fc2ブログ
2015/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
乳液
ここ最近、急に乾燥し始めて、乾燥肌の娘も、

顔がカサカサになるので、保湿クリームを塗っていたんですけど

どうも、それが合わないみたいで、ちょっと赤くなっていました。

これではいけないと、

昨日、新しい保湿乳液を買いに行きました。

赤ちゃんでも大丈夫っていう低刺激でアレルギーテストされた乳液を購入!

そのパッケージに親子で使える乳液と書いてあったので、

買う時に、私にも使えるね~って友達に話したら...

年齢層が違うしって笑われました~!

赤ちゃんとその母親ってことは~~母は20代から30代が対象ってことだから~

私はおもいっきり対象外!!

『あんたは、エイジング化粧品!』ってつっこまれそうですね!

乾燥はシワになるんですって~

不精な私も、保湿、しなきゃって思っていま~~す!!



スポンサーサイト



眠くなる作業
国やお役所ってのは、色んな調査をしたがるところですね~

そのせいで、昨日から、過去のデータから、統計をとっているんですけど、

驚くほど、睡魔がやってきます。

普段から、魔の13時30分と称して、私はこの時間になると、

自分でもびっくりするぐらい睡魔に襲われるのに、

地味に数を数えるという作業、この魔の時間に関係なく睡魔がやってくるんです。

5、60個の数字をどんどん足していく間に、スコ~ンと睡魔が!

何度も何度も電卓で数字を入れていくけど、どうしても、最後まで入れれない。

そうなったらもう、歩くしかないですね~!

ま、自分の職場は急に立ち歩いても違和感がないからいいですけどね~

ずっと座ってないといけない職種だと、しんどいですよね~~!


もう週末ですね~!

なんだかんだ、睡魔と戦いながら仕事をしているけど、

1週間があっという間に過ぎます~~

面白いこと、チョコチョコあるんだけど、ブログを書く時になったら、

すっかり忘れています...

もっと脳を活性化しないといけませんね~~~~



ニャンCM
ここ最近、にゃんこがCMやドラマに出ることが多くて、嬉しいですね~!

タレントニャンコも可愛いですね~!

私が今、好きなのが、大和ハウスの深津絵里さんとリリーフランキーさんの出演する

「ここで一緒に」

内容もニャンコも大好き!

次に YKK AP

YKK AP CM

『お留守番』篇が好きなんですけど、

『似たものどうし』もいい!

『赤ちゃんと猫』篇は、涙でちゃう。

Y!Mobileのニャンきゅっぱはよく目にしますね!

 Y!mobile

ただのHP紹介みたいになりましたが、

ニャンCMを楽しんでみるのも、いいかも~~


今の時代はCMを見逃しても、インターネットで見られる時代だからいいですね~

自分が子供の頃、チェッカーズのファンだったんですけど、

ジュースのCMに出ていて、それを録画することに燃えていたことがあります。

CMって『出た!』と思って録画ボタンを押しても遅いし、

今みたいにデジタルじゃないので、VHSで撮っても、どこに入っているか、全部見ないと分からないし。

世の中便利になりましたね~~~! しみじみ



潜むカメムシ
昨日は久々の雨でした~。

洗濯物は部屋干しだったので、カメムシの心配はしていなかったのに、

ふとゴミ箱に目をやると、ゴミ箱と、その中に入れているビニール袋の間に、

黒っぽい塊が見えるんです。

ビニールを恐る恐るめくったら、はい、カメムシがド~ン!!

いつのまに、そんな間に入ったのかと思って、ゴミ箱ごと、玄関の外に持って行って

カメムシを追い払おうとしたのに、全く動かず...

しんでいるのかとおもって、ビニールを使って、カメムシをつかんだら、

動きだしました...

心臓がドキっとしました。

カメムシってのは、どこでも潜むから心臓に悪いです。

月曜日にもカメムシをやっつけたのに、

洗濯物を部屋干ししていた火曜日もいたってことは~

月曜日には2匹、家の中にいたってことですよね~

お~~~~気持ち悪い~~~~!!

カメムシが多いから、今年の冬は雪が多いかも???


見た目判断は色々失礼ですぞ!(≧▽≦)
数年前まで、私は髪が短かったので、男と思ったのか、

店内で、化粧品の試供品やエステの割引券などを配っている店員さんが

一緒にいる友達には配って、私には配ってくれなかったんですよね~~

髪が伸び始めると友達と分け隔たり無く、もらえるようになりました。

私も、化粧はしないけど、一応、一応、『女』なので...

友達と同様に配ればいいのにね~~

完全、見た目で判断していますよね~~


昨日はドラッグストアに行ったんですけど、

友達が先に清算をすませて、

次に私が清算を済ませると、レジのお兄さんが、1枚の紙切れを手渡して

「あちらの医薬品のレジでドリンクの無料試飲をやってますので、どうぞ~」

って言われました。

友達に試飲券をもらったか聞くと、

「もらってないよ~!(私が)店員と話をしているから何しているのかと思った~~」

って言われました。

もらった試飲券を見ると、

こんな方に!と3つの項目が書いていました。

・寝ても疲れがぬけない方
・食欲がわかない方
・いまいち調子がでない方


わたくし、顔が疲れていたのかしら??

店員さん、私が老け込んだ顔をしているので、

ついつい、試飲券を渡さなきゃって思ったんでしょうね~~


試飲券の『食欲がわかない方』を見て友達が、

「私、食欲が無いように見えんかったかね~?」

と言って、二人で大笑い

見た目の判断は失礼ですね~~~!


雨が降らなくて...
ここ最近、晴天で雨が全然降らないので、空が霞んでいます。

昨日は中学校の文化祭だったんですけど、

時々、風でグランドの砂が舞っていました...

みんなグランドで昼ご飯を食べるで、砂ぼこりが気になりますね~~

ちょっと雨が降れば、空気も綺麗になるし、

砂が舞い上がらず、長机もザラザラにならずに済むのにね~


ま~~雨が降れば、晴れたらいいのにって思って

晴れたら晴れたで、少しだけ雨が降ればいいのに~って思いますね~!

『丁度いい』って意外と難しいのかもしれませんね~~


娘は、先日のオープンスクールの振替休日なので、今日はお休み。

私も月曜日は基本、仕事は休みなんですけど、

来週、公民館祭りがあるので、今日はそのための買い出し~~!!

もう少し、時間がゆっくり流れたらいいな~って思う今日、この頃です。


そうそう、今朝、日本シリーズのソフトバンクVSヤクルトを

テレビでやっているのを見て、旦那が、

「今、これ、何をやりよん?」

と。

日本シリーズって答えると、

「ヤクルトってセリーグ?」

って聞いてきました。

うちの旦那、本当に野球に興味ないんだな~と実感。

プロ野球のチーム、しかもヤクルトの歴史って長いのに、今その確認?

って思っちゃいました。

まだね、『DeNA』なら歴史が短いから、どっちか混乱するのは分かるけどね~~

自分たちの世代が子供の頃って野球の人気が高かったから、

知らないのが、不思議~~   な~んか女子っぽ~い!!


息が上がる
昨夜はソフトバレーの練習日。

行くときはいつも、体がだる~くて、バレーなんて出来るかしら~?

って思うくらいの体調で挑むんですけど、

体が重いと思う日の方が、コートに入ると結構、動けちゃったりします。

やる気満々の日の方が、すぐにバテて、集中力がもたないです。

昨日の練習は、途中から、違うソフトバレーチームと合同練習をしたんですけど、

このチーム、レベルが全然違って、めっちゃ強いんです。

もちろん、私は技量も、体力も、メンタルもついていけないので、

そのチームとプレーをすることは無かったんですけど、

見ているだけで怖いです。

アタックの威力!!

選手はほぼ年上なんですけどね~~

みなさん、元気!元気!

私なんて、すぐに息が上がって、コートに入っていると、数分で肩で息をしています。

休ませてもらって、点数を付けていると、ちょっとまたやりたくなるくらい元気になるんですけど、

またコートに入るとまた数分で、息切れ...

基礎体力がないんでしょうね~~!

次の日、必ず、首と肩と腕がカチカチに凝っているのは

筋力がないんでしょうね~~~!!

まだまだ頑張らないけませんな~~


今日は地元の中学校の文化祭のお手伝いに行くので、

コメント欄を閉じます!!みなさん、いい週末を...

ご訪問、できないと思います、ごめんニャさい~~~



売り場が変わると...
昨日は、市内の〇オンに、娘と買い物に行きました。

〇オンは、ここ最近、一部、改装工事中だったので、商品が劇的に少なかったり、

売り場がところどころ、閉鎖されて不便だったんですが、

やっと改装も落ち着いて、随分イメージが変わっていました。

リニューアルすると、商品が綺麗に並んで美しく見えるのは良いんですけど、

どこに何があるか、分からなくて、買い物の能率がめちゃくちゃ悪くて、

いつも以上に疲れました...

だって~ハム、加工肉のコーナーが見当たらないんだもん!

店内、隅々まであるいて、見つけました。

いつも行かない、ちょっと高めのお魚コーナーだったところが

ハムと加工肉コーナーになっていました。

慣れるまで不便~!

なんとか一通り、買い物が終わったので、レジに行って待っていると、

娘が、

「アイス忘れた!!」

と...

もう、レジの順番が来ていたので、一旦清算を済ませて、

また買いに行きました。

アイスも箱入りと、ハンドアイスで、

冷凍庫が、扉のある縦型タイプと、ワゴンタイプの2つに分かれていて、

そこを行ったり来たり...


慣れるまで、ちょっと時間がかかりそうです。


買い物をしていたら、時々、店員に、『あれはどこにあるの~?』って聞いているおばちゃんを見かけますが、

私、それが逆に面倒で恥ずかしくて、ついグルグル周って探しちゃうんだけど、

もう何年後には、聞いた方が早いって聞くようになるんだろうな...


これで平和が訪れる~?
今朝、学校に行くときに玄関に行こうとした娘、

天井にGがいると、大声で!!

よくみると、大きいカメムシ。

確かに、腕立て伏せしているようなフォルムは、Gに似てる気がするけど、

その違いはそろそろ、分かって欲しいな~!

どっちも嫌いだけど、カメムシの方が動きが遅いから、扱いやすいもんね~



昨日、娘の高校の中間テストが修了しました~!

終わった教科を今さら責める気はないけど、

昨日の朝、『だいぶ、覚えたよ!』という世界史、その自信が見事に粉砕!

1つ間違えたら、全部が分からなくなって、

中学校の時の悪い癖『テキトーにやった』が出たようです。

テキトーにやるってホントに、なんとく正解に近くて思ったより

良い点が取れるレベルならいいけど、本当に、いい加減にやるから、

思ったより、良い点をとる可能性はかなり低いですね~。

ま、終わったことだし。

これで、ゆっくり寝られるわ~っと思ったら、今度は、検定が11月22日にあるんだって~

まだ、少し日にちがあるけど、また振り回される可能性大ですね~!

週末は、娘は月曜日に振替休日なので、のんびり過ごせるけど、

私は地元の中学校の文化祭のお手伝いが待っていま~す。

あと、公民館祭の買い出し~~!

嗚呼、のんびり出来る時間が欲しいですね~!



夢見
昨夜は夢で念願のニャンコを飼う夢を見たんです!

ニャン柄も個性的で可愛いくて、しかも親子のお外ニャンコを保護して

家族に許可もなく連れて帰って、

最初にお風呂に入れるべきか、病院に体調チェックしに行くべきか

悩む夢を見ました。

ニャンコはお風呂が苦手なニャンコが多いから、どうすべきか、

悩んでいると、その夢は終了~

それにしても、可愛かったな~!ニャンコ~

悩んでいるけど、ワクワクしていました~!

現実にそんな日が来るといいな~~


今度は場面が職場の給湯室になって、

洗っても洗っても湯のみやコーヒーカップが足らなくて

私がパートとして入る前に働いていた先輩に怒られる夢~

寝てる時まで、仕事したくな~い!!


娘の朝勉のお陰で、私も夢ばかり見ています。

ああ熟睡した~~い!



夜中の3時に
娘は、4日間あるテスト、半分終わりました~!

おとといは、大荒れだったのに、今日は上機嫌!!

テストで、勉強のときに分からなかったところが、出なかったみたい...

ま、ラッキーというやつですね~!!

昨日は、私が苦手で教えられない教科なので、何も聞いてこなくて平和でした~~

今日、帰宅したら、また問題を出さないといけないけど...

最終日だから、きっと気が軽いかな~


当然、娘は早くテスト週間が終わればいいのに!って思っていますが、

私も、早く、テストが終わればいいな~って思います。

娘は、夜が苦手で朝、テスト勉強をするので、私が寝不足になっちゃいます。

静かに起きて勉強をしてくれたら、いいのに、

朝の3時に階段を上がったり下りたり、準備するのに、物音がすごいんですよね~!

私が起きるころには、やけに静かじゃん~って思って部屋を覗いてみると、

寝てるし~~

あたし、かなり振り回されてる~~~~



久々の大荒れ
昨日は、娘はテスト初日でした。

家に帰宅したときは、なんだか機嫌も良く、テストがイマイチ出来なかった割には、

開き直っていたのか、そんなに落ち込んでいなかったんです。

でも、今日のテストの勉強をするのに、

自分を追い込みすぎたのか、急に、『分からん!』『分からん!』と叫びだして、

収拾がつかない状況に...


叫ぶは、吠えるわ、もう外にまで聞こえる勢いで、

通報されないか、心配するほど...


午後から買い物に出る予定だった私に

「出るんじゃろ?早く出ていけーーー!!」

と暴言。

教えて~っていうから、教えたのに、聞く耳まったく無しで、吠えてばかり...

テスト勉強をしていたルーズリーフを投げつけるし、

階段が抜けそうな位、足音を鳴らして、二階に行くし、

リビングと自分の部屋のドアはぶっ飛びそうな閉めかた。

もし、我が家が欠陥住宅と同じ症状が出たら、娘が原因のひとつでしょうね~!


出ていけって言っといて、また降りてきては、教えてくれんのん?と文句を言ってくるし。

ここまで、興奮していると、冷静になるには、私が側にいないことが一番なので、

娘を留守番させて、買いものに行きました。~~

買い物を済ませて家に帰ると、

少し冷静になった娘が二階から降りてきて、

話しかけてきました。

どこか、吹っ切れた??



中学3年生の時をピークに、小さい頃から、何かとすぐに自分を追い込んで

荒れていたんですけど、

最近は、落ち着いてきたし、感情のコントロールも上手になってきたんです。

でも、時々、やっぱり急にストレスが溜まってくると、発散の仕方が分からないのか、荒れまくって

私も、かなりとばっちりを受けます。

思春期はなかなか情緒不安定なんでしょうね~!

気持ちは分かるんですけど~~

ストレス発散が上手に出来るといいなって思いますね~~

私も随分、娘の免疫が付いたような...




イベント『mizutama』にて
昨日は、mizutamaに出店しました。

mizutama1018


いつもながら、在庫処分のような在庫数で出店してきました~

見事に作る暇がなくて...

夜の睡魔が憎い...はい、言い訳です...

今回は昼ご飯をちゃんと撮影しましたよ!!

ビビンバとトントロ
手前が私が買ったビビンバ弁当 奥が友達が買ったトントロ弁当!

見た目...素朴

食べたら...ご飯に味がない!つーか、染み込んでなく、真っ白で...

見た目通り

ビビンバ、辛いかな~って思ったけど、身体に優しい味でしたよ!!

濃いだけが良いわけじゃないし~←言い聞かせてる??

これは、失敗! じゃなく、ちょっと期待外れでしたが、

可愛いものはゲットしましたよ!!

どらやき3どらやき2どらやき1

博多くりぼうのどら焼き!

中にはたっぷりのホイップクリームとゴロリと栗が入っています。

まだ食べて無い...

皮は、ニャンコ!

見えにくいかもしれませんが、耳が立っていて、顔の焼き印も可愛いです!

『食べるのが辛いから、買わない!』 と側で見ていたおばさんが、言っていましたが、

私は即買い!!

だって~可愛いんだもん!!

今日からテストで早く帰る娘に横取りされないように早く食べなきゃって思っているけど、

これが、タイミングを逃すんですよね~!


次に一目ぼれしたのが、こちら

ハンドウォーマー
ハンドウォーマー!!

パソコンをやっていると手がかじかむ季節がやってきたので、

買わずにはいられませんでした。

手作りとは思えない、安価にまた惚れ惚れ!

寒い季節は苦手なので、モフモフ物を見ると、ウズウズしちゃいます。

家に、同じような物あるじゃん!っていうツッコミは私には無駄!無駄!無駄!!


昨日もブログ友達のすずポンママとすずポンちゃんがお店に遊びに来てくれました!

いつも、良い子で、おしゃれで、可愛いんです!

また遊びに来てくださいね~~!



時の流れは早い
今日は、イベントに出店です。

毎回、出店数が多く、山口県内でも、かなり賑やかなイベントです。

県内外から、出店されるので、とっても楽しいです。


ハンドメイドイベント 『mizutama』

日時 : 10月18日(日)10:00~15:00
場所 : キリンビバレッジ周南 総合スポーツセンター 芝生広場 
      (周南市徳山427)

イベントは、18日、19日の2日間の開催ですが

自分たちは、18日(日)のみ、出店します。

ねんりんピックと同時開催になるので、混雑が予想されます。

ご来場の際は、くれぐれもお気を付け下さいね!

お待ちしていま~す!!

ちなみに、毎日忙しいので、商品が少な~~~い!!ガビョ~~ン!

今日はコメント欄を閉じま~す!!

訪問を出来ないので、ごめんなさ~い!!




寝言
19日から中間テストを控えている娘、

昨夜、ご飯を食べたあと、睡魔に負けて、うたた寝をしていましたが、

急に

『ホントなんかね~?ホントなんかね~?』

と寝言をはっきりと言っていました。

我が娘、何があった?

テスト勉強疲れで夢にうなされているのか~~??


でも、寝言って、なんか笑っちゃう。

夢とシンクロしているんでしょうけど、本人、夢を覚えてないので、

実際に夢の内容が口から出ているかは分からないですね~!

私もよく寝言を言うと言われていたんですけど、

今は、みんな寝室が別々なので寝言を言っていたね~って言われないです。

家族3人が川の字で寝ていたときは、寝ているのに、急に笑うからびっくりする

って言われたことがあります。



今は不平不満を寝言で言いそうなので、寝室は別の方がいいですね~


今夜はソフトバレー、明日は手作りイベント『mizutama』に出店するので、

コメントは閉じま~~す!!

皆さん、週末をゆっくりお過ごしくださいね~~!

ハンドメイドイベント『mizutama』



趣味の違い
先日、日本代表のラグビーの選手が帰国しましたね~!

五郎丸さんの独特なポーズも話題になりました。

ラグビー選手の肉体美に、惚れ惚れしていたら、

娘が

「気持ち悪い~ムキムキ過ぎて嫌だ~」

って言うんです。

そこで~娘はあまりサッカー選手が好きじゃないので、

「サッカー選手とラグビー選手どっちが好き?」

と聞いてみたら...

「そりゃ~サッカー選手やろ~~」

って言われました。

娘は野球選手には好きな選手がいるんですけど、

サッカー選手には好きな人がいないんです。

サッカーを見ないから、誰がいるかも知らないんですけどね~!

本田圭佑さんの目力だけが目立ってるから、あまり好きじゃないんでしょうね~=!

サッカー選手といったら、どちらかというと、細マッチョだから、

娘は細いのが好きなんでしょうね~~!

私は、筋肉質の人がいいな~~!

身長は170cm以上がいいな~~

ま、無い物ねだりでしょうね~~!

竹野内豊さんの笑顔で、グッサンのボディがいい!!

AKIRAさんの笑顔もいいな~!

やっぱり笑顔が可愛い人がいいな~

娘は最近のイケメンって言われる人が苦手って言います。

東出昌大さん、福士蒼汰さん、斎藤工さん、綾野剛さんが苦手らしいです。

目が若干離れ気味の人が好きなんだって~

趣味が違い過ぎて、もし、万が一、彼氏が出来ても、

『う~~ん』ってなりそう...

って私の彼氏じゃないから、その時は受け入れるんでしょうけどね~!

ま、まだまだ先の話でしょうね!!



欠陥住宅
昨日、ニュースを見ていると、欠陥マンションの事を言っていましたね~!

家って高い買い物なのに、欠陥住宅ってショックですよね~

我が家の団地も地盤が緩くて、数軒、傾いちゃったんです。

我が家は、なんとか傾かなかったんですけど、

築17年になると、色んな不具合が生じます。

二階の旦那専用のトイレの水、時々勝手に流れちゃうし...(もはやホラー)

娘の部屋の扉、床を擦るし...(娘の扉の締め方が荒いせいで壊れた?

我が団地、下水道が通ってないので、合併浄化槽なんですけど、

去年は、 浄化槽が壊れて、交換を余儀なくされて、

工事を頼んだんですけど、その方々が見て、 びっくりしていました。

家を建てたときに、最初に施工した業者、とっても雑な仕事をしていたみたいで、

槽が壊れたのは、そのせいかもしれないと言われました。

本来、30年以上は壊れないとか...

地盤の緩さも関係あるかもしれないけど、工事の雑さが、原因って

納得いかないですね~!!

家は、購入後も、メンテナンスが必要だし、固定資産税やら、火災保険やらで出費だらけ。

こんなことならマイホームなんて...なんて思うのも事実。

デメリットとメリット、どっちもあるからどちらがいいと言えないけど、

最初から欠陥住宅だけは勘弁ですよね~!



一日を返して~~!
昨日、仕事で、週末に行われた行事の記事をパソコンで広報に打ちこんだり、

写真を選んで、トリミングして、配置する仕事を永遠にやっていたのに、

夕方、帰る前に、急にパソコンが変な動き...

保存も出来なくて、パソコンを再起動せざるを得ない状況になってしまいました。

自動保存機能で、若干文書は残ったんですけど、

3つ同時にファイルを開いて編集をしていたので、2つは朝のまま...

もうガッカリ...

私の一日を返して~~~~!!



変になったときには、定時を過ぎていたので、もう再び頑張る気にはなれず、

帰宅しました。


パソコンって思いもしないフリーズや変な動きをするので、嫌ですね~~!

ブログでも、コメントを送信したのに、画面がフリーズしたり、変になったりで、

最初から打たないといけない状況って時々あるんですよね~~!


自分の記事は自動保存機能があるから、安心です!



と、今日、こうやって記事を入れていたんです。

また違う話題も、打ち込んで、さあ、記事を保存!とさっき、カチっと押したら、

ブログの初期画面が出て、ログインしてくださいって表示。

まさか!と思って記事の管理を見たら、題名しか入っていなくて、保存できていませんでした。

昨日から、こんなのばっかり~~!!

立て続けにそんなことってあるぅ~?

ってあるんでしょうね~~!

休めってこと??

もっと打ちこんでいたけど、疲れたので、ここで終了で~す!

みなさん、くれぐれも、消えないように、こまめに保存しましょうね~~!



市民体育大会
昨日は、市内の体育館で、『市民体育大会』が開催されました!

競技は、色々ありましたが、

メインアリーナでは、長縄跳び、アジャタ、ふらばーるバレーボールが行われました。

子どもは長縄と、アジャタ、大人は、アジャタとふらばーるバレーボールに参加。

ちなみに、私は、カメラマン担当なので、競技には出ていませ~ん!

子どもが小学生だった頃、参加したことはありますが、

しんどかったことしか覚えて無いです。

〇子どもの長縄〇
市民体育大会004

〇アジャタ〇
市民体育大会003市民体育大会002

〇ふらばーるバレーボール〇
市民体育大会001


アジャタという競技は、玉入れみたいなもので、

ピンクや黄色の玉を投げ入れ、すべてが入ったら黒い玉を入れたら終了!

全部入れるまでのタイムで競います。

タイムが早い方が勝ちです!

ちなみに、私たちの公民館チームが優勝しました~!!

小学生の縄跳びが3位、小学生のアジャタが2位と大健闘!!

本当はアジャタでは、小学生のもう1チームも3位だったんですけど、

規定の人数を超えていて失格となって、幻の3位になりました。

競技の前に気づけば3位だったかもしれないのに、残念です!

ふらばーるバレーボールは、今回から新しいゲームで、

ボールの形が歪んでいて♡みたいな形をしています。

サーブをレシーブするときはノーバウンドで取るんですけど、

それ以外の相手コートから返って来るボールは1バウンドさせて取ります。

1,2,3はノーバウンドで返します。

これが普通のバレー感覚でやっちゃうと、ワンバウンドが難しいんです。

つい、手が出ちゃうんです。

ボールも歪んでいるので、バウンドさせると変化して跳ねるので、

また難易度が上がります。

間違えないように、外野から

『ノーバン!』 『ワンバン!』って叫びながら、応援していました!

見る方は、楽しかったです~!



あなたが住むのにぴったりな国
今朝、テレビを見ていたら、心理テスト的なのを『綾瀬はるか』さんがやっていたので、

早速私も、やってみました~!

10個の質問に答えたら、結果が出ます!

私の結果は.....

イギリス!!!!

『“紳士”の国です。貴族社会というバックグラウンドがあり、

そのため文学的で思慮深い性質があります。

しかし、アメリカやフランス、ラテンの国に比べて

シャイな人が多い性質でもあります。』

う~ん確かに私、シャイです!

変なスイッチが入ると全然シャイじゃなくなりますけどね~~!



サイトはココをクリック!→ あなたが住むのにぴったりな国はどこ?


10個の質問を答えるだけで2分くらいで出来ますよ~!


結果に国の種類がどのくらいあるか、分からないけど、

私、見た目は東南アジア系なので、ヨーロッパ系が出るとは意外でした~!


ちなみに都道府県もあったので、やってみました~!

結果は『神奈川県』

『新しいもの好き。地元意識が強くプライドが高い。

東京にライバル心が強い。なんだかんだ言って気にしている。

社交的で開放的な一面、きわめてドライで個人主義。

人生楽しく生きることがモットー。少々口が悪い。』

口が悪いって...コメントが神奈川県民に失礼ですよね~~

ん~~山口県に住んでいると、都会への憧れはありますね!

神奈川県、横浜市に住んでみたいって思ったことありますよ~~!

中学校の友達が神奈川県に住んでいるので、いいな~って思います。

その友達が、『山口県に帰ろうか、悩んだことあるけど、山口県は映るテレビ局が少ないから

おもしろくないんだよね~』

って言っていたんです。

今は、ケーブルテレビがあるから、随分色んなチャンネルが見られるけど、

昔は、山口県は、NHK2局と、日本テレビと、TBSしかなくて...

私が住んでいたところは、海が近くて、九州のテレビ局が入っていたので、

フジ系と朝日系も見れたんですよね~この2局は今思うと、存在感大きいです。

今は、朝日系は、テレビ局が山口県にも出来たので、

ケーブルテレビじゃない人は、5局、見られますが、やっぱり少ないですよね~!

話は逸れましたが、

皆さんも心理テストをやって、休日をのんびり過ごすのもいいかも~~!

私は、今日は市内の体育大会に行ってきます!

私自身、競技をやる気ゼロ!写真を撮るくらいです。

公民館対抗の競技があるので、広報誌に載せる写真を撮りに行ってきます。

サービス残業じゃなくサービス休出みたいなもんですね~~

訪問がままならないと思います!ごめんにゃさい...



大和ハウスのCM
昨日は、朝の寒さに、鼻タレの一日で、しかも、まだ右肩と首が痛いので、

ソフトバレーどころじゃないかな~休もうかな~と思ったんですけど、

ストレス発散に行ってきました。

途中から、鼻水もとまり、首もまだ少し痛いけど随分動くようになりました。

動くことで少しリハビリになったかな~

汗をかくことで、毒素が抜けたかな~


昨日、テレビを見ていたら、

『ダイワハウス』のCMをやっていて、

子猫が出場するんです!!

可愛いです~~

大和ハウス工業『ここで、一緒に』嘘篇

癒されるし、ちょっと涙も出そうになります...

CMやドラマにニャンコがたくさん出ると、嬉しいですね~!



今日は地元の敬老会のお手伝いに行ってくるので、簡単更新&コメント欄を閉じますね~!

みなさん、癒しの休日をお過ごしくださいね~!



世間は三連休
今日から三連休ってテレビで渋滞の様子が出ていました。

『お!三連休なんだ~』って思いました~!

またこの週末、予定が...

地域の敬老会だの、市内の体育大会だの、行事が目白押し。

そのために準備も、あって忙しかったんですけど、

今日もまだ買い出しをする予定です。


娘はテスト週間、私は行事と忙しい中、

一人、家で暇そうな旦那を見ていると、

『いいわね~ヒマで!!』

って思っちゃいます。。。


そんな旦那、傘が壊れたらしく、骨と生地を分別をしていたんですけど、

見た感じ、大きいし、柄もしっかりしているので、高そう...

って思っていたら、

話を聞くと 2,000円!

たっか!

私たちの生活水準を考えたら2000円の傘は高すぎです!

お洒落な方が2000円の傘を持つには、安いのかもしれませんが、

自分たちの服装を考えたら、濡れても平気!って服だから、

2000円の傘は、無駄に高い!

もし、どこかに忘れたら、悔しいし、すぐに壊れてももったいないって思っちゃいます。

ちなみに、私、300円の傘、もう5年以上使ってるわ~

単純計算、2000円あったら、30年もつってことでしょ!

でも、私、ドシャ降りじゃない限り、傘ってささないんですよね~

小走りもしんどいからしないし~

春雨じゃなくても、濡れて参っています。

私と旦那、どうも、性別が逆?って思うこと多々あります。



肩こり
二日前の夜から肩こりがひどくて、痛いので、磁気治療器、俗に言う『〇ップエレキバン』を

三か所貼り、それでも痛みが取れないので、昨日はシップを貼りました。

昨日の仕事がまた、忙しくて、

コピーされたプリントを折り曲げたりホチキスで止める単純作業の繰り返しが

しんどい、しんどい!

地道な作業って肩こりを悪化させますね~~

過去にも強烈な肩こりってあるんですけど、

今回は、年齢を考えて、四十肩にでもなったかと思ったんですけど、

腕は上がるので、やっぱり肩こりだったみたいですね。

今朝は、まだ首が重いですが、少しずつ良くなってきているような気がします。


昨日、私の肩を娘が揉んでくれたらいいのにな~って思っていたのに、

頼む前に、娘が

「母さん、背中が痛いから、揉んで~~!」

と言ってきました...

なんで、こっちが揉まなきゃいけないのよ!!

私は自分の肩こりを主張したら、娘が、

「じゃ~揉んじゃげるけ~、先に揉んで~~!」

と条件付きで揉んでくれるというので、

早速、娘の肩を揉んだら、

娘自身、脱力して、揉む気が無くなったみたいで、

「今、揉む気、ゼロ~~」

と、のんびりゴロゴロ....

 騙された...

と思ったけど、数分後、少~~~~しだけ揉んでくれました。

なんか平等じゃない~~!!

今朝は、娘も背中にシップを貼って学校へ...

最近のシップは、臭くないんですね~!

柔道もあるし、あまり無理をしない方がいいですね~~!


そんなこんなで、パソコンを控えているので、

皆様のところへの訪問が滞っています。ごめんなさ~い!



芸能会の結婚報道
毎日のように芸能界の結婚報道がされているのを見て、娘が

「今、結婚シーズンなん?」

と聞いてきました。

結婚報道なので、入籍しました~っていう報告もあれば、来年、結婚~っていう方もいるので、

季節は関係ないけど、

何故か同じ時期に報道されますね~!

結婚を決めるのは、いつなのか、人それぞれですが、

何がベストなんでしょうね~!


娘は結婚なんてしない!なんてよく言います。

テレビでもやっていましたが、今の若い子って恋愛が面倒くさいらしいですね...

それじゃ~少子化になるはずだわ~~!

娘一人の親が威張って言うことじゃないけどね~~

自分の経験から、娘には思いやりのある男性と結婚してほしいですね~!

結婚前に同棲をしてもいいし。

せめて数年、付き合ってから結婚~がいいかな~!

私みたいに付き合って半年で結納は早すぎた!!

勢いは必要だけど~~~

なんでも、あせりは禁物ですね!



やること多いって...
昨日は娘が帰りが遅かったので、部活だと思ったら、

友達と勉強をしてた~って言っていました。

別に勉強が好きという訳じゃなく~~

今週金曜日からテスト週間に入るみたいです。

また寝不足の日々がやってきます。

昨日も、

『あ~やることがいっぱいあるんよね~

と言いながら過ごしているので、

それはそれはさぞかし、お勉強が忙しいんでしょうなんて思っていたら、

大好きな『天海祐希』さんの出演する番組が見たかったみたいです。

それに合わせてお風呂も入り、準備万端!って感じだったのに、

スペシャル番組で、天海祐希さんが出るのは、まだまだ先だったみたいで、

いざ出るときになったら、

娘 「zzzzzzz......」

寝てるんか~~い!!

これが名前を叫んでも叫んでも起きるわけがない!

つついても目をつぶったまま蹴りが入るし、手におえないので、見守るしかなく...

結局9時から11時まで爆睡!

ま、天海祐希さんの番組は録画しているから、良いとしても、

娘の『やることいっぱい』は出来ているのか、とっても不安...

11時過ぎに寝ぼけ眼でバタバタしてたけど、今度は私に睡魔...

うたた寝から覚めたら、娘はもう二階の部屋で寝ていました~

テスト週間もこの睡魔と母娘で戦うんでしょうね~!


今ふと、9時から11時の睡魔って書いて、

あ~~自分も独身の頃、サスペンス時間はよくうたた寝してたな~って思いだしました。

夜9時から11時にうたた寝するのが大好きで、よく寝てたんですけど、

それを父が見て、

『おまえ、結婚してもそんなに寝とったらいけんど~~』

って言っていたな~

今、うたた寝はするけど、さすがに9時~11時にびっちり寝る暇はないですね~!

もうそろそろ、夜も冷えるから、うたた寝は危険ですね!

気を付けま~す!!



たかが150円のペンに...
昨日は、娘は文化祭の振替休日だったので、

欲しがっていたキャラクター『すみっこぐらし』の赤ボールペンを買いに出かけました。

さ~どこに売っているか目安を立てて、とりあえず、市内にあればラッキーと思って

市内で一番大きい文具店に行きました。 市内で一番大きい=大したことはない

もともとは、SARARAのボールペンなので、そのボールペンはたくさんあるんですけど

キャラクターがスヌーピーか、女子っぽい可愛い絵のものしかなく、断念...

そうなると~市内のお店の文具コーナーを見るよりは、

市外に出た方がある確率が高いと思って、隣の市へGO!

キャラクターの多いお店、〇ンリブに行って、ありそうなお店をグルグル

あった!と思ったら黒とのみ!

結局、ないので、近くの〇ールに行くことに!

ここでも、店内をグルグル

無~い!!

キャラクターグッズはいっぱいあるので、もうペンに目が行くより、

他のグッズが目に飛び込んでくる始末。

そこで、トートバッグとちょっと大きめのバッグを見つけて、どちらにするか吟味。

ジャージや体操服を持って行くのに、ちょうどいいって言うので、大きめの方を

買うことに...

ペンの値段の何倍?

ペンは無いので、〇ールを出たところに文具店があるので、今度はそこへ...

店内に入って1周すると店員さんが

『何をお探しですか~?』

と聞いてくださって、商品の説明をすると、

『キャラクターは〇ール(支)店の方があるかもしれないです~』

って言われて、もう、見てきたと答えると、

『この辺には無いですけど、キャラクター専門店じゃないとないかもしれませんね~

期間限定かもしれないし・・・』

と言われたので、思いきって、また隣の市まで足を伸ばすことに。

たかが、150円のペン、家から来るまで、40分のところの

〇めタウンまで走り、店内のキャラクター専門店へ...

これでなかったら、諦めるしかない!とあることを願い...

『すみっこぐらし』ソーンへ


赤ボールペン、10本近くごっそりありました!

良かった~~!!

二人で大喜びして、さあ買いましょうと、どれにするか悩んで、

結局、どれも一緒なので、1本持っていたんですけど、

ここまで来て1本だけ買うのはバカみたいなので、もう1本と、水色1本の計3本持って、

レジへ...

無事買えました!!

そのあと、ブラブラしていたら、また『すみっこぐらし』のひざ掛けに

一目ぼれしたみたいで、今度は自分のお小遣いで買っていましたよ。

150円のペンを買うのに、どれだけ別の物を買ったか...

ガソリン代を考えても、ネットで送料払った方が安い!と思うけど、

ドライブしながら、色々店内を歩くのも楽しいんですよね~~!

それが買い物の醍醐味なんでしょうね~!

そうそう、〇メタウンのゲームセンターで太鼓の達人も満喫していましたよ~!

夏祭りの難しいレベルをクリアしてました。

子供の頃にやった太鼓の達人もまだまだ健在?

ガチャもやってましたよ~欲しがったのが、すみっこぐらし~と思ったら、

ミニ日本刀でした!

すみっこ4
150円のボールペン

すみっこ3
バッグ
すみっこ2
バッグのバックプリント

すみっこ1
ひざかけ~ボタン付きでマントにもなります!

日本刀のキーホルダーは学校のカバンについているので写真撮れず...
なかなかリアルなんですよ~もちろん何も切れません!!



天気が良すぎても?
昨日は、地元のまつりで、フリマに出店しました~。

まつり2015


今回は在庫も少なく、すっかりゆる~いフリマになりました。

天気に恵まれ、これはお客さんがたくさんくるかも!!って期待していたんですけど、

お客さんが多いからって、売れるとは限りませんね~!


フードコーナーは人、人、人と多かったんですけど、

フリマスペースは、お客さんが少なかったですね~~!

パレード、ステージ発表、屋台も出ているし、ホール内でもイベントをやっているので、

お客さんの流れがそちらに行ったんでしょうね!


午後からは、市内のおやじの会対抗の綱引きがあって、

それに出場(私は力が無いので、専ら応援!)したので、

フリマを同じフリマ仲間に任せて、綱引き大会!

見事、自分たちのおやじの会が優勝しました。!

その時の写真が欲しかったんですけど、応援に専念していたので、写真が撮れませんでした。

写真が撮れないと言ったら、昼ご飯!

手打ちそばを食べたんですけど、並んでいる時は、写真を撮らなきゃって思っていたのに、

そばの出汁の香りを嗅いだ瞬間にもう食べていました。

久々のイベントは何もかもグダグダに終わってしまいました。

これからイベントシーズンなので、頑張らなくっちゃって思っていま~す!



今日はイベント
今日は地元のおまつりで、そこのフリーマーケットに出店します。

久々のイベントというのに、ハッキリ言って、カゴ、あまり作ってないんです。

シルバーウィークに2つカゴを作っただけ~!!

売るカゴがあるのか不安ですが、頑張ってきま~す!

昨日の2週間ぶりのソフトバレーと文化祭のビデオ撮影の為に、

アチコチが筋肉痛なので、油を挿したいくらい体が重たいです。

週1のソフトバレーも1回ないと、2週間ぶりになるので、体が鈍りますね~!

文化祭の様子とか、ブログに載せたいんですけど、

ビデオを主に撮ったので、友達に写真をお借りして、また載せたいと思います!

昨日の文化祭、終わって、ママ友と話をしていたら、

高校の近くで、バイクがエンジンをうるさく、ふかしていました。

二人乗りした若者が門まで来たんですけど、

交通整備をしていたPTAのお父さんが追い払いました。うちの旦那にはできないだろうな~

高校も女の子が多いせいか、他高から、奇抜な服や髪形の男の子や化粧の濃い女子がいました。

派手な男の子は大きい声で、集まってスマホのゲームをやっていたり、

在籍中の子とその親がドン引きするくらい大騒ぎでした。


帰り際にはおまわりさんが来てました。

娘の高校は化粧もNG、髪を染めるのもNG、眉毛も剃ったら注意される厳しさなので

ハデハデな他校の学生は、浮いちゃいますね~

ま、学生に何事もなく、無事終了しました!良かった良かった~!!


今日はコメント欄を閉じま~す!



ハッピーバースデー17歳
今日は、娘の17歳の誕生日です。

おめでと~~!!

今朝は嬉しいLINEがバンバン入っているみたいです。

親としても安心というか、嬉しいですね~!

ちなみに私は、朝、起きておめでとう!って言いました。

LINEでアッと驚くようなメッセージって打てない...

女子高生レベルって高すぎてサプライズになりそうにないし~~

時間に余裕もなくてさ。。。。言い訳ですね!




同時に今日は、娘の高校の文化祭

昨日はなかなかのハイテンションで今日を楽しみにしていたんですが、

今朝は、二重にならないと、イライラ気味。

女子は大変ね~~!


昨日は念願のクラスTシャツを持って帰ってきました。

ピンクでバックプリントにコーヒーのBOSS柄~ なぜBOSS??

注文したのが、ギリギリで選ぶ余地がなかったみたいです。

同じTシャツを着て士気を高まるっていうか、日ごろないクラスの団結が高まればいいな~


文化祭の目玉、ファッションショーがとっても楽しみ~!


今日は文化祭、ソフトバレーと忙しく、明日はなんと、久々のイベント出店!

なんかイベントのことを忘れそうなくらい、忙しいです!!

ブログのご訪問ができないと思いま~す!ごめんなさ~い!



痛い話
山口県は昨日、かなり風雨が強かったんですけど、

今朝は、天気は回復しました。

でも、関東地方は昨夜から今朝にかけて、、北日本はこれから大荒れの天候のようです。

昨夜から、風が強いとニュースでやっていたんですけど、

台風と違って爆弾低気圧は急激に発達するので、

対策ってなかなか取れないですよね...

どうか、何も被害が出ませんように...


昨日、仕事の昼休み中に鼻水の話から、蓄膿症の話になって、

支所で働くおじさんが、蓄膿症の手術が一番痛かった~!っていう話になりました。

聞いていた、私と友達は想像だけで顔が歪みました。

手術の内容も、怖いし、もう何十年も前の話なので、麻酔も効きがが悪くて、

途中から麻酔も切れて、あまりの痛さに、看護婦さんの腕をひっかいたらしいです。

後で見せられても、記憶になかったらしいです。


他にも、ケガを色々したと、話が盛り上がりました。

木から落ちて、腕の皮がベロンとむけたとか、

あばら骨が折れてパコパコしたとか、

聞く話、聞く話、痛そうで、痛そうで!!

おじさん、言っていたんですけど、骨は折れた方が痛くないよ、ヒビの方が痛いって。

どちらも経験がないので、分からないですぅ~!


私、自分が慎重派でケガらしいケガってないんですよね~!

今までで、みんなが『痛そう!!』と叫ぶようなケガってないですね~!

傷跡が残るちょっとしたケガはあるんですけど、

緊急に病院で手当てをしなきゃいけない大ケガってないです。

な~んか痛くて、病院に行ってもシップが数枚出る程度~~


そうそう、手相を見てもらったとき、

『ケガ、あまりしないですね~』

って言われたので、ケガをしやすい人、しにくい人っているのかもしれませんね~!

私はスポーツもしないので、スポーツによるケガもないですね~!


一番心配なのは、老化による、足が上がってなくてつまづくとか、

階段を踏み外して落ちるとか、

骨粗しょう症で、いつのまにか骨折とかでしょうね~!

あ~~、気を付けよう!!


アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ