必要条件と十分条件
2015-02-03(Tue)
娘が数学の勉強で、分からん分からんとイライラしていました。
分からないのなら、先生に聞いたら?って言ったら、
高校の先生は生徒に聞かれても
「なんで分からないかな~?分かるだろう!!」
など言ってまともに教えてくれないそうです。

「後で先生に聞くか、友達に聞きなさい」
って言って、授業は進むらしいです。
みんなが理解できるまで待っていたら授業も進まないから仕方ないですけどね!
娘が
「先生に聞けっていうけど、他の先生に聞けってことかね~!

」
と言っていました。

もう担当の先生は当てに出来ないと、教科書を読んだり、友達に聞いたりしています。
中学校の時にそれ、やってくれたらよかったのにね~!私にも時々聞いてくるんだけど、覚えて無いことばかり。
教科書を見せてもらったら
『必要条件と十分条件』と書いていました。
何それ....

ネットで調べるしかないと思って色々見るけど、
娘が納得できる方法は見つからず、
結局は娘は学校でもらったプリントを見ながらやっていました。
数学というより、もはや国語の問題ですね~~。
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
何それ~?
そんなの高校の時にやりましたっけ…f(^^;
用語が変わってたりするのかな?
後でググってみまーす(^o^)/
娘さん、勉強熱心でエライ♪エライ♪
???????(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
それ数学ですか?
必要な条件があれば十分やん・・・って
そんな意味ではないんでしょうね(笑)
なんか、回りくどい言い方って嫌いだわぁ
聞いただけで拒否反応を起こしますね~
わからない時に教えてくれないんじゃ困るよね~。
この分野って言葉で遊んでるようにしか思えないよね。
私、この用語だけうっすら覚えてる。
でも中身はさっぱりよ。
だいたい高校数学って難しすぎるんだよね。
普通の生活には数学わかんなくても全然困ることないんだけどね~。
こんにちは。中学高校の数学って本当難しいんですよね。

これって将来役に立つ?みたいな。
学校でわからないところを深く教えてくれないから、塾に行く人が
多いんですかね~。もう高校の数学はすっかり忘れてしまいました。

必要条件と十分条件。。。
言葉自体は、なんとなーく聞いたコトある気がする!
でも意味は全く思い出せないですぅ~~(≧▽≦)
正直、高校で習った数学とか化学とか。。。
大人になってから使ったコトないですもん~(-_-;)
その道に進むヒトには、意味があるんでしょーけどねぇ。
ぐうたら主婦には、全く不要な勉強だった気がする~(^^;)
先生も自分が説明できないことを生徒のせいにしてる!?って思っちゃいますね。
娘ちゃん、頑張れ!
必要条件、十分条件、懐かしいです!
今でも理解するのにすごい苦労したのを覚えてます。
私も娘から聞いた時、何それ~?って思いました(≧▽≦)
教科書見ても理解できなかったから、ネットで調べました(^^;
計算とかならなんとなく覚えているんですけど、
専門的な言葉って忘れていることが多いですね。
用語が変わっている可能性もありますね!
中学校の時からもっと熱心に勉強をしていたら、受験勉強であんなに悩まなくてすんだのに~って
思いますが、今の高校に入学したから、勉強を頑張ろうって思うのかもしれませんね!
レベルの違う高校に行くと、ついていけなかったり、やる気がなくなったりするから
今のレベルは丁度いいんでしょうね!
真か偽か??とか必要条件か?十分条件か?
って数学を超えている気がしますね!
国語が苦手な娘にはもうチンプンカンプン!
ちなみに私も夢にうなされそうなくらい悩んでます。
〇〇〇は、△△△であるための??条件
という問題が頭から離れないです。
回りくどい言い方、日本人気質?
もっとスッキリ言ってくれなきゃ分かんない~!
って思いますね!
先生はおじいちゃん先生みたいで、かなり手を抜いている様子です。
先生がいる意味ないじゃん!ってよく娘は言っています。
数学ってちょっとクイズ感覚の物ってありますね!
楽しめたら頭に入りやすいけど拒絶したら、永久に頭に入らないです。
tayamonさんは、うっすら覚えているんですね!
すごいすごい!!
私、覚えて無かったです~(≧▽≦)
高校の数学ってレベルが急に高くなりますね!
生活に必要な計算だけでいいのにって思いますね!
掛け算九九と
〇割引~!とか〇%オフなどの計算ができればO.K.ですね(≧▽≦)
こんにちは!
私も高校の数学は今の生活には不必要ですね~(≧▽≦)
変なマークが出てくる計算とか絶対要らないですね(^^;
学校の先生に期待しない方がいいんでしょうね!
娘はもう塾に行く気はないみたいなので、分からないことは、友達に聞いて~って思いますね~!
私の脳も、爆発寸前です(≧▽≦)
主婦は、もう買い物で小銭を上手に出せたら嬉しい!レベルです。
バーゲンで割引き後の値段を出すときの計算も必死です(≧▽≦)
後は、要らないですね(≧▽≦)
必要条件と十分条件の例えで、
『人間であることは生き物であるための十分条件』で
『生き物であることは人間であるための必要条件』は
て言って、これを数学的な考え方に変換するって強引?(≧▽≦)
理系女子も流行ったけど、やっぱり主婦には必要ないですね(≧▽≦)
塩分〇%の味噌汁作ろう!っていうことないですもん!!^m^
自分の舌がO.K.ならもうO.K!!(^_-)-☆
生徒がやる気になっているのに、いい加減に授業をしてほしくないですね!!
高校になると確かに自主性を重視するから仕方ないですけど、
先生がいる意味がないですね!
honey*caramelさんは、しっかり覚えているんですね!
娘に教えてあげてくださ~い!!
毎日、十分条件と必要条件で混乱しています(≧▽≦)