fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
暖かいと...
今日は高校の修了式です。

2年の教科書販売も、今日あります。

大荷物で帰って来るんでしょうね!

高校は教科書代が必要なので出費も痛いですね!


娘は私と似ている部分が多いんですけど、これだけは似てない!って思うのが、

娘は暑いより寒い方が好きってこと。

私は冬が一番苦手な季節なんですけど、娘は夏が嫌いですね!

昨日は少々、生暖かい空気だったので、娘はうんざりしていました。

娘が

「家の中にいたら、なんか、暑くない?」 

って聞いてくるので

私は

「いや、別に暑くないよ!」

って言うと、

「手が熱くてすがすがしくないっていうか気持ち悪い!」

と言うもんだから、娘の手を触ると、冷たいの~~

「冷!どこが熱いんよ!」

って言ったら、

「母さんの手、熱!

って言われました...

私はどちらかというと体温が高い方なので手も温かいんですけど、

冬はいいけど、夏は少々嫌がられます

あ、それと、バレンタインの手作りチョコを作るとき不便です 持つ手にみんな付いちゃう。

バレンタインも終わりましたけどね~!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんにちは。うちも今日修了式でした。
高校になると実費教科書代がかかるんですよね。
春休みの高校の教科書販売のアルバイトをしてる時も、
高校生がたくさんの教科書を結構なお金を払い買っていきました。
自分の時を思い出すとたくさん買ってもあまり使わなかった教科書もあったような。使わないともったいないですね。
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!いよいよ春休みのスタートですね!
春休みは、先生の移動があったり、新しいクラスがどうなるか~とか担任の先生は誰だろうとか
話題も満載ですね!
教科書販売のアルバイトをしていたんですね!
そうそう、教科書代、1万越えです(^^;
高校卒業してもきれいなままの教科書ってありましたね(^^;
専門的な教科書って高いんですよね~
オールカラーとかも高いですね!
金額を見ると、しっかり勉強してくださいよ~~~っていう気分です(≧▽≦)
No title
教科書代ってばかにならないですよね
教科書代を払うようになって
いかに義務教育時代が恵まれてたか分かるようになりましたよ。

私も娘ちゃんと同じで暑いのより寒いほうが好きだな~。
熱いと頭がぼ~っとしちゃって何もやる気なくしちゃうんですよね。
それと害虫もいっぱいでてくるしね。。。
でも歳を取ってくると寒いのもこたえる~!
tayamonさんへ
教科書ってこんなに高かったんだ~って思いますね~(^^;
義務教育のありがたみを感じますね!!
中学校までの教科書も必要になさそうなものは、要らない要らないって処分してますが、
きれいなままの教科書を見ると、もったいない感じしますよね~!
今の時代、タブレット1台にすべての教科書の内容を入れて欲しい気もしますが、
マーカーでラインをひいたり書き込み機能があればいいけど、それができないとちょっと不便だろうし、
まだコスト面でも難しいんでしょうね...

tayamonさんも寒い方が好きなんですね(^_-)-☆
害虫は私も嫌~~!!
昨日も蚊を1匹やっつけました!
究極に寒かったり、暑かったりって体にこたえますね(*_*)
確かに寒いと重ね着をしたり、カイロを貼ったりして対策できるけど
暑いのは脱いでいくのも限界があるから夏の方が苦手な人が多いですね!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ