仕事体験型県内進学フェア
2015-02-15(Sun)
先週、金曜日に『仕事体験型県内進学フェア』が山口県で開催されました。
娘の行く高校は、1、2年生が参加しました。
県内の高校生、主に2年生が参加したみたいで、約1000人が参加するとプリントに書いていました。
娘はもちろん、将来の夢はハッキリ決まってないので、 (部活紹介ではパソコン関係と書いたけど...)
前日は、かなり不機嫌だったんです。
このフェアは、大学や短大、専門学校の紹介や入学相談、
仕事紹介、仕事体験などが出来るブースが展示されているので
自分から行きたい進路に合わせて、ブースに行くようになるので、
娘はどうしていいか不安しかなかったみたいです。
『質問って何を聞けばいいんよ!』とか『どこに行けばいいんよ!』とか
行く前から、何も分からない私に質問だらけ...
娘の持っていたプリントを見て、
『事務』という仕事のブースで行ってみたら?って言ったら、
スポーツジムと思ったのか、ジャングルジムと思ったのか、
『ジ~ム~??は~~ん?
』
という娘。
「もう案ずるより産むがやすし、行けばどうにかなるい~ね!」
と言っても、
聞き入れる余裕も一切なく、当日を迎えました。
帰って来た娘に、どうだったか聞いたら、
ま~上機嫌!!
自分の進むべき道が決まったか、それなりに目標を見つけたのかとちょっとだけ思ったら、
「プレゼントをもらった~~
」
だって...
やっぱり、まだまだ自覚が足りないようで...
あ、でも『事務』って言葉が頭の片隅にあったみたいで、そこには行ったみたいです。
少しだけ興味を示していました。
まだ『簿記』の難しさを知らない娘は『簿記』を頑張ろうかな~って言っていました。
ちなみに、わたくし、『簿記』が大の苦手でした...
娘の行く高校は、1、2年生が参加しました。
県内の高校生、主に2年生が参加したみたいで、約1000人が参加するとプリントに書いていました。
娘はもちろん、将来の夢はハッキリ決まってないので、 (部活紹介ではパソコン関係と書いたけど...)
前日は、かなり不機嫌だったんです。
このフェアは、大学や短大、専門学校の紹介や入学相談、
仕事紹介、仕事体験などが出来るブースが展示されているので
自分から行きたい進路に合わせて、ブースに行くようになるので、
娘はどうしていいか不安しかなかったみたいです。
『質問って何を聞けばいいんよ!』とか『どこに行けばいいんよ!』とか
行く前から、何も分からない私に質問だらけ...
娘の持っていたプリントを見て、
『事務』という仕事のブースで行ってみたら?って言ったら、
スポーツジムと思ったのか、ジャングルジムと思ったのか、
『ジ~ム~??は~~ん?

という娘。
「もう案ずるより産むがやすし、行けばどうにかなるい~ね!」
と言っても、
聞き入れる余裕も一切なく、当日を迎えました。
帰って来た娘に、どうだったか聞いたら、
ま~上機嫌!!
自分の進むべき道が決まったか、それなりに目標を見つけたのかとちょっとだけ思ったら、
「プレゼントをもらった~~

だって...

やっぱり、まだまだ自覚が足りないようで...
あ、でも『事務』って言葉が頭の片隅にあったみたいで、そこには行ったみたいです。
少しだけ興味を示していました。
まだ『簿記』の難しさを知らない娘は『簿記』を頑張ろうかな~って言っていました。
ちなみに、わたくし、『簿記』が大の苦手でした...

スポンサーサイト

