fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
5日でも節分話
ブログに書くことがないので、3日の節分の話でもしましょうかね~

娘が小さい頃は、旦那か私が鬼のお面を被って外から勝手口や玄関に入って娘が豆をまいたものですが、

最近は誰も豆をまかないので、私が一人でボソボソっと

「鬼は~外~」

「福はうち~~」

と小さい声で一握りの豆を投げています。

恵方巻は、数年前から食べるようになりましたが、

毎年、より安い恵方巻を探します。

皆さんは、太くて長い恵方巻を切らずに丸々1本食べられます~?

私、こうみえても(どう見えてる?)小食なので、

よく出ている大きさの恵方巻を食べたら、他に何も食べれないです。

手巻き寿司くらいの恵方巻が欲しいのに、売ってないですよね~!

細巻きでもいいんだけど、これも無し!

今年はハーフサイズっていうのが売っていたので、買いました。

丁度3本セットだったんだけど、中の具が全部違うから

本当は、サーモンかネギトロが食べたかったけど、旦那にネギトロ、娘にサーモンを譲ってあげました~!

私、優しい!!(誰も言ってくれないから...

恵方巻は西南西の方向を向いて黙って食べないといけないんだけど、

娘がしゃべりたくて仕方なかったんでしょうね~

「んーー!!んーーー!!」

と声を発しながら、ジェスチャーで伝えていました。

話してはないけど、黙ってはいないよね~

これってアウトじゃないのかしら??


スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
私が子供の頃は父親が鬼役となって
豆をまいてくれたんですが
主人は全くしないですね
1人寂しく豆をまくのもむなしいな~と思って
それから地元の神社の節分祭に参加するようになりました

恵方巻き、あれ太すぎますね!
私も小食ではないけど
恵方巻きを食べたらほかは何も食べられないです…
黙って食べるのも難しいですよね
だから、ご利益があるのかな

No title
恵方巻き。
最近この時期になると注目されるようになりましたね。
私は東京なので今一つ馴染みはないのですが
それでもコンビニ行くと大々的に売ってます。(笑)

娘ちゃんがウ~ウ~言いながら恵方巻き食べてる姿。
想像しただけで笑っちゃいます。ヾ(≧▽≦)ノ 
やっぱり恵方巻が全国区になったのは
最近なんですね(^^)
わが家では節分は恵方巻とサンマ!
サンマを焼く煙と臭いで鬼を追い払うのだー(^o^)/
No title
確かにスーパーで売ってる恵方巻きは太すぎますよね。
丸かじりする前に太すぎて口に入んない。
それにお値段も高め~(ー_ー)!!
食べやすいようにもうちょっと細めでもよさそうなものなのにね~。
きっといろんなもの巻き過ぎなのよね。

うちは日曜日に孫ちゃんがあそびにきてて、
孫ちゃん、鬼の面を一日中頭につけてました。
孫ちゃんは豆は食べれないので投げる恰好だけで終わりでしたよ。

honey*caramelさんへ
honey*caramelさんの旦那さんも鬼にはなってくれないですか~(^^;
うちも、今はすっかりやる気無し。
子供が小さいうちは数回やってくれたような記憶はありますけどね~
あまりノリは良くないです。
地元の神社の節分祭が賑やかだったら行くんだけどな~(^^;
といいつつ、寒いからって家にこもってるかも(≧▽≦)
恵方巻き、やっぱり大きいですよね!
御利益の為とはいえ、苦しいですよね!昼ご飯から抜いて、お腹ペコペコにしないと、
恵方巻1本も入らないです。
恵方巻のお陰でお店の景気はいいでしょうね~(≧▽≦)
ポンママさんへ
恵方巻はもともと大阪のが始まりなんですね!
私はたぶん、全国的に広まってから知りました~!
恵方巻のせいで、イワシやクジラの存在が薄れてきましたね!
あ、もしかして節分にクジラを食べる文化は山口県だけかも。。。

娘も、喋れないなら食べ終わってから、話せばいいのにね~!
話してはいけないって分かっててもつい、度忘れしてしゃべっちゃうことってありますけどね!
食べているうちに、西南西を向くことやしゃべってはいけないことを、すっかり忘れちゃいます(≧▽≦)
わいさんへ
わいさんの地域はサンマなんですね!
イワシじゃないんだ~~(^^)/
ちなみに山口はクジラを食べます。
子供の頃から給食にも出ていました。
地域で食べるものが違うんですね!
恵方巻は全国的にもメジャーになってきたから、
恵方巻は人気なのかもしれませんね!
tayamonさんへ
恵方巻を丸かじりしてアゴ外れた人いそうですよね(≧▽≦)
あんなに色々巻かなくてもいいのにって思いますね!
縁起を考えて色んな食材を入れて売り出しているんでしょうけど、
食べる人の事を考えて作って欲しいですね~^m^
人数分用意したら。すごい高くなりますよね!
我が家は3人家族だから、まだいいけど、多いところなんて、大変でしょうね!
お孫ちゃんが遊びに来てくれたんですね!
鬼のお面がお気に入りだったのかな??
可愛いですね!!
まだ鬼を怖がらないのかな~?
幼稚園児くらいになるとこの世の終わり?っていうくらい鬼を見て号泣します。
それもまた楽しみですね!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ