2014-12-31(Wed)
今日はとうとう31日、大みそかですね!
今年も、『ぶちにゃんの日記』に来てくださった皆様に感謝!感謝!です
ぶちにゃんの日記は来年の一月で丸3年になります。
ブログレベルも上がること無く、ネタ切れでつまらない日記も数多くありますが、
継続は力なりを信じて頑張っていきたいと思いますので、
引き続き、来年もどうぞ、よろしくお願いします!!
さてさて、昨日は玄関にお飾りを飾りましたか~?
お飾りは、12月29日は縁起が悪い日とされていて良くないし、大みそかの今日は「一夜飾り」といって
お迎えする年神様に失礼に当たるので、避けたい日だそうで、我が家は毎年30日に飾ります。
最近はお飾りを飾っていない家も多いですね。
昨日、車で走っていたら、対向車がお飾りをつけていたんですけど、
懐かしい!!って思いました!
車にお飾りを付ける人、減りましたね~~!
私が子供のころは、父がよくお正月に自分の車にお飾りを付けていました。
お正月には、島根県のばあちゃんちに行っていたので、
島根の町を走っているとお飾りを付けている車によく出会いました!
付けていない車に出会うと、
「あ~ん」と残念がる私たち姉妹を見て、父が笑っていたのを思いだしました...
あっ、自分の車、洗車もしてない~
寒いの苦手なんだもん...今日やろうかな~気が向いたらね!
今年も、『ぶちにゃんの日記』に来てくださった皆様に感謝!感謝!です

ぶちにゃんの日記は来年の一月で丸3年になります。
ブログレベルも上がること無く、ネタ切れでつまらない日記も数多くありますが、
継続は力なりを信じて頑張っていきたいと思いますので、
引き続き、来年もどうぞ、よろしくお願いします!!

さてさて、昨日は玄関にお飾りを飾りましたか~?
お飾りは、12月29日は縁起が悪い日とされていて良くないし、大みそかの今日は「一夜飾り」といって
お迎えする年神様に失礼に当たるので、避けたい日だそうで、我が家は毎年30日に飾ります。
最近はお飾りを飾っていない家も多いですね。
昨日、車で走っていたら、対向車がお飾りをつけていたんですけど、
懐かしい!!って思いました!
車にお飾りを付ける人、減りましたね~~!
私が子供のころは、父がよくお正月に自分の車にお飾りを付けていました。
お正月には、島根県のばあちゃんちに行っていたので、
島根の町を走っているとお飾りを付けている車によく出会いました!
付けていない車に出会うと、
「あ~ん」と残念がる私たち姉妹を見て、父が笑っていたのを思いだしました...

あっ、自分の車、洗車もしてない~

寒いの苦手なんだもん...今日やろうかな~気が向いたらね!



スポンサーサイト