラスチックのデザート用スプーンとか
入ってます。いらないものは定期的に処分がいいのかもですが、
なかなかやろうって思わないと、できないですよね~(゜.゜)
No title
キッチンの引き出しはすぐごちゃごちゃになりますね
断捨離で箸、スプーン、フォーク等、だいぶ処分したつもりなんですけど、たまりますね~!
定期的にチェックしなきゃ~
No title
初めまして~^^
キッチンの引き出し、本当にいろんな要らない物が入ってますよね(^^;
娘さんにうちの断捨離チェックもお願いしたいくらいです♪
一本しかないお箸…わかっていても捨てられないんですよね(笑)
だけど、ぶちにゃんさんを見習って、
我が家もまずは引き出し一つからお片付けしようと思いました(≧▽≦)
pupusannさんへ
粗品でもらったものって結局使わないものって多いですよね!
でも捨てられない...
綺麗なうちは、そのまま収納しているんですけど、
忘れた頃に見ると、変なシミがついていて使えないものになっていたりね~!
バザーにも出せないし、もうバザーもないし。
何かきっかけがないとなかなか捨てられませんね~(^^;
我が家も今回、片づけるまではスプーンが減ったな~って思っていたんですけど、
整理整頓したら、びっくりするぐらいありました(≧▽≦)
合宿が出来そうなくらいありますよ~!(≧▽≦)
片栗粉3つ(≧▽≦)
私、料理のバリエーションがないから一生かかっても使いきれないです^m^
私は団子の粉の中途半端があります(≧▽≦)
捨てろ!でしょ(≧▽≦)
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
キッチンの引き出しって、ついつい、入れちゃいますね(≧▽≦)
とりあえず、ここに入れとけ~って入れると、気づいたらいっぱいになってます。
プラスティックのスプーンってコンビニやスーパーでもらって、
そのまま引き出しに片づけると使わなくなりますね(^^;
キッチンに行くときってご飯を作って、忙しい時間だから、
片付ける気分じゃないですよね!
片付けモード全開でキッチンに向かわないと作業が進まないですね(≧▽≦)
honey*caramelさんへ
キッチンの引き出しは物の出入りが多いとごちゃごちゃになりますね(>_<)
定期的に掃除やチェックをすると、綺麗が保てていいんですけど、
これがなかなか出来ないから結局グチャグチャになります。
箸、スプーン、フォーク等は、もらったりするし、可愛いのを見つけると欲しくなるから、
グッと我慢です(^^;
散らからないためにも、まずは増やさないのが鉄則ですね!(^_-)-☆
ゆきんこさんへ
初めまして~!
整理整頓すると、「こんなのあったね~」って言うものがたくさん出てきました~!
1本しかない箸もたくさんありました~!
あと、クリスマスケーキにのっていた
プラスチックのサンタさんや金ぴかのトナカイが出てきました(^^;
娘に叩き捨てていいよって言いました(≧▽≦)
断捨離娘、意外と役に立ちます。(≧▽≦)
少々毒舌ですけどね~!(^^;
一気に色んな所のお片付けは大変だけど、一つずつやったら、疲れなくてすみますね!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ