fc2ブログ
2020/08
≪07  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   09≫
カボチャの中に。。。
ちょっと気持ち悪い話。虫が苦手な方は気を付けて!

毎日、晩御飯のメニューを考えるのも作るのも面倒だと思う私。

家事の中で料理が一番苦手かも。

それでも、主婦だから、仕方ないです。(≧▽≦)

昨日は、親せきから頂いたカボチャがあったので、

娘が好きだから、カボチャでも煮ましょうと、

まな板にドンとカボチャを置いて、切ってみました。

中の綿部分がちょっとドロっとしていたので、腐ってるのかな~?と思いながら

除けたら食べられるかもと、削いでいたら、

まな板の上の種が動くんです。

ん?何?

とよく見ると、虫がウニウニ...

え?何の虫?と思ってじぃ~~っと見ると

乳白色の1cmくらいのウ〇虫!!!!!

カボチャをチェックして見ると、数匹ウニウニ出てきて、

私、固まりました。。。。

が、数匹が跳ね始めて、各々がいろんなところに歩き始めて

固まってはいられないと

キッチンは、てんやわんや!ってなる前に、キッチンペーパーで掴んで

ゴミ袋を2重にしてポイ!

まな板をキッチンハイターと熱湯消毒をして、洗剤でゴシゴシ!!

そのあと、ちょっと精神的ダメージを食らったけど、

気を取り直して、晩御飯を作りました。


ネットで調べると、カボチャの成長過程で

ハエがタマゴを生むと、カボチャが大きくなったときに

中で幼虫になるそうです。

見た目は分からないし、誰もせいでもありませんって書いてました。(≧▽≦)

虫が目に見える大きさだったから気が付いたけど、

老眼が進んでいる今、見逃したら。。。と思うとゾゾゾってします。

みなさんも、カボチャを切るときは気を付けてくださいね!!



スポンサーサイト



アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ