2017-02-25(Sat)
昨日は、プレミアムフライデーでしたね~~~~
プレミアムフライデー、月末金曜日に早く退社してお酒を飲んだり、エステに行ったり...
うらやましいですな~~~
私はパートの時間が朝9時から午後3時なんですけど、
午後3時に帰ったことなんてほとんどないです。
残業手当もつかないのに、やることたくさんあって、3時に帰れない。
たとえ帰っても、プレミアムな時間が過ごせるほど余裕はないですしね~~!!
家に帰っても、冷暖房費がかかるだけなら、仕事していた方が快適だったりもします
自分が若いころ、残業が当たり前な時代だったっていうのも背景にあるんじゃないかな~?って思います。
ほぼ毎日、残業をしていました。帰るのは夜10時くらい。
上司に愚痴を言うと、
「お前たちは技術者だから仕方ない」
と言い包められましたね~~
職種がプログラマーだから残業は当たり前なんだって。
話が逸れましたが...
今、お金の心配がないことを条件にやりたいことは、
マッサージを受けたいな~~
先日、3年ぶりの美容院でシャンプーしてもらって極楽だったんですけど、
今度は全身マッサージがいいな~~~
疲れをスパーンと取りたい....
余談...
先日、娘に首が凝ったから揉んでほしいと言われ、マッサージをしたら、
「母さん、マッサージ師になれば良かったのに...」
って言われました。
マッサージされることより、することが多いんです、私。
プレミアムフライデー、月末金曜日に早く退社してお酒を飲んだり、エステに行ったり...
うらやましいですな~~~
私はパートの時間が朝9時から午後3時なんですけど、
午後3時に帰ったことなんてほとんどないです。
残業手当もつかないのに、やることたくさんあって、3時に帰れない。
たとえ帰っても、プレミアムな時間が過ごせるほど余裕はないですしね~~!!
家に帰っても、冷暖房費がかかるだけなら、仕事していた方が快適だったりもします

自分が若いころ、残業が当たり前な時代だったっていうのも背景にあるんじゃないかな~?って思います。
ほぼ毎日、残業をしていました。帰るのは夜10時くらい。
上司に愚痴を言うと、
「お前たちは技術者だから仕方ない」
と言い包められましたね~~
職種がプログラマーだから残業は当たり前なんだって。
話が逸れましたが...
今、お金の心配がないことを条件にやりたいことは、
マッサージを受けたいな~~
先日、3年ぶりの美容院でシャンプーしてもらって極楽だったんですけど、
今度は全身マッサージがいいな~~~
疲れをスパーンと取りたい....

余談...
先日、娘に首が凝ったから揉んでほしいと言われ、マッサージをしたら、
「母さん、マッサージ師になれば良かったのに...」
って言われました。

マッサージされることより、することが多いんです、私。



スポンサーサイト