fc2ブログ
2015/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
自転車のライト
先日、知人のおじさんが、

「高校の近くにパトカーが止まっていて、無灯火の自転車の高校生を止めて、

注意していたよ~~」

と聞いたので、同じ高校生を持つ友達と我が子にもライトつけるように

注意しなくちゃね~なんて言っていたんですけど、

娘たちの自転車、暗くなったら、自動で点灯するライトでした。

最近の自転車は、自動点灯は、結構当たり前なんでしょうが、

昔はタイヤの近くにライトのスイッチがありましたね~!

ライトを付けると重くなって、走るのもちょっと大変だったな~懐かしく思いました。

そんな今日、たまたま娘が、

「自転車のライト、暗いけー意味ないんじゃけど~」

と言うんです。

ライト、換えなきゃいけないのかしら?

自動点灯ライトって、自転車点検の時、

黒い布きれでセンサー?を隠してタイヤを手で回して検査するんですって~

意外と面倒クサイわね~~!


今日は荷物が多いので、カゴに入れる時に文句を言っていました。

そんなに言うなら、リュックで行けば?と言ったら、

リュックはかさばる!と言って、

前のカゴにギュウギュウに積めて行かれましたよ~

カバンや弁当バック、大変形!!ヤレヤレです。

私ならリュックで行くわ~~!



スポンサーサイト



美肌
昨夜はスーパームーンでしたね~と言っても私、

中秋の名月も、スーパームーンも見てません!!忘れてました!

スーパームーンの影響か、月の物は早くやってきましたが...そんな情報いらね~~!


テレビで、島根県は、美肌が多いという話題をやっていたと聞きました。

雨が多く、紫外線が少なく、湿度も高いので、肌には良いとか...

私の両親、島根県出身なので、島根県民のままだったら、

もしかしたら、私ももっと美肌だったかな~~?

結婚適齢期に、父親に、

『養子をもらって、島根の家に住んでくれたらええがの~』

って言われていたから、もし、もし、その通りにしていたら、

今よりは、肌がきれいだったかも??

そりゃ~ないか!

やっぱり日々のお手入れと紫外線予防なんでしょうね~!

私、そこを怠っているから、きっとどこの都道府県にいても、

美肌じゃないでしょうね~!

独身貴族二人、福山雅治さんと千原ジュニアさんが結婚しましたね!

やっぱり結婚したいんでしょうね~~

今の世の中、3組に1組は離婚しているというほど、離婚率が高いけど、

それでもやっぱり結婚に夢と希望と幸せを求めているんでしょうね~!



それは英語じゃなくて
老眼が進んでいる私、パソコンの字が見えにくいので、

表示を100%→120%に設定しました~

大きさはいいんですけど、画質が落ちちゃって、滲んだようにみえるのが、難点かな~!


週末の休みに英語の宿題をやっていた我が娘~

何の教科より英語が苦手なので、宿題があると、それだけでイライラ

B5くらいの小さいめのプリントに、英文が印刷されて、

その下にところどころカッコになっている日本語訳が直訳で書かれているんです。

実際に書くところは、カッコの中だけ。

そのカッコの中も、学校でやって帰ったのか、ちゃんと日本語が手書きで書かれていたので、

あと、やることは、直訳じゃなくて、日本語らしく書くだけなのに、

意味が分からないというんです。


簡単に言うと、

例文

① 『 I think he may be angry. 』

② 『私は、  思う  彼が  かもしれない  怒っている』 という直訳を

③ 『私は 彼が怒っているかもしれないと思う。』

娘が意味が分からんと言っているのは②を③にする作業なんです。

上の文章は私が今、考えた文章なので、実際の文章は若干複雑なんですが~~

といっても、ちょっと考えたら分かるレベルです。

これって英語の勉強じゃなく、日本語の勉強ですよね~~!!

英語と思い込んでやらないのか、日本語が分からなくてやらないのか、

ただただ、面倒くさくてやらないのか...原因は全部、考えられる!?



二階の旦那の部屋からは、英会話のDVDを大音量で聞いているのか、英語と日本語が

聞こえてきてくるくらい、英会話の勉強をしているみたいなんですが、

そんなに英語が好きなら、教えてあげたら~~って思うんですけど、

英語嫌いの娘、その大音量に、またイライラ!!

嫌味に聞こえるんでしょうね~!

旦那の言い方も気に入らないみたい。

自分(旦那)が持っている英語で書いた物語を持ってきて、

『これ、読んでみたら~』

と本を持ってくるだけで、何かを教えるということはないので、

娘本人、ウザイだけ!

ま、たとえ教えてくれても、結局は気に入らないんだと思います。

人に何かを教えるって難しいですよね~~~!!



プレゼント
昨日は懇親会に出かけていたので、

今日は、寝坊しちゃいました。

といっても、休みなので、自分で起きようと思った時間に起きれなくて、

ブログをやる時間がなくなりました。

それから更新がすっかり夕方になりました。

いつまでも、私の誕生日をアピールしているみたいで、ごめんなさ~い!

皆様からのたくさんのお誕生日のお祝いコメント、本当にありがとうございます!

嬉しいですね!

まだまだ、ぶちにゃん、頑張らなくっちゃ!って思います!!


今日は誕生日に頂いたプレゼントの紹介です。

プレゼント1
小さくて見えないでしょ!

実はモザイクかけるのが面倒だったので、画像を小さくしました。

娘からもらったコルクボードです。

私の好きな韓流スターのキム ナムギルさんやEXILEのAKIRAさんの画像を貼って

メッセージが書いてありました。

去年の誕生日は娘が、日が変わったと同時にLINEでメッセージを送って

翌朝気づいた私は、朝から感動で、泣きそうになったので、

今年も、LINEできっと送ってくるんだろうな~なんて思って、 ←嫌な大人でしょ~

気を使って、いつもは遅く寝る私も、日が変わる前に寝ました。

朝に、娘からのLINEが来ているか見たら、案の定、私の好きそうな画像がたくさん送られて、

お祝いメッセージが来ていました。

分かっていても嬉しくて、画像が楽しくて、感動していたんですけど、

起きてきた娘が、いきなり『はい!』と、コルクボードをくれたので、

今年もサプライズプレセントされました!!

なかなかやるね~~!!

次にお友達にもらったカバン!!

今まで持っていたカバンがボロボロだったので、

買ってもらいました~~!

プレゼント2-2
     表
プレゼント2-1
     裏

いつも大荷物を持って、肩こりになるので、少しコンパクトなものにしてもらいました!

今日、早速中身を整理して入れ替えて、買い物に出かける時に持って行きました。

軽い!可愛い!大満足~~!!

感謝!感謝!の誕生日です!!

誕生日っていいですね~~!

自分で言うのも何ですが...
今日は、わたくし、45歳の誕生日でございます!

見た目はババアなのに、精神年齢はいつまでも低~い私。

今年は、体力と筋力をつけたいな~って思っています。


誕生日~といえば、

最近、私がついつい調べたくなるのがこちら!

365日の誕生日占い

これが、結構、当たるんです。

自分の性格って当たっているか、分かりにくいかもしれませんが、

是非、自分の誕生日や家族、友達のお誕生日をチェックしてみてくださいね!

笑ったのが、旦那の誕生日の占い~!

『風変わりな行動をする』
『無関心』
『なまけがち』
『食べたり、飲んだりしてうさ晴らしをする』

当たり過ぎ~~!

生まれた瞬間から、性格が決まるって不思議~~

色んな人の誕生日を調べたくなりますよ~!!





またプリクラ
昨日は、雨だったので、高校に車で迎えに行きました。

帰りに、娘が

「お腹空いた~~」

と言うので、コンビニでも寄るか聞いたら、

「ね~~やりたいことがあるんじゃけど~~」

と言うので、何かを聞いたら

「母さんとプリが撮りたい!!」

と。

なんで、またこんなババアと撮りたいのか聞いたら、

「記念よ!記念!!」

って言うんです。

何の記念じゃ!!

ま、このババア顔がどのくらい変身するかをみたいっていうのもあるし、

最近のプリ、操作が分からないので、子供と撮るしかできないので、

撮りに行ってみるかと、〇オンに行きました。


女子高生が、ちょっといたので、違うシューティングゲームをしながら待って、  ←いい年して、ゾンビと闘う私。

プリが空いたのを確認して、撮影!!

瞬間にシャッターが下りるので、頭の中でどんなポーズをしようとか

考えている暇もなく、パシャパシャ撮りました。

落書きコーナーで色付けして、携帯電話に画像を取り込むIDをゲットして

プリント待ち。 この時も、意外と恥ずかしい...

周りピチピチの女子高生の中にババア一人。

無事、シールをゲットして店内にいるときから、

娘がスマホで画像をゲットするにも、エラーになってばかりで、

娘、だんだんイライラモード!!

24時間以内にゲットできなかったら問い合わせしてくださいって書いているんだから、

もっとゆっくり、操作したら、いいのに、

短気なんでしょうね~~!

連続で同じ操作をスマホでやっては、画像が取れないとキレ始めちゃって、

私が、家に帰ってゆっくりやれば、いつか取れるし、取れなかったら、連絡してくださいってあるんだし

と説得しても、

『でも、前の時はすぐにゲットできたし、絶対、スマホがおかしい!!』

と言い張るんです。

やれやれでしょ!

簿記のテスト勉強もあるのに!っていうので、先に勉強をしなさいと言って、

スマホを置いていたら、1時間くらいして、プリ会社からメールが来たので、

ゲットするための操作をしたら、無事、画像を取ることが出来ました。

夕方は高校生がプリに殺到するので、データ化するのも時間がかかるんでしょうね~!

すぐに壊れただの、遅いだの、大騒ぎする娘、もっと落ち着いて欲しいですね~~!


出来たプリ、やっぱりババアは変身しましたよ!

見事な詐欺プリに親子で大笑いしました~!



アドバイス
先日、母とうちの家族とご飯を食べに行った後に、母の家に寄ったときの話...

みんなとお茶を飲みながら話をしていたら、姉も加わり、

話は私の髪の話になりました。

私の頭、ここ最近、白髪が急激に増えたので、染めたら~?って言われました。

久々に会った友達にも、

『髪が伸びたね~~!』の後に『白髪増えたね~』

と言われてたので、やっぱりかなり目立っているんだな~って思いました。


私、皮膚が弱くて、以前、オシャレ染をしたときに、皮膚が荒れちゃって、

それが原因なのかは分からないけど、

タイミングが重なっていたので、皮膚科に聞いたら、可能性はありますねって言われたんですよね~!

それを考えると、染めるのに抵抗が...

でもこんなに白髪が目立っては、やっぱり染めなきゃいけないのかな~


そのあと、姉は、私の前髪の薄さに注目!!

もっと前髪を増やした方がいいと、結んでいた髪を全部下して、どんどんボサボサになっていきました。

姉と母二人が、どんどんダメ出ししていくことに、

私も、ちょっと嫌になって

『もう、ええわ~!』

って言ったら、

「あなたのためのアドバイスよ

って言われました。

アドバイスとして素直に聞き入れたらいいんでしょうが、

面倒くさ~~って思っちゃうから、いけないんでしょうね~~!

身内からだと、アドバイスというより、だんだん本人目の前に

悪口を言われている感覚になっちゃうんですよね~!

被害妄想!?



焼肉屋さん
シルバーウィークも今日で終わりですね!

昨日は、母がご飯を食べに行こうと誘ってくれたので、

焼肉屋さんに行きました。

焼肉屋004

連休で、お客さんもきっと多いだろうということで、

夕方早目に焼肉屋さんに到着!~~

駐車場はがら空き、1台だけ停まっていました。

一瞬休み?って思うほど...

店内の明かりがついていたので、開店していると思って、

店内に入ると、すぐに案内されて、早速注文!

久々の焼肉、美味しかった~~~!

肉を食べていると、数分で満席になり、入り口付近で空腹に耐えながら待っているお客さんが、

私から丁度見えるんです。男の人、焼肉の匂いと、おいしそうに食べるお客さんを見ながら待つのが

嫌なのか、目をつぶって、上を向いて瞑想しているみたいでした。

やっぱり早目に来て正解!!

食べ終わって、のんびりしていると、待っているお客さんに

『早くしろ~~~』

って怨まれそうなので、

清算をしようとレジまで行くと、

旦那がレジの近くの貼り紙を指さすので、見たら、

『9月生まれの方、お菓子のプレゼントがあります。

声をかけてください!』

と書いてあったので、恥じらいもなく、店員さんに9月が誕生日ですと言って

お菓子をもらいました!私、大人げな~

もちろん、お菓子は娘にあげましたけどね~!優しい母!(自分で言う)

娘は、来月が誕生日なので、来月も焼肉行こうや~って言っていました。

そんな贅沢はできません!!



もらったお菓子 可愛い入れ物~! 入れ方、少し雑ですが...
焼肉屋002
中身はコレ
焼肉屋003


私たちは、食べ始めも早く、食べ終わるのも早いので

そのまま帰るのは面白くないということで、

どこか、行く~?ってことになりました。


最近、娘がバッティングセンターに行ってみたいと言っていたので、

早速、バッティングセンターに行くと、ここもガラガラ~~

旦那はビールを飲んでいるので、酔いが回るというので、(女子か!)

娘だけがバッティング!

初めてにしてはバットにボールが当たったかな?

でもフォームが変でした




トイレで
先日、靴を買ったお店でのこと。

トイレに行ったんですけど、

トイレが1つしかなくて、聞こえる声で、親子が入っている様子。

待つ場所も狭いので、外で待っていると、

3~4歳くらいの男の子を連れたお母さんがトイレに入って行きました。

当然、先に入っている人がいるので、すぐに出てきたんですけど、

私の存在にその時に、気づいて、お母さんも、間に合わないと思ったんでしょうね!

子どもは、おマタまたを抑えて

グルグル回っているので、かなりピンチの様子だったし。

そのお母さん、

「お母さんは、男の方に入れんから、ちょっと待っちょきー」

とイライラしている感じ。

携帯電話をかけて、どうやら店内にいる旦那さんにかけているようす。

そんな中、先に入っていた親子が出てきたので、

携帯電話をしてイライラしているお母さんに、お先にどうぞ~~!!と声をかけたんですけど、

『いいです!いいです!』と言って、電話をかけたまま、背中を向けたので、

それならと、先に入ったんですけど、

子供のためにも、そこは、甘えてもいいのに~~って思いました。


子どものトイレって難しいところがあって、トイレに行けるチャンスに、

『トイレに行かなくていいの?』って聞いてもその時に行きたいと思わなかったら

行かないもんね~~!

体が小さいから、たまるのも早いのか、さっき行かないって言ったのに

やっぱりトイレじゃん!っていうこと多々ありますね~~

個人差もあるけど、トイレの行くタイミングが同じ人と出かけると楽だけど、

やけに行かない人と出かけると、気を使って行かなくて、後で、トイレトイレって焦ることもありますね...



普段は購買意欲があまりない娘ですが、ここ最近、靴が欲しいと思ったみたいで、

急に、

『ハイカットってどこにあるかね?』

って聞いてきました。

急に『ハイカット』って言われた私、

ハイカットって何??キットカットじゃないし~、マスカットじゃないし~ってなりました~

スマホですでに調べていたのか、ハイカットの靴の画像を見せられたので、

靴ということが分かりました。

画像も検索して、靴が欲しい度数が高いと思ったので、

この連休に靴屋さんに行かないと面倒くさいことになりそうだし、

来年の1月に修学旅行の時にシューズが要るので、

それにも履いていけるように、買いに行きました。

2日前にレンタルビデオ屋さんに娘と行ったついでに、市内の靴屋さんに行ったら、

ま~なんと靴が無い!無い!

靴の種類ってたくさんあるから、まず欲しい形を探さなきゃいけなくて、

それらしい形を見つけたら、こんどはサイズ!!

この時点で、市内の靴屋さんには目的の靴はありませんでした...

その店は諦めて、

無いとは思うけど、一応、〇オンに行ったけど、所詮、田舎の〇オン、

当然のように、ハイカットの靴はゼロ!

スニーカーか、おじちゃん、おばちゃんが履くような靴ばかり...

仕方ないので、その日は諦めて、昨日、お隣の市まで行ってきました。

1軒目の靴屋さんに行くとハイカットの靴、あったんですけど、やっぱりサイズがなくて、断念

靴のサイズがあるかどうか、店員に聞いたら早いんですけど、

つい自分で箱を見て探すけど、靴の品番が小さすぎて老眼が始まっている私には

大変!!

娘はすでに探すことに嫌気がさして大あくび!  誰の靴を探しよると思っちょるんじゃい!

店員さんが、サイズを聞いてきたので、探してもらうことにしたんですけど、

その靴、娘は本当は気に入ってなくて、表情は暗く、

店員さんが、『申し訳ありません、サイズ無いですね~』って言ってちょっとホッとしちゃいました。

また違うお店に行くことに。

すると、シューズの数がすごく多いお店だったので、やっと娘が元気になりました。

何足か気になる靴を出して、早速履いていました。種類もあるし、サイズも色々並んでいるので、

老眼でも探しやすいし、なんて素敵なお店~~!

今度は娘がどれにするか履いちゃ脱いじゃしてずっと悩んでいました。

そしてついに、決断して購入しました~!!

疲れました~~!!

やっと見つけたハイカットの靴がこれ~!
ハイカットシューズ



手が熱い
昨日は、土曜日でソフトバレーの日だったんですが、

先週は防災キャンプでバレーを休んだので、

2週間ぶりのソフトバレー。

しんどかった~~~!

体育館は随分、涼しくなっていたから良かったけど、やっぱり、間が空くと、

体が鈍っちゃいますね~~!


ソフトバレー、毎回、来れる人が参加するので、人数がまちまちなので、

最初じゃんけんでチーム分けをしていたんですけど、

最近は、くじ引きで、チーム分けをします。

不思議と同じ人とチームになることが多いんですよね~!


バレーで、自分のチームに点数が入ると、ハイタッチをするんですけど、

昨日、同じチームになった人が私の手が温かいって

言って、一部で盛り上がって...

私も、前々から、みんなの手が冷たいな~って思っていたんですよね~!

私、冷え性じゃないので、手の温度、結構高めなんです。

冬はよく、周りの人に、暖かいね~って握られて熱を奪われちゃうんですけどね~

チームの中にすごい手が冷たい人がいて、

なんで?って話になって、

本人曰く、

「顔は暑いんだけどね~あ、更年期か!!更年期!更年期!」

と。

私は手が冷たいときって体調を崩す前兆なんですよね~。

手の温度って個人差ありますね!

娘は冷たいことが多いです。冬なんて冷たすぎてびっくりします!



文化祭を前に
昨日、娘が学校から、文化祭のお知らせのプリントを持って帰りました。

文化祭では、食券を前もって注文するシステムなので、

申込書のプリントを見ながら、私が、

「わ~何を注文しようかな~」

とハイテンションでチェックしていたら、娘が

「文化祭、面白くな~~い!!」

って言いだしました。

文化祭って高校では一大イベントなのに、おもしろくないってどういう事!?

と思って聞いたら...

娘のクラス、当日、何か揚げ物をやるみたいだけど、他に何かを発表をすることもなく、

作ることも無く、展示もないというんです。

そりゃ~つまらんわ~~!

去年は『ばかっこいい』をやったのにね~~

高校の文化祭ってクラスのメンバーで一つの事をやり遂げるという、青春ドラマのような

ことがあってもいいのに、

毎日、早々と帰宅して、何もやっていない様子~と思ったら、当日以外、何もやらないという事でした。



なんだか、損してる気がする~~~!



自分は高校の時、文化祭って結構充実していましたけどね~!

文化祭の日まで毎日遅くまで残ってやっていましたけどね~!

しんどくても、何かクラスメイトで力を合わせて

何かをやり遂げるということが思い出に残るのにな~って思うんですけどね~!


ま、いつの時代も、クラスに何人か非協力的な生徒って数人いるんですけど、

娘のクラスは特に団結力がないから、リーダーシップを取る子がいないのかもね~!

あ~~~実にもったいない!!

青春なんて今だけなのにな~~!



クレイジーババア
いきなり題名で毒、吐いた!失礼しました!!

昨日、久々に非常識なクレイジーババアに遭遇しました。


昨日は、娘を高校に車で連れて行ったので、帰りも迎えに行かないといけなくて、

娘からの迎えに来てというLINEが来てから、迎えに行った帰りに、

お菓子を買うというので、近所のドラッグストアに寄ることにしました。


お菓子や今日の晩御飯で使う生鮮食品をカゴに入れて、

レジに並んだときのこと。

お客さんが結構多かったので、じっと待っていたら、

前のおじさん、結構遅くて、レジの人がおつりを渡そうとしたら、

くしゃくしゃのビニール袋を出して、ここに入れてくれといわんばかりに

広げて待っている状況。

おじいさんって財布を持ってないのか、小汚いビニールにお金を入れている人、時々見かけます。

でもそんなのかわいいもんです。

次に私の清算の番!

カゴからカゴに商品が渡って、娘がサッカー台でエコバックに入れている間に

私がお金を払っていたら

次のお客がカゴをド~ンと置いたんです。

お店によってはレジスターの場所って様々ですが

ここのドラッグストアは、レジスターの位置が手前にあるので、

清算をしていたら、次のお客さんがカゴを置くにはちょっと狭いんです。

普通なら、前の人の清算が終わるまで、待っているんですけど、

次に待っているババア、私にカゴをぶつけながらもドーンと置いて、

しかも、私を押すんです。

私がお金を払って、おつりとポイントカードをもらっている間に、

そのババア、すでにお金を出して、トレーに入れているんです。

いや、まだおたくの商品、バーコード通ってないし、

どんどん押してくるクレージーババアにあまりにも腹が立って、

私が

「ちょいちょい!!」

って言って、ババアの顔を覗き見たんですけど、

一切目が合わないの。

私の目とババアの目の間50センチくらいしかないのに。

まさか、ババア、私のことが見えない??

私は幽霊か!!

何か文句の一つでも言えばよかったって思ったんですけど、

なんといっても近所にドラッグストア、知っている人も多いし、やっぱり穏便に大人の対応をしなきゃね!

私も若くないし~~ 温和になりました。

お店側もレジスターの位置少し中央に置いた方がいいかも~って思いましたね~!

せっかちな方、意外と多いですからね~!



シルバーウィークを前に...
私に働く事務所では、月に1度、広報誌の発行をしているので、

その原稿を、友達と手がけているんですけど、

来週がシルバーウィークなので、今月の締め切りが早く、

今週はそれに追われています。

今回の記事は、先日あった防災キャンプの事がメインなので、

行事が終わったらすぐに写真や文章を入れたら出来上がるように、

他の記事は早目に入れていたんですけど、

なかなかしっくりこなくて、あーでもない、こーでもないと吟味。

友達も、頭を抱えていました。

私は防災キャンプで撮りまくった莫大な写真から、何を載せるかを判断しながら、

記事にはりつけて、コメントを入れる役目。

同じような写真を見ていると何がベストショットなのか全然分からなくなります。

昨日は、印刷会社から連絡も入り、急に慌ただしくなりました。

担当の方がいつ、いらっしゃるかドキドキしながら、仕上げて、

少し待ってもらいましたが、なんとか形にして、

校正に出すことが出来ました。

また仕上がりをチェックして、O.K.なら、印刷になります。


娘はシルバーウィークを楽しみにしているみたいですが、

私には、あまり嬉しくない休みですね~~~


仕事がシルバーウィークのせいで忙しくなる方いらっしゃるでしょうね~!

休みが長すぎると、仕事始めがとっても面倒くさいですよね~~

無理せず、体に気を付けて、頑張りましょう!!

嗚呼、温泉に行きた~~~い!!



訪問ニャ(者)
昨日、仕事をしていたら、

「こんにちは~」

と、来客が...

プライベートでも付き合いのある、地域の方が、3ニャンをゲージに入れてやってきました。

生後2か月のスコティッシュホールド3匹!!

みーんなおとなしくゲージに入っていて産毛もツンツン出ていて、最高に可愛いのよ!

私は嬉しくてニャーニャー(キャーキャー)言って、仕事を忘れて、ニャンに釘付け!!

友達(飼い主さん)が一匹ずつ、私たち職場のメンバー3人に抱っこさせてくれたので、

私は三毛ちゃんを抱っこ 

もうフワフワで、暖かくて、気持ち良くて、うっとり~~!!

仕事なんてやる気ゼロ!!

よく、職場にニャンコがいるとこってあるけど、仕事が出来るのがスゴイ!

私、無理~~!ニャンコばっかり見てて仕事にならないだろうな~!

ま~そんな会社も、ニャンコが来た当初は、仕事にならなかったかもしれませんね!


友達の家にニャンが生まれたのは聞いていて、おうちに遊びに行くつもりだったんですけど、

何かと忙しくて、いけなかったので、連れてきてくれました。

もうすぐ、ニャンコたちは、ショップに行くみたいで、

もし、飼うなら、今のうちよ~~って言われたんですけど、

娘は動物が苦手だし、金銭的にも余裕がないし、でも可愛いし~~

可愛いだけじゃ飼えないし~~家の中、汚いし~~ア”-----

と葛藤に苦しんでいたら、友達が

「またその気になったら、連絡して~

と...

そして。。。

あまりにも私が仕事をしないから、キリがないので、友達はニャンを連れて、帰っていきました。


ニャンが帰ってからも、可愛さの余韻に浸りながら、仕事をしました~!

途中、何度も写真を撮りたいと思いつつも、仕事中だしな~ってことで

写真は撮れず...


後で私の腕の中にいた、あの三毛ちゃんを何度も思いだしては

あ~~可愛かったな~ってボーっとしています。



秋口になると~
ここ最近、ズボンのウエストが窮屈な気が...

久々に、体重計に乗りました。

できるだけ軽くしたいので、素っ裸です。 誰も見ないしね~!

お~~~~!ギリギリセーーーーフ!!

大台に乗るかと焦ったけど、なんとか持ちこたえていました。

ちょっと朝晩肌寒くなると、体が蓄えだすんでしょうね~!

お腹がすく!!

ここで、ちょっと気を付けておかないと、みるみるお腹周りが大きくなる可能性、大ですわ~!

昨夜ちょっと腹筋したけど、すぐにダウン!

美味しいものを食べるのは、続けられるけど、運動って続かないもんですね~!



続きには、大きなクモの画像が載っています。

苦手な方はスルーしてくださいね!!




続きを読む

人に厳しい
今日は仕事が休みなので、朝、少しのんびりしていたら娘が

「あ、今日は休みか~ずるい!」

と、私に言ってきました。

はい、出ました~~!!

部活もないし、土日にしっかり休んでいる娘、

私が土日に忙しく出ていっても、

『ばいば~い!』と言って、のんびり休んでいるのに、

私がのんびりしていると、よくズルいと言います。



夏休みが終わった月曜日に、月曜日が休みの私に、

『いいよね~休みで~』

って言った娘、さすがに盆休みもない私に、申し訳ないと思ったのか、

「散々夏休みじゃった人に言われたくないか~

って言っていました。さすがに私に厳しい娘も、自分の発言を悪いと思ったみたいね~!


今日は、学校の体育で柔道があるみたいで、特に休みたかったみたいです。

受け身の練習をしたいからと、畳の部屋が欲しいと言っていました。

また体育の予習と復習をしようとしている娘に振り回される日は近いでしょうね~~



豚汁が美味しい!
昨日は防災キャンプで、午前中から準備で、出かけました~!

開会行事は午後からだったけど、自分たちは午前中から準備を手伝ったり、

地域の皆さんが準備をしている様子を写真に撮ったり...

夜の9時過ぎまで、写真を撮り続けて足が棒のようになりました。

晩御飯は、地元の女性部が夕方から準備をした豚汁と、

保存食のご飯、アルファー米

アルファ米は、味が薄くて少し固くて美味しくはないけど、完食!!

豚汁はすんごいすんごい美味しかったです。

おかわりする子も多かったです。

たくさんの量を作ると色んなダシが出ておいしいんでしょうね~~ 


防災キャンプ、私は泊まらないので、今日は朝7時には小学校の体育館に

行くので、今日のブログは予約投稿です!

ご訪問できないかもしれません、ごめんなさ~い!!

コメント欄、閉じま~す! 良い週末を...



国勢調査始まる
先日、ポストに国勢調査の書類が入っていました。

後でゆっくり見ましょう!と、あまり目を通さずに洗濯物を取り込んでいると、

国勢調査の書類を配布した方が話しかけてきました。

「インターネットで答えると私も、訪問しなくていいし、

中の情報も私に見られないから、できたらインターネットの方がいいですよ!

封をして、郵送すれば、もちろん、中は見られないけど、

そのままだと、漏れや間違いをチェックするので...」

というので、今回はインターネットでやることにしました。

去年だったかな~統計調査とか言って、我が家が選ばれたから、お願いしますって

調査員の方に言われて、書いたんだけど、

我が家の収入とかも質問事項にあって、

それをチェックする調査員も、知らない人じゃないから、なんだか抵抗がありました。

知らない人だと怪しいし、知っている人だと恥ずかしいし、インターネットが気軽でいいな~って思いました。


実際に国勢調査をインターネットで回答をすると、国勢調査の質問自体は

短いからとっても簡単だったんだけど、

問題なのが、旦那の職種...

本人に聞ける状況じゃなかったから、(寝てたのかな~覚えて無い...

消去法で、探しました。

まず、ここ数年で社名が変わり過ぎて、何か分からないし。

給料明細を探して、名前を調べて、

その社名でネットで探して職種を調べて、なんとか、そこをクリア~しました

私は今年から働いているので、これまた職種は何??って思って、

雑用ババアって職種はないだろうから、とりあえず事務職??


書類系を書くのって面倒クサイのもあるけど、字を書くのが嫌いだから、

パソコンでカチカチやるのは楽ですね~!

今回の国勢調査、時間がかかるかな~って思ったけど、職種以外はとっても早く終わりました。


インターネット環境がある方は、インターネット回答は楽ちんですよ~!


今日、明日は私たちの地域では防災キャンプがあって、それに参加するので、

コメント欄を閉じま~す!

災害が多いこの時期にタイムリーな訓練になります。

知識だけじゃなく、体験することで、防災への意識が高まるでしょう!

頑張ります!!



川の氾濫で
大雨で、茨城県と栃木県に多大な被害が出ているようです。

川が氾濫、堤防が決壊...

水の流れって、家や車を簡単に流しちゃうから怖いです!!

今回は僅かな時間で、水位が上がって、被害が拡大したみたいです。

我が町も、川があるので、改めて怖いと思いました。

早く避難すればいいのにとか、結果的には思うんでしょうが、

僅かな時間で、氾濫したら、判断するのは、難しいんだろうな~って思います。

大雨の中、避難を決断して、しかも、何を持って行くか悩んでいる暇なんて無いですよね~

避難をする方が危険な場合もあるだろうし...

被害に遭われた方、行方不明の方、どうかご無事でありますように...


明日、明後日の土日で、我が町も、防災キャンプが開催されるんですけど、

私も、そのキャンプに参加します。

といっても、私は宿泊はせずに夜は帰宅予定。

宿泊は、小学校の体育館で、段ボールで仕切って寝床を作るので、

『ゴーゴー』イビキをかいて迷惑かけてもいけないしね~

寒がりなので、下手したら私、風邪を引くような気がします。




未熟者でごめんなさい
春から働き始めてもう、半年目。

昨日は、事務所の先輩(普段は友達)が午前中、違うお仕事で事務所にいなくて、

私は主任主事(上司)と二人...

そこに、公民館で行われている教室の方が書類を取りに来られたんですけど、

その書類がどこにあるか、分からなくて、早速、主任主事に助けを求めて、クリア~

良かった~~と安心していたら、主任主事が、電話をしているのが聞こえてきて...

っていうか、仕事をしながら、つい、耳がダンボになっているんでしょうね、私...

どうも、電話の内容が、 出かける様子。

独身の頃、働いているときは、嫌な上司が出かけると、隠れてガッツポーズしたもんですけどね~~

今はそんなことないですよ~~!!

で、結局、私、事務所でひとりぼっちになりました。

一人で孤独に仕事をしていると、

体操教室の先生が事務所に来て、コピーを頼まれたんです。

コピーなんて、余裕余裕と思ったのに、

カラーコピーで、A4→A3にしてくださいと、頼まれて、プチパニック。

事務所のコピー機って高性能だから、原紙を入れるところが、

上部、フタの下、差し込み用と3つあるんですけど、

手堅く、フタを開けて原紙を置けばよかったのに、上部のトレイに入れて

倍率、給紙トレイを設定して、スタートを押したら、案の定、失敗!

設定を見なおして、ピコピコやって、再チャレンジするもやっぱり失敗!

先生も、待たせている生徒を気にして、ちょっと指導してきます!!と戻って行かれて

その間、私は、じんわり汗をかくほど、必死でした!

なんとかコピーが終わって、安心して、コピー代を頂いたんですけど、

領収書の場所は、友達の机の中なので、鍵が閉まって開かないので

渡せず...でも鍵が開いていても、領収書の種類が多すぎて分からなかったです。

その上、コピー代も単価を間違えているという始末。

体操の先生、ごめんなさいです。

友達に、次にいらしたときに、渡すから大丈夫よと言われ、一安心。

まだまだ、勉強不足の私、もう少しで45歳なのに、まだまだ未熟者であります。



恩を仇で返す
運動会が終わり、ビデオカメラで撮影した映像をレコーダーにダビングしたんですけど、

ここ最近、レコーダーの残量も少ないので、

娘が、早目にブルーレイにダビングをしておいた方がいいというので、

ダビングをしたんですけど、今までの中学生、高1の運動会や、文化祭も

ついでにダビングいた方がいいよね~ってなったので、それもすることに。

そこで、またレーベルの作成も同時進行でやって~というので、

パソコンを立ち上げて、レーベル作りをしていたら、

初めに文化祭のレーベルを作り始めたのが気に入らなかったのか、

娘がいきなり、

『優先順位、おかしいよね~

と不平不満を言い始めたんです。

何から作っても、結局は全部作らなきゃいけないんだから、どれでもいいじゃんと

訴えたら、

『まだダビングが済んでいないのから作ったら、また作り直さないといけんじゃん』

と...

『作ったレーベルのデータは保存できるから大丈夫じゃし!』

って言ったら

『そんなん知るか~!!』

ってキレ始めて...

ご飯の後の片付けをしながら、レーベルも作っていて、

ボーっとしている時間なんて全くなく自分のやりたいブログも我慢しながら、

作業をしていたから、私も、あまりにも横柄な娘の態度に腹が立って、

怒ったら、娘はそれ以上に、もっともっとお怒りで、口喧嘩MAX状態!

誰も止める奴なんていないので、

二人のストレスが解消されるまで、止まらない口喧嘩!!

私が

「あんたは、絶対、謝らないよね~

って言うと、

「謝るわけないじゃん!

と、返ってくる。

友達にはすぐ謝るけど、私には絶対謝らない...

「ほんと、あんたは恩を仇でかえすよね~」

って言ったら、

娘が

「何それ!

と...

パ~過ぎて、私の怒る気が失せたところで、ケンカの終息を迎えるというのが、いつものパターン

娘もすぐ飽きちゃうので、安い花火みたいに、バババーっと燃えたらすぐ鎮火するので、

基本、長くは続かないんですけどね~

それにしても、娘とは、納得いかない喧嘩がよくあります。



台風の進路
毎年、毎年、災害がどこかで起きます。

昨日も突風で被害が出ています。

台風18号も発生して2つなりました。この18号の台風、台風のコースとしては珍しいですよね。

日本海に抜けたら熱帯低気圧になるようですが、最後の屈折は何?

週末には防災キャンプがありますが、その前に、避難しなくちゃいけないことにならなきゃいいけどね~!

まだまだ台風の季節は続くけど、もう18号なんですよね~!

今年は台風が多いです。


話は変わりますが~

昨日、うちうちで話題になったことなんですけど、

スマホのカメラを見ていて、ふと内カメラに手が当たって、

急に自分の顔がスマホにドーンって映ったことがない?

って。

自分の顔を撮ろうと思う時って、一番映りがいいように、カメラの位置を上げて、

好きな角度、好きな表情で撮るからまだいいけど、

不意に映る自分は、スマホも下にあって下アングルから映るから、

自分の顔が半端なく老け顔!!

ホウレイ線クッキリの二重アゴ!!ハリもなく、タルタル~~

げんなり~~

体だけじゃなく、顔面の筋肉を鍛えなきゃいけないみたい!!



天ぷら...
土曜日は娘の運動会だったので、

ヘトヘトで、その日の晩御飯は、スーパーの惣菜にしました!

フリマや、運動会など、1日外で活動した日は、スーパーの惣菜の力をよ~くお借りします。

娘がお弁当でも買って来ればいいのにって言うんですけど、

倹約のため、(本当は手抜きのため) 翌朝のごはんにも晩御飯と同じものを出すので、

惣菜がベスト!

今回、娘にどんな惣菜にしようか~?と聞いたら

『エビフライがいい!』 

と言うので、早速イオンに行ったら...

残念ながらありませんでした。

無いことをLINEで伝えると、

『しょうがないから、唐揚げでもいいよ。

というので、唐揚げを購入。

でも本当は、娘はあまり唐揚げが好きじゃないので、

かぼちゃとサツマイモの天ぷらも購入して帰宅。

私は土曜日の夜はソフトバレーの練習があるので、晩御飯は基本、食べないので、

私の天ぷらは、翌朝用のお皿に入れて、朝ごはんを楽しみにしていました。

しか~し、娘が運動会疲れでなかなか朝起きなくて、

色々やっている間に、旦那がチンして先に食べたので、

私の天ぷら、食べられちゃいました。


食べ物の恨みは恐ろしいということを知らないのかしら~?

心の声 『分からないなら聞け!旦那のお皿は、手前にあったから、絶対天ぷら入りを選んでる!

怨 『天ぷら天ぷら天ぷら~~~~~

昨日の私の頭の中は天ぷらがグルグル回っていました~~~~

楽しみにしているものを食べられるストレスって半端ないわ~~!!



運動会
昨日は高校の運動会がありました~!

ビデオカメラとデジカメを準備していざ学校へ!!

天気はうす曇りで、そんなに暑くなかったんですけど、

今日の天気が雨のせいか、昨日は湿度が高くて、午後は蒸し暑かったです。



運動会005
3人4脚!(右が娘) 


運動会004
役はピストル担当!(サムネイル)
練習の時ヘッドフォンをするのを忘れて耳がキーンってなったと。。。お馬鹿~

運動会003
100m走り ちなみにここまでは差がないですが、このまま後退していったのは言うまでもなく...
ちなみに一番右が娘!

運動会002
タイヤレース(右から2番目が娘)
体重が軽い子がタイヤに乗ったんだけど、タイヤに乗った子の方が娘より力があるので、
作戦失敗だったみたい...前傾姿勢は良いんだけどな~

運動会001
ムカデ競争(娘は肩を触られるのがくすぐったくて苦手なのでムカデ競争はいつも最後尾)

運動会007
応援合戦は、一生懸命覚えた3代目JSBのダンス!
ちなみに応援合戦は赤の勝利!

運動会006
棒運び
走るのが遅いので棒について行くのに必死!

騎馬戦もあったんですけど、ビデオを撮影したので、写真はありません~

ちなみに動画の編集の仕方が分からないので、動画も貼り付けられないです...

騎馬戦は、始めはちょっと動いていましたが、途中から、守りに入っていました。

それでも2騎ほど帽子を奪いました。

娘は下の担当なので、重さに耐えるのみです。騎馬が崩れて自爆してもいけないから

必死でしたね!

最後のリレー(娘は出ていません)で、抜かし抜かされで、負けたために、

最終結果、赤組は逆転されて惜しくも敗れましたが、

応援合戦で勝利したし、楽しかったみたいです。

家に帰って、写真とビデオを見て大笑いしていました。

来年jは3年生なので、今度こそ優勝旗をもらいたいと思っているでしょうね!

来年までに、筋トレしなきゃ、ダメだな~!娘は私以上に筋力が無さすぎる~~




研修小旅行
昨日は社会福祉関係の研修を兼ねて、ちょっとした小旅行に行ってきました。

マイクロバスに乗って、公民館を出発!

参加者は、40代~70代の方で、全員で12名の参加。

集合時間よりみんな早目に行動をしてくれるので、

予定時間より早く出発し、社会福祉会館に約1時間早く到着!

訪問先の福祉会館の方が慌てて、出てきて、

準備するのに、30分待ってくださいと言われて、バスの中で待っているのも、

退屈なので、12名ゾロゾロ、近所を散策しました。


無計画に駅の周りを歩いたので、バス停で待つ人や、駅にいる方が、

何事?何者?っていう顔で見るんですよね~

何気に見た駅前の駐在所の建物が警察の帽子の形だったので、写真に撮りました。

交番


駅前のおせんべいのお店に行こうとしたんですけど、まだ開店していないというので、

駅前の観光地案内の看板を見て、会館まで戻りました。

福祉会館


福祉会館の方々が笑顔で出迎えてくれました!

いい気分で、会議室に行き、席についたまでは良かったんですけど、

会議が始まると、手元の資料に目をやると、

会議の進行が書いてあって、自己紹介をすることになっているんです。

一気に緊張が高まりました。

参加者はみんな、何らかの肩書があって、発言力もあるのに、

私はどっちもないので、心臓バクバク!

でもそれを見せてはいけないと、思いつつ、どんな紹介をするか、頭の中はグルグル!!

結局、言えたのは、名前とよろしくお願いしますくらいで、終了...

とっさに何も言えないもんです。

それに、疲れてしまったのか、睡魔が半端なくて...

一緒に行っている友達につつかれる始末...

ビックリして声が出なくて良かった~~!

1時間ちょっとの会議が無事終わり、

次は昼食を頂きに、近くの道の駅に到着!

楠こもれびの郷
<楠こもれびの郷>

こもれびの郷弁当
<お弁当>

お弁当、美味しかったです!

お腹ペコペコだったのに、結構、量があって、全部食べられなくて...

それでも無理して食べたので~~~

必然的にやってくる驚きの睡魔 

次の小野茶工場まで、何度も寝てました

茶畑工場に到着すると、元気なおじさん(多分店長さん)がバスに乗ってきて

お茶の説明をしてくれました。

工場をちょっと見学させてもらって、お土産売り場に行ったんですけど、

思ったよりも、売り場が小さくて、お土産、同じ職場の方に買うのが精いっぱいでした~

そのあと、お店の方(多分店長さん・・・)のご厚意で、茶畑まで先導してもらって行きました。

茶畑

これが広くて、圧巻!!

店の方(店長さんと思う) がガイドをしてくれました。

小野茶畑、『サザエさん』のオープニングで紹介されたことあるんですっておっしゃってました。

私もそれを覚えていたので、感動しました!!

会議の内容を忘れそうなくらいお茶畑の印象が強かったです!

茶摘みや水まきなど、すべて機械でやるようです。

茶畑の水まき
<水まき作業>

普段、出かけることがないので、美味しいものや、良い景色を見てリフレッシュするのもいいですね!

楠こもれびの郷は温泉もあるようなので次は温泉に入りたいですね!!


今日は娘の高校の運動会で、また皆様のところに訪問できないと思います。
ごめんなさ~い!!
コメント欄も閉じま~~す!!
みなさん、良い週末をお過ごしくださいね!!


予約投稿です(^^;今頃バスの中~
今日は、研修に行くため、早目に外出して、今頃バスの中なので、

予約投稿しました。


『毎日更新』を目標にブログをやっているんですが、

昨日は、もう少しで目標未達成になるところでしたが、

なんとかその日のうちに更新しました。

内容があまりないので、意地の更新?

いつも大した内容ではないので、問題じゃないかも...

娘は、「毎日やらんでもええんじゃろ?」って言うけど、

なんとなく変なこだわりが...あ、これが頑固なのかも。


最近パソコンで見つけた365日無料占い。

私の誕生日で調べたら、短所に『頑固』ってありました...

ちなみに57歳で自由と冒険を愛するようになるって書いていました!

海外旅行や文化の異なる人々と交わる人もいるってあるので、

まさかの国際再婚とか??

飛躍しすぎかしら~?

現実逃避、妄想爆走中であ~ります!!



今日はお疲れです...
今日は、すっかり更新が遅くなりました~!

朝は、雨が降っていたので、娘を学校に乗せていき、

そのあと、コメントのお返事を書いていたら、出勤の時間になりました。

ちなみに明日は、研修にため、いつもより1時間ちょっと早目に家を出るので、

更新ができるかどうか...

しかも、明日はゴミ収集日なので、今日のうちに出して置こうと、ゴミステーションに行ったら、

真っ暗で鍵の番号が見えずに、携帯電話の明かりで鍵のナンバーを揃えて開けて

ゴミを出して、まだカギをかけるという作業...

何かと面倒くさいです!

普段、朝に出すので明かりなんて不要だけど、夜は、こんなに面倒なのね~

今日は、なんだか~お疲れです!!

昨夜と言うか、朝方に目が覚めて、いっとき目がさえて、

そのあとも変な夢ばかり見ていたからかもしれません。

不眠とは無縁な私がめずらしくどうやったら寝れるか悩みました。

そんなとき寝ると変な夢にうなされることが多いです...




ダンスのレベル
今週末に運動会がある娘。

夏休み、あまりにも引きこもり生活が長く、ダラダラ生活をしていたために、

急にハードなスケジュールに体がついていけなくて、

昨日は、ぐったり...

入院してた?っていう筋力の無さ!

肉体的にも、精神的にも疲れています。

悩みの一つに、運動会の応援練習。

今回、応援の中にダンスがあるみたいなんですけど、

それが三代目J Soulの『Summer Madness』という曲。

特にファンというわけではないので、どんなダンスが全く分からず、

娘が録画していた音楽番組からチェックしてみると、

なんとまーーーーとってもキレッキレのダンスパフォーマンス!!

こんなダンス、素人の中の素人の娘に踊れる理由が見つからない!!

娘は

「こんなの覚えられるかいーーーね!!

と諦めモード。

録画した映像をとりあえず、スローモーションで見るけど、

スローすぎるとかえって分からない...

インターネットでダンスを教えてくれる動画がきっとあるはずと思って

検索してみると、ありました!ありました!

パソコンの画面を見ながら、娘と私、とりあえず踊ってみました。

二人とも、疲れているのに、こんなレベルの高いダンスをいきなり踊るハメになって、

もっとダウンするかと思ったら、何故か、ちょっとテンション上がるから不思議~

私は、TRFのダンスの『イージードゥダンササイズ』を遠い昔にやっていましたが、

ブランク空きすぎて、何の役にも立たず...

娘は、3,4日でダンスが覚えられると思えないけど、時間いっぱい頑張るしかないですね!!



今日から9月
今日から9月ですね!

この半年、時の流れがめっちゃ早いです!!

時の流れが早く感じるってことは、歳を食ってる証拠ですね!

ここ最近、肌寒いですね。

もともとクーラーの風が苦手な私はスーパーとか行くときはできるだけ長袖&長ズボンですが

それでも、少し寒...って思います。

そんな中、まだ『真夏の少女』 が数人、見られますね~

『寒くないの?』 って聞きたいくらいショートパンツにノースリーブ

ま~昨日まで8月だから、仕方ないですね!

急に寒くなるから、対応が難しいんでしょうね。

あと、やっぱり若さ?

若い子の薄着には、よく驚かされます。

『ほぼ裸じゃん!』っていう方もいらっしゃいます。

ま~若い娘は、かわいさ重視ですもんね~!!


久々にショッピングモールに行くと、秋物の服がずらり~~

友達が服が欲しい!!と探すも、なかなかビビビっとくる服がなく、断念...

デザイン、素材、色、サイズ、値段とチェック項目がたくさんある中、すべてをクリアする服って

なかなかないですね!

こんな時、『〇〇円あげるから好きな服買ってこい!』っていう人がいたらいいな~って

叶わぬ夢を抱いたりしちゃいます。

セレブの方、『ここから、ここまで、ぜ~んぶちょうだい!』なんて言っているんでしょうね~!

あ”---うらやましい!

私、実はあまり服には興味なくて、どちらかというと、電化製品が欲しい!!



続きを読む

アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ