fc2ブログ
2014/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
買ってみました~
娘はふなっしーが大好きです。

スーパーに行くとふなっしーのジュースを見つけたので、

さっそく購入!

  正面
ふなっしージュース002

 バック
ふなっしージュース001


パッケージも可愛いです!!

味はまだ飲んでないので不明~~

無責任なレポートでごめんなさい!

今までもふなっしーのお菓子など発売されているんですけど、

うちの娘、梨味のお菓子はあまり好きじゃないみたいで、お気に召したことがないんです。

梨自体は大好きなんですけどね~!

イチゴも大大大好きなのに、イチゴの飴は嫌いみたいです。

香料が入っているだけでイチゴが入っているわけじゃないから分かるけどね~~

娘は、家にお菓子が無いと、文句を言ってくるんですけど、

何がいいか聞くと

「知らんい~ね!スーパーに行かんのんじゃけ~どんなお菓子があるか分からんのんじゃけ~」

と言うけれど、

今まで色んなお菓子を食べてきたんだから、せめて、何系のお菓子が食べたいかくらい

答えて欲しいわね~!

いざ買って来ても、『そんなん、いらんし!』って言われたら、

『じゃ~食べんでいいわ!』って言いたくなりますね。



スポンサーサイト



砂遊び
お店をブラブラ歩いていたら、隣にいた友達がいきなり

『あーーーー!』

と、言ったので何かと思ったら、

陳列棚に並んでいたこれ↓を発見!

砂002


何か分かるかな?

そうそうちょっと前にテレビで話題になっていた室内用のお砂遊びの砂!!

テレビで紹介しているのを見て、ず~~~と気になっていて、

ショッピングセンターの玩具屋さんに行くたびにチェックしていたんだけど、

やっと、見つけました!

砂004

手触りがとってもいいの~!

砂と粘土が混ざった感じなんだけど、手にほとんど砂が着かないし、

粘土っぽいので散らからないし~

良い感じ~~(ローラちゃん風)

100均で砂遊びセットも購入して童心にかえって遊ぶ私
...ちなみに44歳になったばかり 

砂001

でもついつい作っちゃうのが...

砂003

主婦なだけに、砂おにぎり!!

ある意味、職業病?

昨日、娘がちょっとやってもいい?と砂遊びをしていましたが、

ケーキを作ってみたり、色んな型を持ってきて色んな物を作っていました。

高校生の方が脳が若いんでしょうね!アイデアが湧くんでしょうね

もっと小さい子って私たちより絶対、想像力が豊かだから斬新なものを造るでしょうね!

頭を柔らかくしないとダメですね!

この砂、ストレス解消にも良いんですって!!

たまには、童心にかえってみるのもいいかもしれませんね!



回転寿司
昨夜は、私の誕生日と娘の誕生日を祝って、母が回転寿司に連れて行ってくれました。

久々の回転寿司に何を食べようか悩みましたが、

必ず食べたいネタが『アジ 』と『ホタテ 

娘は魚介類が苦手というか食わず嫌いなので、

今回はエビ とイクラ にチャレンジしてみたいというので、

さっそく、食べていました!

案外平気だったみたいです!やっぱり食べてみないと、見た目だけじゃ分からないもんね!

実は私も、ホタテは、見た目だけで、苦手だと信じていたんですけど、

友達の勧めで食べたらすっかりはまっちゃって、寿司を食べる機会があったら、

ホタテ!!ホタテ!!って思うくらいです。

娘にそのお勧めのホタテをあげたら、美味しいか分からんって言われました

あ~味が分からん娘にあげるんじゃなかった...

中トロを食べてみようってことになってみんなで中トロを食べたんですけど、

さすがに、娘も美味しいと思ったんでしょうね!黙々と食べていました

寿司って美味しいですね!

改めて日本人で良かった~~なんて思いました!!



車で30分のところにある回転寿司店に行ったんですけど、

私は、あまり夜に運転しない上に、普段通らない道を通って帰ったので

よく道が分からなくて、運転にすんごい疲れました...

気づいたら、知っている道に出たのでビックリ

ってことはやっぱり私、方向音痴なんだな~って思いました。



川の流れのように
昨日は私の44歳の誕生日にたくさんのお祝いのコメントをいただきありがとうございました!

皆さんの言葉に感動、感謝、感激をしました!!

改めでブログをやっていて良かったな~~って思いました!!

これからも、頑張っていきますのでよろしくお願いします!!


昨日は感動を与えてくれた娘も、夕方、何故か

美空ひばりさんの『川の流れのように』を歌っていました。

音楽の時間に習ったみたいで、

『あ~~~あ~~~川の流れのよ~~~に~~~~』 の『あ~~あ~~』っていうところを

何度も繰り返して練習していました。

ビブラートがうまくいかんのんよね~~!って真剣なんだけど、それが笑えちゃうんです!!

ちょっと前、アナと雪の女王の歌が流行っているからって、音楽の時間に歌ったって言っていたんだけど、

今日は『川の流れのように』だったから、なんでその曲だったのか

不思議って言っていました。

音楽の先生の趣味かしら?

そうなら一緒ね~!

ちなみに、私、カラオケで時々歌う曲なんですよ~!

美空ひばりさんって素敵ですよね!!



サプライズ
朝、起きて、昨夜充電したスマホを手にしたら、着信のランプが点滅しているので、

朝から誰のメッセージが来てるの?って思いつつスマホをチェックしたら、

娘からのLINEに

『☆HAPPY BIRTHDAY☆ マミー様にとって最高に日になりますように♪』

というメッセージと私の好きな韓流の俳優さんの画像を貼り付けて送ってくれました。

いつの間に....

今まで、誕生日に娘からサプライズなメッセージなんてもらったことないので、涙が出そうになりました。

昨夜は私がたまたま、スマホを下の部屋で充電をして娘より早く自分の部屋に上がって寝たので、

出来たサプライズなんです。

いつもは、娘に二階で寝なさい!って言って私は後から寝るんですけど、

昨日に限って、娘が二階に上がるのを待たずに、寝たんですよね~!

すぐに娘が上がって来なくて、何をしているんだろうって思ったくらいで、私は寝たんですけど、

その間に誕生日のメッセージを送っていたんです!!


朝、娘に聞いたら、私がスマホを持って上がっていて、夜中に見たらどうしようと思いつつ、

『ま、いっか!』と思って送信したら、下のリビングで私のスマホの音が鳴ったので

『よっしゃ~~!!』 って思ったらしいです。

やられた!!と言ったら、娘はとっても満足そうでした!!

サプライズプレゼントってやる方もやられる方もドキドキですよね!

娘は、私の誕生日に何かプレゼントするにも何をあげたらいいか分からないし、

手紙を書いても紙がもったいないから、LINEだったらお金がかからないからそれにした!って言ってました。

ケチくさい娘にちょっと複雑だけど...、今まで、娘に誕生日におめでとうなんて言われたことないから

めっちゃ嬉しかったです!


ちなみに旦那からは朝起きてきて、

「今日、誕生日かいね~?おめでとうございます」

のみ!

サプライズ感ゼロ!

忘れてないだけマシです!

ここ数年、忘れずに言ってもらえるけど、それまで、何の言葉さえ無かったですからね~!



パソコン検定の申し込み
娘が高校から、パソコン検定の申し込みのプリントを持って帰ってきました。

検定は11月23日(祝)にあるんですけど、休日なので娘が

「母さ~ん、11月23日、私、暇?」

って聞いてきました。

そんな先の事は分からないし、それ以前に検定を優先しなきゃいけないと思うんだけど...

検定は若いうちに受けていた方がいいと思うので、

「受けたら?」

って言ったら、

「多分、受からんと思うよ!パソコンなんて時間以内に打てんし、

文書も作成できんし...

だって...

超マイナス思考!!

なんとやる気のない若者でしょう!

「まだ日にちがあるんじゃけ~少しは勉強したら?何もせんで合格するんなら検定じゃないじゃん!頑張り~よ!」

って言ったら、

「分からんもん!金の無駄!無駄!」

だって...

それ以上言っても、やる気になりそうにないので、黙って様子を見ていたら、

仲の良い友達からLINEが来て検定、一緒に受けようって言われたらしく、

急に申込書に名前を書きだして、お金の請求をしてきました。

友達からの『お誘いパワー』すごすぎ!!

ついでに一緒に勉強も誘ってくれないかな~!



牛?
お風呂に入っている時の話...

娘が先に風呂に入っていて、ぼちぼち出るかな~って時に私が入るんですけど、

娘は自分の使っている石鹸がなくなりかけていたので、

明日の為に、脱衣場で買い置きの石鹸を探していたみたいなんです。

私はそんなこととはつゆ知らず、体を洗っていたので、全身泡だら状態...

そんなとき...

脱衣場で、ドタバタやっている娘が何か言っているな~と思ってたら

「牛は~~~??」

って聞いてきたんです。

シャワーの音で私はその声を聞き取れず、

「クシ~~??」

って聞き返したら、

「うーしーっちゃ!!

ってかなり、キレかかって、『牛』を強調!!

脱衣場で、『牛は?』って質問されて『あ~牛ね!』なんてならんわ!!

ちなみに娘は牛乳石鹸を探していたんです。

確かに牛の絵があるけど...せめて、石鹸は?って聞いて欲しかったわ~~!!



続きを読む

電器店にて
昨日、電器店に行った時のお話...

パソコンの周辺機器やスマホ関連商品を物色するために電器店に行きました。

色々見ていると、ふと、娘が誕生日に机用のハンディークリーナーが欲しいって言っていたのを思い出して

掃除機コーナーに売っているかを見に行ったんですけど、

結局なくて、他の家電を見て歩いていたら、マッサージ機のコーナーを見つけました。

ここ最近、肩こりがひどいので、友達に、マッサージしようと誘ったんですけど、

友達は恥ずかしいというので、私だけ体験することに。

マッサージ機は2列あって10台以上あったと思うんですけど、

一人男の人が、『寝てる?』って思うくらい目を閉じて微動だにせずマッサージ機に寝ていたので、

少し離れたところのマッサージ機に早速座って、スイッチオ~ン!!

ウィ~~~ンとフットマッサージのリクライニングが上がり、

マッサージ機に体を委ね、ドコドコ揉まれ、叩かれ、痛気持ちいいを体験していたら、

数分後、ちょっと、いかつい?怖そうなおじさんが、私のマッサージ機の横にど~んと座り

スイッチオン...

私と友達、一瞬フリーズして、

私は慌てて、リモコンの緊急停止ボタンをオン!!

マッサージ機は見事にピタッと停止したのはいいけど、

足のリクライニングは上がったままで、私は身動き出来ず!

なんか動きが取れなくて慌てる自分の姿が笑えて...

でも早く、フットマッサージのリクライニングも下げないといけないし、

一生懸命リモコンを見てやっとリクライニングボタンを発見!

無事、マッサージ機から生還しました!!

おじさんも、少し離れたところのマッサージ機に座ればいいのにね~!

変に肩が凝ったわ~~!!


台風特異日
種から植えて育ったワイルドストロベリーが花を咲かせたので撮影!

ワイルドオストロベリー

小さい花が可愛いでしょ!

ちょっととなったので、載せました。

台風の季節ですね。

今回のコースはまた独特です。

もしかしたら、熱帯低気圧になるかもしれませんが、雨の量がまた多いとか...

被害が出ませんように!


テレビで言っていたんですけど、

9月17日と26日は『台風特異日』なんですって!!

統計的に台風が上陸しやすい日みたいですね!

9月26日...私の誕生日なんです。

だから、台風女なのか!!って納得しちゃいました!!


また話は変わるんですが、「零~ゼロ~」っていう怖い映画が9月26日に公開らしく、

テレビCMで何度も出るんですけど、9月26日っていう字が怖い!!

自分の誕生日って、見ると、『アッ』って気になるんですけど、ホラーチックな字体は嫌だな~



続きを読む

無事解決しました!
ご訪問してくださっているみなさんに、大変ご迷惑をおかけしましたが、

変な認証ボックスが出る現象が解決しました!!


原因はプラグインだったみたいで、該当プラグインを非表示して解決しました。

そんなところに原因があるなんて、想像もできなかったです。

FC2さんのサポートの方に早く対応していただいたので良かったです。

このまま解決できなかったら心身ともにクタクタになるところでした


話は変わって...

昨日は、季節の変わり目ということで、娘に頼まれて一緒に、娘の服の整理をしました。

高校生になると、ちょっとこジャレタ服を着るので、

『これ、絶対もう着ないよね』っていう服も結構あって、それは処分を決定!

シーズン初めに、去年まで着ていた服を出してきて着ればいいのに、

つい、探すことをせずに、

『服がない!服がない!』とか言って買うもんだから、

まだ着れるものもあるんだけど、1年間着てないと来年また着るか怪しい...けど、保留!

中学校のジャージや体操服も、高校の合宿で使ったから、

また使うことがあるかもしれないからと保留...

いつだったか近所のスーパーで中学校のジャージを着ているお父さんを見かけたことあるけど、

自分は無理だな~!!パジャマならO.K.かも?


うちの娘は今まで、リビングに服を置いて、そこで着替えていたので、

中高生なのに、父親のいる前で着替えるのはどうなの??って思って、

前々から、自分の部屋で着替えるか、脱衣場に行って着替えるかしたら?って

言っていたんですけど、どうも自覚が無くて、

娘は、何がいけないんだっていう態度だったんです...

それが昨日、やっと、や~~~っと自分の部屋に服を持って上がって、着替えることを決意したみたいです。

そのまま続けてくれたらいいけど...またメンドクサイなんて言いそうで...

ダンナも、「そんな格好で歩くな!」なんて全く注意する人じゃなく、黙って見ているから

逆に怖いっつーの!!

私は子供の頃、父に言われましたよ~

「わしも男じゃけ~の!そんな格好でわしの前を歩くな!ま~お前も女には見えんけどの!

大爆笑する父、優しいんだか、失礼なんだか...



脳みそバ~ン!
昨日、ぶちにゃんのブログを見てみたら、変な認証ボックスが出るようになって混乱中です!

下のようなのが表示されます。

インターネットエクスプローラの場合
ボックス1

chromeの場合
ボックス2


キャンセルしたら消えるので、キャンセルしてくださいね!

色々ネットで調べたんですけど、どれも『これだ!』っていう対策が見つからず、

落ち込んでいます...

FC2さんにも問い合わせ中ですが、土日祝は対応していないみたいなので、

すぐに改善されそうにないですね...


娘に頼まれた写真を印刷しようとパソコンを立ち上げてアプリを開いたら

先日までまともに動いていのにエラーになっちまって...

プリンタドライバのアプリをインストールし直して

やっと印刷も無事終了して、さあ~ブログをと思って見たら、

意外なところで異常が出ていることに気づいて、夜な夜なパソコンに向かっているんですけど、

何かやったからそうなったっていう記憶もなく、行き詰っちゃいました。

もう少しで44歳、脳みそも限界ですわ~!!


ただ今、夜中の2時...これまた体に疲れが残りそう!!

ヤバイ!!小腹も空いてきた!

今日はもう寝ます!!(完全現実逃避)



突然の出没
昨日は、蒸し暑かったんですけど、今日は、少し肌寒いです。

台風も発生したので、台風が通過するとまた気温が下がるんでしょうね!!


てな訳で、もう特に気にしていなかったんですが、

昨夜、突然、ゴキ野郎が出没しまして...

心臓が止まるかと思いましたよ!!


日中は何か作業をしていたら、よく見かける1cmちょっとの小さいクモが

目の前に突然ピョンと出てきて

少しびっくりしましたが、ゴキ野郎は、気持ち悪くて、動きも早いから、

質が悪い!!

そういう時、私、ビックリしても、『キャーーー』って声が出ないんです!!

心臓だけがドックンドックンして退治モード全開になるんです。

だから旦那も娘も全然気づかないまま私はゴキ野郎の退治を終了!!


日中に出没したクモは放置していたので、夕方に娘のいるところに出没して

娘が

「クモ!クモ!クモーーーー!!こっちに向かってくる!!どうにかして!!

と逃げ惑っていたので、ティッシュペーパーで軽くつまんで、玄関外に逃がして来ました。

娘が『なんでクモが触れるん!!』 と私を変態扱いをしていましたが、

1cmくらいのクモは大丈夫だけど、足が長くて大きいのは無理とアピールしておきました!

大きいと退治も大変だし、動きも気持ち悪いもん!!


もう少し寒くなったら、洗濯物にカメムシがつくようになると思うと嫌ですね~!!

冬は寒くて大嫌いだけど、虫が少ないのはとっても良いことです!!



忘れ物
今朝、娘が自転車で行くのを見届けて、家の中に入ると、

テーブルの上に娘のスマホがド~ン!!

これ、忘れて行った事に途中気づいて、帰ってきても困るし、

持って行った方がいいだろうな~と思って、車で娘を追いかけました~!ーー

自転車って短時間でも結構進んでいるのよね~!!

丁度、娘がいた先に路肩が広いところがあったので、そこで待つことに!

スマホを持って手を振ると、笑いながら来て

「横断歩道のところで気づいたんじゃけど、戻るのってハズイ(恥ずかしい)じゃ~ん、

気づいて持ってきてくれたら嬉しいな~って思いよったんちゃ

ってホッとした顔をしていました。

気がつかなかったら、大文句言われるところだったわ~

学校では携帯電話やスマホは、朝のホームルーム時間から終わりのホームルームまで

職員室で預かるんですけど、明日の日課とかを写メって帰るのが習慣になっているので、

無いとやっぱり不便みたいです。

不思議と忘れたときに限って、必要な事態が起きるんですよね!!

公衆電話も激減したし、やっぱり携帯電話が必須アイテムの世の中ですね!

登下校で何かあったらいけないしね~~!!



続きを読む

へし折る
今週の月曜日、私がイベントに出席している間、

娘は同級生と、カラオケの後、海に遊びに行ったみたいです。

私は一応主婦なので、疲れ切った体で、晩御飯の買い物を済ませ、

やっと家に帰る~っていう時にLINEの音が...

「今、どこ~?迎えに来て~」

と娘からメッセージが...

迎えに来いと言った場所より断然、家が近いのでとりあえず、一旦帰宅して、

買い物をしたものを下してから、迎えに行くことに。~~

それでも待たせてはいけないと、急いで待ち合わせの場所に行ったけど、

姿が見えないので、こちらからメッセージを送ってみることに。

しか~し、既読のまま、返事はなし...


待って待って、やっと返信が来たと思ったら

「まだ行けれん(行かれない)」って言われ、ひたすら待つ私...

数分後、やっと車のところまで来て、乗って娘が一言。

「サングラス、ボロいんよ! 壊れた!!」

と...

サングラス

ネジが折れて修理不可能!!

7月16日に買って、2度目の使用で壊れました!

娘に

「あんたは、物の扱いが雑なんよ!」

って言ったら、

「このサングラスは雑に扱ってないし!!」

と反撃!!


今までどれだけ物を破壊してきたか、もうお忘れでしょうか??

物が壊れる度に自分の扱いのせいじゃなく、物のせいにしてきた娘。

どんだけ丈夫じゃったら、満足かい??



イベント終了
昨日は、久々のイベント(フリマ)も無事終了!

今朝、疲れが出たんですかね?

左目が充血して目が開かないのでびっくり!!


イベント会場の様子...
2014年9月イベント001

 ステージでは、ジャズ演奏、ものまねなど色々!


今回のイベントは、子供たちも多く、珍しくピンクや水色、黄緑のカゴが売れました。
2014年9月イベント002


私たちも、人気のあるお菓子のブースでシフォンケーキを買いました!!
シフォンケーキ



お昼ご飯は移動販売の醤油ラーメンを頂いたんですけど、

体育館内は飲食禁止なので、外で食べたので、

アリんことの戦いで、写真を撮るのを忘れました!



続きを読む

今日はイベント
今日は、イベントに出店してま~す!!

『光HAPPYマルシェ』

時間 : 10時~15時
場所 : 光市大和総合運動公園体育館(山口県)
http://ameblo.jp/hikarihapimaru

ということで、今日はまたまた、予約投稿です!

いつもイベントが始まると、

その日にLINEのタイムラインで『イベントをやってま~す!』と投稿するんですけど、

今回は、少しでも多くの人に知ってもらおうと前日に投稿をしたら、

娘が、自分の友達にも、広めてあげようか??と言ってくれて、

娘のタイムラインでも投稿してもらいました。

それが、なんだか悔しいんだけど、

『いいね!』のスタンプを押してくれる人数が、私と娘とでは、全然違うんです!!

娘のLINEパワーが半端ないです!!

お客さんとして来る来ないは別として宣伝効果はあったんじゃないかな??

若い子のネットワークってやっぱりすごいわ~!


私も最近やっとLINEのタイムラインを見るようになりましたが、

まだまだ見ない方なんです。

気づいてコメントを入れようかと思っても、

日時を見たら、今更、入れても仕方ないくらい日にちが経っていることが多いですね。



ジュース売り場で
昨日、午後から買い物に行って、色んな店を回って、充実していたんですけど、疲れた~!!

そこで出くわした、不快な店員...

ジュースを買いに食品売り場に行ったんですけど、

タイミング悪く、丁度店員が、商品を段ボールから出して陳列していたんです。

買い物に行くとよくある光景なんですけど、いつも行くスーパーの店員さんは、

お客さんが来たら、『すみませ~ん!』とか言って避けてくれるんですけど、

昨日、行ったところは、ずっと冷蔵庫の前に居座って、陳列して避けようとしないんです。

お客さんがどんどん増えて、みんな待っているのに、ひたすら、陳列...

店員はお客さんに『いらっしゃいませ』もなし!

近所のスーパーの店員さんはみんな『いらっしゃいませ~』って言いますよ!


また一人の中学生か高校生の女の子が、扉の取っ手を持ったまま、

冷蔵庫を少し開けて悩んでいるから、他の人が取れなくて、

結果、ジュースの陳列通路は大渋滞!!

冷蔵庫の扉を持ったままちょっと開けて悩むって無意識なのかも。

家でやっているんでしょうね!


それから、店員のおじさん、やっと入れ終わったのか人気のあまり無いお茶ゾーンに移動をしたので、

やっとお客さんが流れ始めたんだけど、

店員のおじさん、商品を持ったまま、大きいくしゃみを連発!!

絶対、そこでお茶買わない!!って思っちゃった...

くしゃみなんて我慢できないのは、よ~~~く分かるけど、

くしゃみをぶっ放す方向は考えて欲しいな~~



ニャン鑑
今朝、テレビで可愛い印鑑の紹介をしてました!!

ニャン鑑のHPはこちら ニャン鑑

名前の一部にねこのシルエットになっているんです!!

<ニャン鑑
(クリックで拡大) 画像をお借りしてきました。

人気商品で、なかなか生産が追いつかないって言ってました。



印鑑って、よくある名前だと、手軽に買えちゃうし、安いでしょう!!

100均にもありますよね!

私は今の名前が結構珍しくて、印鑑は、必ず注文。

旧姓も地域によっては多い名前みたいなんですけど、

こちらではあまり見なくてやっぱり注文でした。

子供の頃は●ャチハタのポンポン押せる印鑑に憧れたもんです。

小学生の時に夏休みのラジオ体操で6年生になると、

下級生のラジオ体操カードに印鑑が押せるんですけど、

うちにはポンポン押せる●ャチハタが無かったので、不便でしたね!

押すと、名前のゴム版がくるっと回転して出てくる印鑑が家にやってきたときは、

革命だと思いましたが、あれはどこに行ったのかしら??


ちなみにわたくし、印鑑を押すのがとっても苦手でして...

重要書類に印鑑を押すのが本当、嫌い!!

出来ることなら、代わりに押して欲しいって思うくらい。

ここに印鑑をお願いします!って言われたら、

印鑑を渡して、押して~!!って目で訴えちゃいますね

子供の高校の願書とか心臓バックバクでしたね~!!




「ガシャ~ン」
今朝、娘が学校に行く時に、送り出すのに外に出た瞬間、

「ガシャ~ン!!」

と大きい音が聞こえて何事!!と思って見ると、団地内で事故をしていました。

家の駐車場から出た瞬間、団地奥から走ってきた車にぶつかったみたいで、

スピードが出てなくて、車が凹んだだけで、お互いケガは無かったみたい。

ケガが無くて良かった!!

事故を見ると、自分が去年の7月にやってしまった事故を思い出します。

記事はこちら : 事故で意気消沈


自分が事故した瞬間ってパニックで何していいか分からなくて、

一緒にいた友達に、かなり助けられたから、

もし、パニックになっていたら、何かできることが無いかと思ったんですけど、

野次馬ババアと思われてもいけないので、ゴミを捨てに行くついでに挨拶をしたら

いたって落ち着いていたので、遠くから様子を見ていたら、

数分後パトカーが来て、事故処理をして、帰って行きました。


出しゃばらなくて良かった~


みんなしっかりしてるのね~!!


事故する音を聞くと心臓に悪いし、車の気持ちになって『痛そう』って思ってしまいます。

1年前の記憶が戻ってきます。


朝ってついつい急いじゃうから、改めて、確認の重要さを感じました。

皆さんも、事故にはくれぐれもお気を付けくださいね!



週末、3連休ですね!

娘が、明日から休み~!!って喜んでいました。

夏休みは土日が嫌いと言っていましたが、学校が始まると、やっぱり週末が好きになるみたいですね!

私、月曜日の祝日は、フリマ(イベント)に出店するので、今、準備中です!!

娘は月曜日に友達と遊ぶと言っていたけど、私は忙しいから送り迎えは出来んよって言ったら、

自転車と電車で行くから、いいも~ん!って言われました

いつも遊びに行くとき当たり前のように、私を『アッシー』にするのにね...

月曜日の天気予報が今のところ晴れだからいいけどね~~!!



発刊日と食べ盛りな娘
昨日は、猫ピッチャー2巻の発刊日でした!

猫ピッチャー2
    ←左 1巻      右→ 2巻

先日、娘に1巻を買ってもらったので、今回は自分で購入~!!

BS日テレでも放送中らしいけど、我が家はBSが映らないので、

残念ながら見れません...


話は変わりますが~、

朝晩、涼しくなったからか、今週は、天気が良くて自転車通学をしているせいか、

娘の食欲が旺盛でして、昼前の授業でお腹がめっちゃ空いて、

お腹が鳴るそうです。

パ~娘、曰く

「母さん、お腹が鳴るのは、お腹が空いているからかね?」

って聞いてきます。

今まで、お腹が鳴ることがなかったのかい?

朝、娘は普通にご飯を食べたんだけど、そのあと食パンが食べたい!って言って、

日ごろパンを食べない娘に買うわけもなく、

食パンが無いと言うと、仕方なく、おやつの『桃どら焼き』を食べていました。

今日は食パンを買っとかないとね!!

顔がまた丸くなるかな??


月の撮影


続きを読む

一目惚れ
イベントの季節がやってきました。

来週の月曜日の敬老の日にフリマがあるので、

いつもクラフトカゴやバックを置かせてもらっているカフェに商品を取りに行きました~!

イベントが無いときには市内のカフェに置かせてもらっているんですけど、

立て続けにイベントがあると作るのが間に合わないので、商品を一旦持って帰るんです。


お世話になっているカフェには、色んな手作り品が売っているんですけど、

昨日、たまたま私の目に飛び込んできた、可愛い子がいたんです!!

一目惚れ~!!

それがこちら!

インコちゃん
     セキセイインコちゃんよ!


正面から見ると...頭の傾きが可愛い!!
インコちゃん002


わたくし、ぶちにゃんは今、強烈な猫好きですが、

自分が小学5年生の頃にセキセイインコを飼っていたので

インコちゃんも大好きなんです!!

昔のアルバムから探してきました!!

ルル

最初、父の友達からインコのつがいを頂いて飼い始めたのがきっかけで、

この親鳥が老夫婦と言っていたのに、結構卵を産んでくれたので、どんどんインコが増えて、

最高7羽いたことも。

この子たちも我が家で生まれた2羽なんです。

手乗りインコなので、逃げることなく庭の木に止まって遊んでいました。

青い方は私が社会人になるまでいたんですけどね...



中学校の運動会
昨日は、中学校の運動会に行って来ました!

中学校に行くと、警備を頼まれたので、ポイントに立っていました。

一般客が立ち入り禁止の裏の入り口から出入りするのを止めて、

正門から入るように促すんだけど、

近道と思うのか、入ろうとする人が意外と多くて...

気持ちはと~っても、分かるんですけどね!!

やっぱり近道の方がいいもん

1時間ちょっと警備をした後、かき氷屋さんをやりました!

昨日は久々に天気もよくて、暑かったので、結構売れましたよ!!

小さい子が嬉しそうに買いに来るのが可愛くて!!

素直でいいわね~!!



昼の1時まで売った後、また約1時間、警備をしたんだけど、

少しでも日陰にと思って木陰に入ると、もぞもぞすると思ったら蟻が体を這っていたり

痒い!と思ったら蚊に刺されていたりと、落ち着いて警備が出来ない状況...

ま、他には、問題もなく、警備も終了!!


我が子が中学校に在学していないので、平等の目で審査ができると思われたのか、

応援合戦の審査員を頼まれて、特等席で応援合戦を見て審査をしてきました。

中学校の応援合戦もなかなか格好良かったです!!


無事に運動会も終了し、帰ったんですけど、

頑張りすぎちゃって、ヘトヘトでした。

それなのに、うちの娘、一昨日の運動会の疲れが出たのか、

私より具合が悪そうな顔をするもんだから、仕方なく肩をもんであげましたよ~!!


感動運動会
昨日の運動会は、雨も降らずに、無事出来ました!!

しか~し、娘は障害物走と20人21脚で転んだみたいです。

練習の成果が出ず、残念...

「血が出た...」と元気なく報告してくれました。

ちょっとしたケガに大げさな娘!

騎馬戦も残念ながら敗退...

徒競走は最後にゴール...

まあ、これは想定内!!


娘のおすすめが応援合戦!!

おしりフリフリダンス、娘というより全体的に可愛かったですよ!

娘の赤隊は声も出ていて、揃っているし、明るいし、最高でしたね!

応援合戦はおかげさまで娘の赤隊が勝ちました!

総合点は、

騎馬戦で逆転されて、最後の種目のリレーでも負けたので、

白隊の勝利でした...

最後のリレーは、選手たちは真剣勝負なので、逆転して逆転されるという戦いに、

負けたアンカーの選手が悔しさで泣き崩れて、仲間に励まされ、

青春ドラマを見ているようで、感動しました!!


閉会式で、優勝した白隊の隊長が、優勝旗を赤隊の隊長に渡して、

「両方頑張ったので、これは両者の優勝旗です!」

って言って、またまた感動!!!

今度は赤隊の隊長が、『5分、時間をください!』というので、何が始まるのかと思ったら、

お世話になっている先生方にサプライズで、生徒全員で肩を組んで、

『栄光の架橋』を熱唱!!

三年生は泣いている子も結構いて、見ている私も、もらい泣きしそうでした。

目頭が熱くなりましたよ!!

こんなに感動する運動会は初めて見ました!!


続きを読む

多分、運動会(≧▽≦)
今日は、運動会と思うので予約投稿で~す!!

天気予報では午後から雨が降るらしいです。

朝から降れば中止になるでしょうが、今のところ運動会の予定です。

昨日は、天気が良かったので、娘はまた日焼けしてました

学習能力がない娘...

筋肉痛も昨日より痛いというので、両腿、シップを貼りました

背中が痛いだの腰が痛いだの、足が痛いだの言うので、

マッサージをしたら、痛さとくすぐったさで、『ギャーギャー』、言っていました。

参加競技の中に20人21脚があるんですけど、

練習でここ2回、転ばずに成功していると、喜んでいました!

本番でどうなるか、ドキドキです!!

二人三脚でも難しいって思うから、20人21脚って難しいでしょうね!

集中力と団結力を見せて欲しいですね!!


続きを読む

筋肉痛に苦しむ娘
今日は、運動会の予行練習です。

昨日は応援合戦の練習をしたみたいです。

応援合戦で踊るダンスを少し見せてくれました。

連続屈伸をやらないといけなくて、昨日帰って来たら、腿がパンパンで、

今朝、すでに筋肉痛!って言っていました。

さすが若いね~!筋肉痛がもう来たのね!

お尻をフリフリする動きもあるみたいで、やっていたんですけど、

なんだか、色気もなく、園児がひよこのダンスをしているみたいでしたよ!

本番はどうなることやら...

運動会のプログラムを見ると、その時の流行が分かる種目名がありますね!

妖怪ウォッチのテーマソングの曲名や、『ありのままで』とか...

『もしかしてだけど~』、『だめよ~ダメダメ』等々 

種目内容、分かりにく!!

でも、この競技名って誰が考えるんでしょうね!

名前を考える人も大変ですよね!!

私そういうセンス、ゼロだからすごいな~って思いますね!



運動会の係
今週末に運動会をひかえ、練習をしている娘は、運動会での係は、『誘導』 みたいです。

笛を吹きながら、競技に参加する生徒や先生を競技場所まで、誘導するみたいなんですが、

娘が

「誘導って大変なんよ!」

って言うもんだから、てっきり、誘導する場所が覚えられないのかと思ったら、

笛の吹き方  でした!!

「移動中は『ピッピ!ピッピ!』で、全体止まれ!は『ピ~~ピッピ』なんか、『ピ~~ピッ!』なんか、分からん!!」

って言うんです。

ハッキリ言ってどっちでもええわ!

「多分みんな聞いてない~ね!!」

って言ったんだけど、どうも納得してなかったみたい。

また先生に聞くか、同じ誘導係に吹き方を聞いてくるでしょう!

笛は学校にもあるんですけど、数が少なくて、兼用になるみたいで、

神経質な娘は、人が吹いた笛なんて吹きたくなかったみたいで、

家にあった笛を学校に持って行ってそれを吹いていたみたいです。

先生に聞いたら、笛があるんだったら、持ってきてくれたら助かると

言われたみたいです。

娘の持っていた笛は、数年前に駄菓子屋さんで、買ったおもちゃみたいな笛だったので、

どうも中のコルクが動きにくくて、

音が『ピュルルル~』じゃなくて、『ピフィーーー』と鳴って変だし、吹きにくいというので、

ディスカウントショップに笛を買いに行きました。200円ちょとでした!

帰りの車の中で早速、笛の練習をする娘...

カーステレオの曲に合わせて笛を吹くし、うるさい、うるさい!!

運転の妨げになるわ!!



勝手な判断
昨日のこと...

晩御飯を食べていたら、娘が急に、バタバタして、落ち着きをなくして、

ため息を連発して、テーブルの上の味噌汁をこぼしたのに、拭くこともせず、

ちょっと半べそ状態...

「じゃけ~嫌なんよね!!

とブツブツ文句を言い始めたので、何かあったな... と思って聞いてみました。


娘は学校で、日課を調べて、みんなに伝える係をやっているんですけど、

昨日から3日間は夏休み明けで課題の答え合わせと、

運動会の練習や準備をするので、

教科書がいるかどうか分からない状況らしいのです。

昨日は教科書が要らなかったので、娘は、先生に確認もせず、

自己判断でクラスのみんなに教科書はいらないと言ったみたいなんです。

その時はそう思い込んでいたから、気にならなかったんでしょう!

それが、晩御飯を食べいる間に、ふと、

『答え合わせが済んでしまったら、教科書を使った授業があるかも...』

って思ったんでしょうね

どうしていいか、分からなくてプチパニックになったみたいです。

教科書は無難に持って行った方がいいという結論が出たので、

娘はLINEを使って出来る限り、クラスメイトに連絡をしていました。

便利な通信方法があって良かったね~!

8割のクラスメイトには連絡できたと言っていました。

2割のクラスメイトさん、ごめんなさ~~い!!

少し落ち着いたのか、機嫌も良くなって、口数も増えて

『これで自分が教科書を忘れたら、大笑いじゃね!!

なんて言っていたんですけど、な、な、なんと!!

教科書は忘れなかったんですけど、今朝、体操服を忘れたって言うんです。

教科書ばかりに気を取られすぎでしょ!運動会の練習のこと忘れてる...

今日は午後が雨の予報だったので車で送っている最中に気づいたので、

すぐにUターンして家まで取りに行って、また学校へ行きました!

普段から車でも早目に登校していて良かった~~!!

教科書を忘れた方がまだマシかも...??

今日は騎馬戦の練習をすると言っていたので、

体操服を忘れたら、一緒に練習する人に迷惑かかるもんね~~!!

今日の運勢はてんびん座が1位で良かった!

運勢が悪かったら、間に合う時間に忘れ物に気づいてなかったかも...



停電!?
昨夜、食器を洗って、食器乾燥機に食器を入れてスイッチオン!ってした瞬間、

『バチ~ン』

と音がして、家の中が真っ暗に!!


食器乾燥機なんて普段から使っているから、何の疑いもなく、スイッチを押しているので、

停電になった原因が、食器乾燥機でブレーカーが落ちたことに気づくはずもなく、

急に真っ暗になった部屋で

娘が

「何!何!なんで真っ暗なん!スマホがどこにあるか分からん!!」

とプチパニック!!

我が家のリビングの蛍光灯はホタルックという商品なので

消えても、ぼんやり明るいので、そのわずかな明かりで自分のスマホを探して、

懐中電灯アプリを使って娘のスマホを探してあげると少し落ち着きました


私は外も停電になっているかカーテンを覗いてチェックしたけど、

明らかに、我が家だけなので、ブレーカーが落ちたんだと確信!

何事だと2階から降りてきた旦那にブレーカーを見て!って頼むと、

やっぱりメインスイッチが落ちていました。

食器乾燥機が原因だと思ってないので、

メインスイッチを上げようとしても、上がらないことに気づいて、

私は、食器乾燥機が一番、電流、電圧が高そう!と思って、ただちに、電源をオフにすると、

案の定、ブレーカーのスイッチは上がりました。

我が家の食器乾燥機(食洗器)は、ビルトインタイプなので、

修理にまたすごいお金がかかりそうなので、

自然乾燥で我慢かな~

築16年、やっぱり色々壊れますわ...



続きを読む

今日から新学期&DIY
長い夏休みも終わりました。

今日は、午前中で終わりなんですけど、先日の補習のテストがあるみたいで、

朝から何やら勉強をしていました。

もう遅い!っつーの!!

ま~新学期早々、テストですか!お疲れさんって感じです。

娘は、のんびりし過ぎたので、今朝は、『面倒くさい』を連発!!

そりゃ~いつまでも夏休みって訳にはいかないですもんね!

今日は天気予報で雨の予報だったので、車で連れて行ったから、

まだテンション、ガタ下がりにはならなかったですけど、

これが自転車でいきなりだと、足が怠いだの、痛いだの言っていたでしょうね!

あ~わがまま娘、今日も健在です。


昨日は、2段のカラーボックスを買ったので、先日買った3段のカラーボックスと結合させるために

接合金具とネジを買って止める作業をしました!

キリを使って穴をあけたり、ネジをドライバーで回すのに、もう汗だく!!

夏休み最後に何の工作??でしょ!!

カラーボックスは、娘が組み立てていたんですけど、ちょっと傷をつけちゃって、

娘の作る気が失せ失せ...

私が手伝うと機嫌が直って、やる気になってくれたので助かりました~!



アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ