fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
三隣亡
昨日、朝の番組で運勢がてんびん座が1位で喜んでいたんですけど、

迎えに来てと言われていた母を迎えに行く途中にメールが来て、

迎えは来なくていいと言われ、途中で引き返し、

今度は娘を迎えに行かないといけない時間になったので、連絡を待つも、

予定時間を30分過ぎても全然来なくて、45分くらいして

「先に買いものに行くやろ?」

って聞かれて、いやいや、散々、買い物を行かず娘の連絡を待っていたのに、そりゃ~ないわ~って思って

今から迎えに行くといって学校に迎えに行きました。

結局、買い物は感謝デーの○オンに行けず、近くの小さなスーパーで我慢。

「今日はてんびん座、1位だったのに~

と友達に言ったら、

「今日は三隣亡じゃね~」

と言うので早速カレンダーを見たら、見事に...


三隣亡!


三隣亡って家を建てるに良くない日と言われるみたいですが、

何やってもうまくいかないと、さんりんぼうじゃない?って言ってしまいます。

暦で吉凶をよく言いますが、根拠は何なんでしょうね~~!

たくさんありすぎて分からないですね!

昔の人ってよく覚えているというか、よく知ってますよね~~!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
昔は三輪宝といっていい日だったと教えてもらったことがあります
でも、今は三隣亡なんですよね
いつの間にか正反対の意味になってしまって
なんか不思議です
昨日は私も感謝デーに行くつもりで張り切っていたけど
あまりの寒さで引きこもり状態でした
三隣亡だったからかな~!?

No title
三隣亡ってよく言いますよね~
ツイてにと、三隣亡や~って
でも、こんな字書くの初めて知った

時間って、一つ狂うと
なんだか、上手くいきませんよね
案外気にしないで
すごしていると、すべてOKな感じになってたり・・・
宅配来るはずなのに忘れて買い物へいっても
帰ってき時に、ちょうど来てくれたり・・・
そうかと思えば、ず~っとまってて
遅いので出かけると
その何分間に来てたりね(笑)
honey*caramelさんへ
私は今日、ネットで調べるまで、さんりんぼうって良い日だったっていうのを知りませんでした!
ホント、全く逆の意味だったなんて、不思議ですよね!
アシとヨシを書き間違えて悪い意味になったって誰が間違えたのよ~って思いますねね!!
良い日が増えるのは良いけど、悪い日が増えるって嫌~ね~!
寒い日は家に引きこもっている方が、実は安全だったのかもしれませんよ~!
出かけていたら、三隣亡が、もっと嫌な状況を生んでたかも!!
気を付けるに越したことはないということかもしれませんね~!
pupusannさんへ
カレンダーには昔から、三りんぼうって書いてあったような気がします。
パソコンで打ち込むと漢字変換されるから、本当にこうやって書くの?って疑ってしまいます(≧▽≦)
パソコンって強引に変換することがあるから、必ずネットで調べたくなりますね~~!
ついでに由来とかもチェックしました(≧▽≦)
そうそう、連鎖反応でうまくいかないことって続いたりします。
神経質にならずに、感覚で過ごす方が案外いいんですね!
何も考えて無くて、うまくいくと、運命を感じたりしません?(≧▽≦)
一瞬の時間の違いで会えなかったりすると、母をたずねて三千里みたくなりますね~(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ