fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
学年末考査始まり始まり~
いよいよ娘は今日から学年末考査です。

国語のテスト勉強をしていた娘が

「ね~ね~、中学校の時って国語のテスト勉強をせんかったよね~~

と、威張って言っていたるけど、英語や理科も、

中学校の時は、ほとんどまともにテスト勉強をしてなかったような~~

保健体育とか、音楽とか一生懸命覚えて勉強をしていた娘。

高校になってやっと全部の教科の勉強をしないといけないことに気づいたみたい。


テストまでの時間がどんどんなくなるので、

「あ~~、オットセイの真似をして遊ばんにゃ~良かった~

と今さらっていう後悔をしているし。

今さら遅いわ!!

それより、睡魔の方が心配ね~~

今朝も4時に起きてたみたいだし、静かだと思ったら寝ていると思って間違いなしでしょうね!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
娘さんの学校では
3年生は学年末考査がなく
卒業するってことなのかな?

息子の学校は定期考査が終わったばっかりで
これからテストが返されるところです
息子も音楽とか保健体育の勉強の方が一生懸命かも…
本人によると4教科はみんなが勉強しないから得点を稼げるのが理由らしいです(笑)
本当は全教科バランスよく勉強できたらいいですけどね
微妙なところです

早いものですね。
もう、学年末試験ですかぁ(^^)
頑張ってくださいねー。

オットセイの真似…(笑)
動画かもーん(^o^)/
No title
国語の勉強ってしづらいですよね。
とくに現国は何が重要なのかわからないって
息子もよく文句言ってましたよ。
学年末って教科数が多いから、気持ちが焦るのよね。。
でも試験が終わったら開放感いっぱいで遊べるから
今は我慢のしどころ。
娘ちゃん、頑張って~!


honey*caramelさんへ
娘の高校では、3年生だけ2月に学年末考査があります。
3年生にしたら、卒業前に卒業出来なかったらどうしようって不安になるテストなんて
やらなくていいのに~~って思うかもしれませんが、
やっぱり学年末考査があるみたいですね。
テストに自信があるときってテストを返してもらうのが楽しみですが、
逆に自信がないと、悪夢ですね(^^;
娘はその辺、すぐ態度に出るので、点数の予想ができます。(≧▽≦)
息子さんは、4教科でみんなと差を付けるんですね(*^^)v
ちなみにうちの娘は、理科や社会の教科をやりたくないという理由だけで4教科系に逃げますね(≧▽≦)
高校受験は、5教科しか出なかったから、去年は不安でしたね~(^^;
わいさんへ
1年経つのが早いですよね~!
娘は毎日のように、早くテストが終わらないかな~って言っています。
テストが終わったら入試の為に、高校は家庭学習に日が増えます。
授業らしい授業もないみたいなので、春休みまであっという間でしょうね~!
オットセイの動画、娘のスマホに入ってる~~(≧▽≦)
ちなみに、動画は、散らかった部屋を変な娘が這っていてちょっと不気味です(≧▽≦)
tayamonさんへ
国語って私も苦手なので、何の勉強をしたら分からないです(≧▽≦)
娘は漢字を必死で覚えていましたが、
読解力がないから、なかなか国語の点数がとれないです。
学年末は範囲も広いですもんね!
友達と範囲の確認をしながら、範囲の広さに文句ばかり言っていました。
来週の月曜日までテストなんですが、10日が公立高校の受験日で、
生徒は家庭学習なので、開放感満載でしょうね!(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ