fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
また風邪
今週の月曜日から喉が少し痛いな~って思っていたら、

日に日に喉の痛みが酷くなってきて、自力で治らないと判断して、

昨日、病院に行ってきました。

薬を処方してもらう時に、窓口で渡す、『おくすり手帳』というのがあるんですけど、

処方履歴を見たら、去年も同じ日に病院に行っていました。

ちなみに去年はインフルエンザでした...

あの時は、まだ熱が高くなくて、インフルエンザの検査をしなかったので、

診断は普通の風邪だったので、タミフルの処方はなかったんですけど、

普通の風邪薬じゃ~インフルエンザは治らないってことを身を持って知りましたね~!


自分が病院に行ったのがいつか見てみると、

10月、11月、1月、3月がほとんど...

やっぱり季節の変わり目は弱いですね~~

昨日の午後が一番しんどかったけど、今朝は熱も下がって回復傾向~~

それにしても、自分ってよく風邪をひくな~って思います。

風邪をひきにくい体にするためには、やっぱり野菜を十分摂るべきなんでしょうね~

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
東京は月曜日、火曜日に急に寒くなって
周りでは体調を崩している人、多いです
息子ものどが痛くて病院へ行こうか~って話をしていたんですが、その時に昨年も同じ時期だったね~なんて会話してました
季節の変わり目は気をつけなきゃいけないですね

お大事にしてくださいね




No title
大丈夫ですか?
季節の変わり目は、体調を崩しやすいですよね。。。
我家は、息子がどうも風邪を・・・
旦那さんは花粉症で泣いてます(T_T)
免疫力を上げるには、腸内環境を整えることも
大切って本で読んだことがありますよ~
No title
あらあら~風邪引いちゃいましたか?
インフルエンザではなかったのかな?
それは幸いだけど・・・
微熱も長引くなら
気を付けてくださいね~

この時期は寒かったり
室内に入ると
暑かったり・・・ねぇ~
風邪引きやすいんですよね~きっと

無理しないで、お大事にね~
No title
もう具合は大丈夫ですか?
このところ急激な気温の変化について行けず
私も風邪ひいて喉が痛いです。
3月って思っただけで暖かい日が多くなるって
身体が油断しちゃうんですよね。
季節の変り目は本当に気をつけないといけませんね。
こんにちは
急に寒くなって 体がついていかないですね。
私の回りでも体調を崩す方が多いです。
私は風邪と花粉症の区別がつかないですね。
「だり~、えら~」と言いながら
日々過ごしてます。

お体大事に、ゆっくり休んでくださいね。
スカイさんへ
大分良くなりました!ご心配ありがとうございます!
季節の変わり目、どうも弱いです。
秋と春によく風邪をひきますね!
鼻炎もちだとまた風邪をひきやすいのかも...
花粉症も大変ですよね~!私は花粉症は出てないみたいです。
腸内環境を整えるのは大事ですね!
発酵食品や繊維を摂らないといけないですね!
pupusannさんへ
心配していただいてありがとうございます!
今日は熱が下がったので、随分楽になりました!
昨日の午後がピークでした!
気温差は激しいですね!
睡眠不足も続いて、抵抗力も落ちていたんでしょうね...
栄養と睡眠はしっかりとらないとダメですね!
ポンママさんへ
お陰様で、熱も下がって今日は少し楽になりました!
少々、頭痛と咳が残っていますが、薬も飲み始めたから、あとは良くなると思います!
ポンママさんも、病院に行ってしっかり薬を飲んで治してくださいね!
ちょっと暖かくなったな~って思ったら、積雪するくらいの真冬の寒さですもんね~
体もビックリします。
風邪に負けない体づくりをしないといけないですね~!
すずぽん母さんへ>Re: こんにちは
若い頃はこんなに風邪を引かなかったのに、だんだん免疫力が落ちていくんでしょうね...
花粉症かと思って病院に行かなかったら、風邪が悪化ってこともありますね(^^;
この時期は判断が難しいです。
鼻がスッキリしないだけで、だるいって思いますね!
免疫力アップして抵抗力をつけないとダメですね!
No title
ありゃー
風邪ひいちゃいましたかぁ。
具合どうですか??
お母さんは忙しいですもの。
季節の変り目ってなるとやっぱり無理してる分
風邪を引きやすいのかもしれません。

今日はして温かくしてゆっくり休んでくださいねー(^^)/
No title
やっぱり風邪ひいたら病院行ってお薬処方してもらうのが一番ですね。
とりありず症状を抑えて楽にしなきゃね。

でも風邪ひく前に免疫力あげておくとひかないですみますよ。
うちはヤ○ルト飲むようになってから全くひかなくなりました。
でも真面目に毎日飲まなきゃね。
(今ビンボーであんまり買えないけど。)

お大事にね。


管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
私も寒い日よりも季節の変わり目に具合が悪くなることの方が多いです
。ぶちにゃんさん、だいじょうぶ?
大人になると熱が出るとしんどいですよね。
こういう時はひたすら寝るに限ります。

お大事にね。。。
わいさんへ
治りかけの咳が出ますが、随分良くなりました!
油断したらすぐ風邪をひいちゃいます。
普段風邪をひかない友達が、風邪を引いて、私は今回は大丈夫と余裕ぶっこいてたら、
引いてしまって、ありゃ~でした...(^^;
疲れがたまっていると、風邪がうつりやすいんでしょうね...
栄養不足なのかも...(^^;
カロリーは摂取していても、身体に良い栄養を摂取しないと、病気しやすいですもんね~(^^;
ゆーしゃんさんへ
私、市販の薬や置き薬の風邪薬を飲むと、悪化しちゃうので、
病院の処方する薬が一番治りが良いみたいです。
無理して肺炎になりかけたこともあって、風邪を引いたらさっさと病院に行くのがいいですね。
やっぱり腸内環境を良くするのが免疫力を上げるんですね!
ヤ〇ルトっていいんですよね~!
でも続けるにはやっぱりお金が...ってなりますね~
乳酸菌飲料って風邪だけじゃなくて、
身体に良いと思うと、高くても飲んだ方がいいかもしれませんね!!(^_-)-☆
tayamonさんへ
季節の変わり目をなめたらダメですね!
温かい日があると思ったら、寒い日が来るでしょう!
もう体の順応性がないです!!
高校生の時は、私も風邪をひかないたくましい体だったのに、
今はすぐに風邪をひいちゃいます。
熱が出ると、頭痛と寒気と体のだるさが襲ってきますね(>_<)
寝るのが一番と思うのに、家事をしていたら、あっという間に時間が経って、
どうしても睡眠不足になりますね(>_<)
何もしないでぐっすり寝たいで~~す!!
No title
こんにちは。風邪はよくなりましたか。お大事にして下さい。
季節の変わり目の上に急に真冬に逆戻り。体調もついていかないですよね。
早く暖かい日がきてほしいですよね。
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
この度の風邪、意外と質が悪くて、ぶり返しちゃってます。
今日こそ元気になればいいな~って思っているんですけどね~!
行事もあるし、ホント急な風邪は、困ります~!
早く暖かくなって欲しいですね!!!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ