fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
娘とお出かけ
昨日は、娘とコンタクトレンズを買いに出かけました。

コンタクトレンズも高いから、娘はコンタクトレンズを付ける日は、

体育がある日と、休日に出かける時だけしてくれるので、助かります。

コンタクトレンズを買い終わると、次は本屋に行きました。

娘は、なんと、数学の問題集が欲しいというので、見ることに。

そこで娘のスマホのLINEが鳴って、友達が本屋にたまたま向かっているというメッセージが入りました。

娘のテンションもググッと上がって、とっても嬉しそうでした。

少ししたら、友達がやってきました。

娘と友達はウキウキワクワクでとっても楽しそうでした。

友達に、『数学の問題集、買うん?すげ~な~!』って言われて

娘もなんだか引くに引けない感じで、『買うよ~

って問題集を手にしていました。

本当にやるんだかどうだか...

最後にイ〇ンに行きました。

娘のイヤホン、また壊れていたので、買うことに。

イヤホンってなんであんなに壊れやすいのかしら~

何個となく買わされている気がします。

安いのを買ったら音が悪いみたいだし、高いのを買ってまたすぐに壊れたらもったいないし、

中間の値段のをチョイス!

娘は妙に色にこだわりがあるので、ipodの色がオレンジだからイヤホンが水色は合わんよね~

って言うんです。

本体の色に合わせていたら、好きな色のイヤホンなんて買えないし、

周りも、そこまで、本体の色と合ってないね~なんて思わないし。

って言ったら、安心して好きな水色のイヤホンを買っていました。

今度は壊れませんように...壊しませんように??

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
娘ちゃんとお買い物ですか。
いいですね~。
女性同士だといろいろおしゃべりが弾んで買い物も楽しいんでしょうね。
こういう時って男ばかりの家はだめですよ。
「あれ買ってきて!」で終わっちゃうから。

イヤホンってそんなに壊れやすいんだ~。
壊れないようにもっと頑丈に作ってほしいですよね。

買い物をする時、どれぐらいの値段の物を買えばいいのか
迷う事って私もよくありますよ。
そういう時ってやっぱり中ぐらいの値段を選んじゃいます。
それぐらいにしておくのが後で後悔しなくていいですよね。
No title
娘さんとの買い物楽しそうですね~!
我が家は息子なので
私と一緒に行く時はほとんどが食べ物目当て…

イヤホンって壊れややすいですよね
息子も1年に一回のペースで買ってますよ
1年持てば息子にはマシな方って言われました
なので、息子も中間ぐらいの値段のものを購入してるみたいですよ!
No title
こんばんわ
イヤホンってそんなに壊れるんですか?
壊れた事無いけど・・・
もしかして?やっぱ、扱い方に問題が・・・^^;
No title
数学の問題集買いたいだなんてエライなぁ

イヤホン、接触が悪くなるのかな?
壊れたことないけど・・・(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
若いとなんでも勢いよく扱うからかもですね~
tayamonさんへ
うちの娘、一緒に買い物に行くといつもちょっと不機嫌なんです(>_<)
どこいく?何がいる?って色々聞いても、「知らんし」とか言われるとイラっとします。
買い物慣れしてないから、分からないって言うんです。
面倒くさいやつでしょう!
友達と買い物に行ったら絶対そんなこと言わないでしょうにね~!
男の人って必要なものだけを買って終わりってよくありますね。
買い物は女同士の方が盛り上がりますね(≧▽≦)
娘ももっと楽しく買い物を楽しんでくれたらいいのにって思います。

イヤホンって学生がよくやっているから、もっと頑丈に作って欲しいです。
本体がまだピカピカなのに、接触不良とかよくあります。聞こえなくなるんです。
今回は耳に入れる部分が分解しました。
復活不可能な上にやぱり接触不良になりました。
イヤホンって安いのが500円くらい、そこにあった高いのが2000円越え、
買ったのが1000円くらいです。
中間が無難無難!!(≧▽≦)
高いからって壊れない保証はないですもんね!!
安いのを買った友達が言っていたんですけど、安いのは音がすごい悪いみたいです。
honey*caramelさんへ
やっぱり男の子って一緒に買い物に行くのは小学生までなのかな??
中学生くらいになると、周りが気になって一緒に歩きたがらないですね(^^;
友達の息子さんが距離を開けて歩き始めたときに、そう思いました。
やっぱりイヤホンって早くダメになっちゃいますよね~!
使用頻度も高いから仕方ないんでしょうけど、昔はそんなに壊れなかったような...
メーカーの策略?って思うほど壊れやすい...
高すぎて、すぐに壊れるなら安くて何度も買った方がいいかな~なんて思いますね。
安すぎても品質が落ちちゃうから、ある程度出さないといけないから、やっぱり中間の値段になりますね。
barusa39さんへ
こんにちは!(^^)/
ブハハハ(≧▽≦)
やっぱり扱いか~~~(≧▽≦)
barusa39さん、もしかして高級耐久イヤホンをお持ちじゃありません?
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
ねこっこさんへ
私も、数学の問題集を買いたいだなんて、立派になったな~なんて思ったけど、
買って帰って2日間、問題集は開かれていませ~~ん!

問題集 買って安心 棚の中

ねこっこさんも壊れたこと無いですか!
やっぱり娘の扱いか~~(≧▽≦)
こればっかりは否定出来ないですね!
頭にくるぐらい扱いがひどいときあります。
壊れるよ!って怒ると、壊れてないじゃん!って言われます(-_-)
すぐに壊れると言っているんじゃない!って思うんですけどね~(-_-)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ