去年の今頃は
2015-01-29(Thu)
昨日は、娘が去年受験した、私立高校の受験日でした。
娘は去年の受験票と合格通知書を出して来て、もう一年になるんじゃね~なんて
懐かしがっていました。
余裕綽々で、今年の受験生に
「ま~~、頑張りたまえ!!」
と高笑いしていました。
一年前の、私立高校受験の前日から、合格通知をもらうまで、
どんだけ、荒れまくっていたか、すっかり忘れちゃっているんでしょうね!
1年前の受験前日の様子 : だからあれだけ言ったのに~
受験が終わっても、日に日に不安が増幅していったみたいで、
よくイライラしていましたね。
学校で『合格』と聞かされて、異常に安心したのか、
急に公立高校の受験勉強のやる気が失せたときは
見ているこちらが焦りましたね~~!
私立高校、就職の求人も多いし、厳しい高校だから、安心なんですけど、
入学金、授業料が高くて、出来たら公立高校にって思っていたので、
公立高校がダメだったら、携帯電話は買わないからね!と脅して 言って、
勉強するように促したのを思いだします。
完全に、親の都合ですね!!
娘は去年の受験票と合格通知書を出して来て、もう一年になるんじゃね~なんて
懐かしがっていました。
余裕綽々で、今年の受験生に
「ま~~、頑張りたまえ!!」
と高笑いしていました。

一年前の、私立高校受験の前日から、合格通知をもらうまで、
どんだけ、荒れまくっていたか、すっかり忘れちゃっているんでしょうね!
1年前の受験前日の様子 : だからあれだけ言ったのに~
受験が終わっても、日に日に不安が増幅していったみたいで、
よくイライラしていましたね。

学校で『合格』と聞かされて、異常に安心したのか、
急に公立高校の受験勉強のやる気が失せたときは
見ているこちらが焦りましたね~~!
私立高校、就職の求人も多いし、厳しい高校だから、安心なんですけど、
入学金、授業料が高くて、出来たら公立高校にって思っていたので、
公立高校がダメだったら、携帯電話は買わないからね!と
勉強するように促したのを思いだします。
完全に、親の都合ですね!!

スポンサーサイト

