持久走大会の練習
2015-01-24(Sat)
高校の体育では持久走大会の練習が始まっているようです。
文化部の娘にはかなりしんどい練習みたいです。
筋肉痛はもちろん、足の筋も痛いと言ってます。
先日、体育の先生が、
「走るのが遅い者は、スタート地点で前に並べよ~~」
って言ったみたいで、
娘も、自分が遅いのを自覚しているので、前に出て並んだらしいんです。
練習は、グラント2周走った後に校門を出るらしいんだけど、スタートした娘、
グランド1周だけ走って校門に向かったらしい...
友達が声をかけて気づいたみたいで、慌てて戻ってきたんだって~~
ロスタイム~~!!
スタート地点で前に並んだ意味な~~し!!
うちの娘、小さい頃からマラソンも、徒競走もスタートが若干遅れるんです。
ヨーイドンっとなったら、なんか小さく上に跳んじゃうんです。
ついていくばかりで、トップを走ることないから、コースミスって無いんですよね~
不慣れなことをすると頭がついていけないんでしょうね!
文化部の娘にはかなりしんどい練習みたいです。
筋肉痛はもちろん、足の筋も痛いと言ってます。
先日、体育の先生が、
「走るのが遅い者は、スタート地点で前に並べよ~~」
って言ったみたいで、
娘も、自分が遅いのを自覚しているので、前に出て並んだらしいんです。
練習は、グラント2周走った後に校門を出るらしいんだけど、スタートした娘、
グランド1周だけ走って校門に向かったらしい...
友達が声をかけて気づいたみたいで、慌てて戻ってきたんだって~~
ロスタイム~~!!
スタート地点で前に並んだ意味な~~し!!

うちの娘、小さい頃からマラソンも、徒競走もスタートが若干遅れるんです。
ヨーイドンっとなったら、なんか小さく上に跳んじゃうんです。

ついていくばかりで、トップを走ることないから、コースミスって無いんですよね~

不慣れなことをすると頭がついていけないんでしょうね!

スポンサーサイト

