fc2ブログ
2018/08
≪07  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   09≫
扇風機
我が家の扇風機、リビングに1台あるんですけど、

あまりにもホコリが付いて汚いので、昨日掃除をしました。

扇風機、毎日使うと、気づいたらホコリだらけ!

定期的に掃除をすればいいのに、ついついそのまま使ってそんなことに。

これでは、体にも良くないし、風も来ないですしね~

きれいになって、風も心地よくなりました!

で、思うのが、

扇風機ってダンナがよく独り占めして使うんです。

他に誰もいないなら、独り占めもいいけど、みんながリビングにいても、首振りせずに、

扇風機の前にドーンと座ってるから、

暑さもあって、イラっとしちゃう。

そんなに独占するなら、掃除でもしてくれたらいいのにね~~~って。

暑いから愚痴も出ます。(暑さのせいだけじゃないって?

早く涼しくなればいいですね~~~!



スポンサーサイト



まぶたは勘弁
玄関前の植木がよく育って、油断すると、すぐ柵を超えて道路に出るので、

今朝、剪定ばさみでバッサバッサ切っていたら、目がチクっとしたので、

手で触ろうとした瞬間、蚊がプ~~~ンと飛んでいきました。

あ、目を蚊にさされた!?

じわ~~っとまぶたが熱い。

蚊に刺されたら、作業って一気にやる気がなくなるんですよね~~

しかも、まぶたって。

薬も塗れないし、腫れると目つき、顔つきも変わるし、視界も狭くなるし...

朝から最悪~~


ちょっと涼しくなったな~~と思ったら蚊の活動が活発になる温度なんですよね~

調べたら活発に動くのが22度~27度らしいです。


虫繋がりでちょっと余談...

2日前、全裸で体重計に乗っていたら、体重計の下から、ヤスデ(ムカデの小さいやつ)

が出てきて、ビックリ!!

誰もリビングにいなかったのでそのまま古新聞を取ってきて、駆除!

ムカデじゃなくて良かった!

目が悪いから多分ヤスデと思うけど...

こちらが無防備の時に虫が現れると、焦りますね~~



ナビのせいではありません
お盆休みの娘、昨日は娘の運転で娘は友達とドライブに出かけました。

行き先は、山口県の角島大島!!

もちろん娘は初めて行く場所。

私は24歳の頃にキャンプにそこに行ったんですけどね~

そのころは橋もまだ出来てなかったのですが今は橋も絶景の一つ。

角島の美しさはさておき、

今回は行き先が突然決まったので、娘が分かりやすい地図をパソコンで作る暇もなく、

車のナビを頼って行ったんですけど、すんなり事は進まなかったみたいです。


角島に行くまではそんなに問題はなかったみたいですが、

帰りが!!


娘曰く、

「ナビに、山口で降りろって言われたけど、スルーしたら、次に徳地を降りろっていうから

仕方なく降りて、下の道をうろうろして、徳山西で乗った!ナビ、意味わからん。。。」

と。

ん??徳地??


もしかして山陽自動車道に行かんかった??

娘に聞いてみると


「JCT?分岐?山陽自動車道?知らんわ!」


どうやら、中国自動車道から、山陽自動車道に入る山口JCTでまっすぐ、中国自動車道に

進んだようです。

そのまま高速道路を降りなかったら、島根に行くときの道に出るよ~!!

と教えておきました。

ナビの通りに走ればいいけど、間違えた時が困るんですよね~~

ある程度地図を見て行くなり、帰ってから地図をチェックしたらいいのにね~

昨日は、文句を言いながら少し地図を見ていましたが、

やっぱり分からんわ~~と諦めていました。

方向音痴、私より重症です...



時間つぶしの苦労
先週の土曜日に娘の講習会があり、娘は一人で行ったことない場所なので、

私が助手席に乗ってナビをしながら行ってきました。

一般道でも不可能な距離ではありませんが、朝8時半から受付なので

高速道路に乗って行きました~

講習会が9時から17時なので、その間、私はとっても ヒマ!!


ってことで、前の日から考えていた県立図書館に行って時間をつぶすことにしました。

でも開館が9時なので、駐車場に到着したのは開館20分前...

それがよりによってトイレに行きたくなるというハプニング!

近くにコンビニもなさそうだし、開いているお店もないし、ウロウロ歩いていたら

公衆トイレを発見!

とんでもないハプニングにならずに済みました。

じりじりの暑い中、図書館が開くのを待って、

初めて来た図書館にドキドキしながら入ってみると

ゲートの前にずらりと人の行列...

え?何か身分証明書とかICカードが要るの?と不安に思いながら進むと

本を勝手に持ち出さないためのゲートでした。

無事、図書館に入れましたが、普段、本を読まない私。

興味のある本を探すのが大変!!

ウロウロしながら、たまたま見つけた

犬と書いた棚をツラ~と見ると『老人と猫』に目がとまり、

それを読むことにしました。

一人掛けの椅子に座って読んでいると、これが結構居心地がよくて、

ときどき睡魔に襲われながらも、約240頁くらいある本を半分読んだあたりで、

お腹は空くし、喉も乾いたので、時間を見ると、お昼前。

お昼はどうしようかと考え、どうせなら近くの喫茶店にもで行きましょうと

スマホで調べたら、歩いて行ける場所に数か所、喫茶店があったので、

一番近いところに行くことにしました。

一人で喫茶店♡ ちょっとドキドキでしたが、無難に焼き飯を頼んで食べると

家庭的な感じでとっても美味しかったです。



そのあと、また図書館に戻ろうと思ったのですが、

他のお店にもちょっと行ってみようと、車に乗って、ナビをセットして行ってみました。

ところが、ひとりで、ぶらぶらと店内を歩いて時間をつぶすことに慣れてない私。

初めの数分は、欲しいものがあって見たり買ったりで時間がつぶれましたが、

そのあとは、ひたすらグルグル店内を歩き、そして歩き疲れて、

ヒザに限界を感じたので、また図書館に戻ることにしました。

午前中に読んだ『老人と猫』の続きを読んで、

16時すぎに読み終わり、図書館を出ました。

いつも、何かと行事で忙しいので、こんなに長く読書をしたのは、初めてかも!!

慣れない場所で一人で時間をつぶすのって結構苦労しました。

家なら、何かとやることあるんですけどね~~




週末は...
台風が去ってから、朝は少し涼しくなった??と喜んでいましたが、

昼はありえないくらい暑くて、体がだる~~いです。

今年は暑すぎます。

そんな暑い中、この週末は、東へ西へ出かける予定。

土曜日は、娘が講習会に行くのですが、娘は方向音痴で地図が読めないので、

前もって行く練習をしたいと言いましたが、ガソリン代と高速代を節約するために、

当日、娘の運転で、私が助手席に乗って行くことにしました。

車にはナビがあるけど、慣れないナビで高速道路の運転にゆとりがなくなっては

危険なので、私が助手席でナビをすることにしました~!


日曜日は、島根のお墓参りに行ってきます!

これも娘の車で行く予定です。

去年の夏に始めて、娘の運転で高速道路を走ったんですけど、

すごい緊張していましたが、今年は気持ちに余裕があるみたいです。

そんな時が危険なので、しっかり安全運転で行ってきます!!

先日、テレビで高速道路の落下物に気を付けましょうって言っていました。

ドライブレコーダーが撮影した画像を見ると、怖いですね!!

しっかり車間距離をとって走らなきゃいけませんね~~




アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ