fc2ブログ
2014/07
≪06  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   08≫
7月も今日で終わり
今日は7月最終日。

暑い日はまだまだ続きそうですね。

台風が2つも接近中です。すでに12号。台風多すぎ~~~!!

週末は娘が友達と遊びに行くみたいなので、台風が逸れてくれますように。


娘の宿題は、あと数学のドリルが2問。

 あと2問くらいさっさとやればいいのにね...(-_-) 分からないから、問題見たらイライラするんだって (-_-) 

それと、感想文 or 感想画...

 やっぱり、この宿題、質が悪いね(^^;


本を買ったのが7月26日...約1週間になるけど、まだ、薄っぺら~い本を読んでます。

絵と感想文、どっちをやるのか聞いたら、

最初は絵を描くつもりだったみたいだけど、実際に下描きをしたら、

全然ダメだったみたいで、感想文にするみたいです。


何日も掛けて本を読んでいるから、最初の話をもう忘れているって言っていました。

感想文になるまでまだまだ時間がかかりそうです...

8月はオープンキャンパスもあるし、お盆も来るし、

なんだかんだと、あっという間に夏休みが終わりそうな気配ですな~




スポンサーサイト



娘によく買い物を頼まれるんですけど、

先日、インナーを買って来てと言われて、ファッションセンター〇まむらへ

娘は、色とキャラクターにこだわりがあるので、3種類ほど抜粋して

スマホでパチリと撮ってどれがいい??とLINEで聞いたら

返事が

娘のLINE : 『なんかいね~~~? とり?』

買い物に一緒に行っていた友達と、

私と友達 : 「あ、これだね!!」

と声をそろえて、黄色い鳥のキャラクター『トゥイーティー』のインナーを手にしたら、

またLINEが入ってきて、

『しろい』

私 : 「白いって返事来たよ!白いってどういうこと?」

って思っていたら、娘からLINEが送られてきました。

見ると、画像に印をして送り返されて来たのを見たら、

ディズニーキャラクターの『ドナルドダック』!!

ん~~~~~~確かに鳥類だね~~!白いね~~~~

鳥のイメージってなんか、羽ばたいて飛んでいるイメージだから、

ドナルドダック=鳥  って思わないんですよね~


前回はミニーマウスをミッキーマウスの女版って言ったけど、  (参考: 『靴の整理』

ディズニーのキャラクターの名前を知らなすぎ!!



変な気候と娘の機嫌
二日前の夜から、ちょっと涼しいです。

昨日の朝なんて、『寒い...』って思っちゃった。

まだ7月なのに、なんだか、もう秋が来た感じです。

昨日は朝から鼻水タラリで、1日中鼻水地獄でした。

気温の変化が激しいので、くれぐれも、夏の風邪に気を付けないとダメですね...

昨夜も涼しいので、ちゃんと布団を掛けて寝ました。

お蔭さまで、今日は、鼻水は止まりました。

ほんと、変な気候です。


昨日は、鼻水地獄の時に、昼ご飯の事で、娘とくだらないケンカになるし...

私は軽く、家にあるもので、済ませたいのに、

ファミレスのハンバーグが食べたいと言いだすし...

もちろん却下!!

そのあとの娘の機嫌の悪さは、なかなかのもので、

娘はボロっかすに文句を言うし、出した昼ご飯を嫌々、仕方なく食べるし、

ホントイライラする~~~~

まだまだ7月なのに、身が持たんわ~~!!

ま、いつもじゃないんだろうけど、娘の不機嫌に振り回される日は、とっても疲れます。

夕方も少し、私と娘の間にわだかまりがありましたが、

夜にはケロッとしていました。

今朝も今の所、機嫌がいいみたいです。

今日は、中学校の時に一番仲の良かった友達と夏休みの宿題を一緒にやるみたいです。

わかりやすーーーー!!



柱松
昨日は地元で柱松の祭りがありました。

祭りの由来は疫病の退散を祈願したのが始まりだそうです。

柱松1

河原に10m前後の棒の先に、ろうと型のかごをつけ、その中に萩の葉などを入れ、柱のように立てます。

柱松2

子供用は少し低く立てられます。

それを含めて全部で5本立ちます。


今年もパフォーマーが来てくださって、火を使ったジャグリングをやってくれました!

柱松3

地元の小学6年生が、火を付けた松明(たいまつ)を一人ずつ順番に投げていきます。

松明には、紐がついているので、それを持ってグルグル回して投げ入れるんですけど、

これが難しい!!

ちなみにうちの娘も、小学6年生の時にやりました!!

親は怪我をしないか、変なところに飛ばさないか、ヒヤヒヤものです。

柱松4


数回、6年生がチャレンジするんですが、それでも入らない時には、大人に交代して投げ入れます。

小学生用の柱松に松明が入ると、

隣りの柱松に投げ入れます。

柱松5

入るまで次の柱松には投げ入れないので、みんなが見守る中、

各々、松明を投げます。

時々、観客の方にも飛んでくるので、危険な祭りですが、

今年もケガ無く無事に終了しました!

柱松6


柱松7

柱松のかごの中には、萩の葉が入っているので、それが火の粉となって、

舞い落ちる姿はとても幻想的で、綺麗です。



花火大会
昨日は、地元の花火大会に行ってきました!

娘は去年までは、私と行っていたんですけど、

今年は、初めて中学校の時の同級生と花火を見に行きました!!

今年の花火大会は新市誕生から10周年ということで、いつもより、花火の本数も多くて華やかでした!

打ち上げ船
 ここから花火が打ち上げられます!


花火
 花火~~!!

何十枚も撮った中で、ま~ま~ピントが合った写真!!



そうそう、花火が始まって、数分で子供の声が...

「ね~花火、いつ終わるん??」

いやいや、始まったばかりでもう飽きた??

花火が始まるまで、子供ってなんでそんなに元気なの?って言うくらい砂浜を走りまくって

花火が始まると、急に疲れが出て帰りたがる子供がいるんですよね~

斜め前にいた子供は

「見て見て!!貝殻みつけた~~」

なんて言ってるし~!!

貝より綺麗な花火見ようよ~~!!

今年は特別だよ~~!!

貝殻は明るいときに探しましょう!!

って感じ~~!!

でも中には親に聞いたのか

「たまや~~~~」って叫んでいる子供もいるんですよね!!

でも、さすがに疲れたのか、これも最初の数分だけ!!


帰りは、大混雑の中、帰ったんですけど、ま~交通ルールなんてあったもんじゃない!

って言うくらいルールを守らない人がたくさん!!

車道にフラフラ出てくる酔っ払い!

ふざけて、車に近づいて頭を下げる中学生!

ふらふらと右側通行する自転車!!

危なすぎ!!

浮かれすぎでしょ!!

灼熱地獄からの脱出
またまた暑さに負けた娘にせがまれて、出かけてきました。

家にいても、熱中症になるって言うし、娘と二人で倒れてもいけないしね~

高校の夏休みの宿題の読書感想文か読書感想画、どちらかをやらないといけないので、

そのための本を調達しに出かけました。

本屋で買うか、図書館で借りるか、迷って、図書館で借りると期限があるので、

とりあえず、本屋に行って、良いのが無かったら、図書館で借りるということで

本屋に行ってきました!!~~

娘も私も普段、本を読まないので、いざ本屋に行っても、これがいいという本がなかなか見つからなくて、

少しリサーチして行けばよかったと思いつつ、

パ~な娘でも、楽しく読める本を探して、なんとか、妥当な本を見つけました!!



本も買ったし、帰る??なんて聞いたけど、

素直に帰る娘じゃない!!

家に帰れば灼熱地獄が待っているので、そのまま車でドライブに出かけました。

足は買ったばかりのサンダルも履いているしね~~

行った先のショッピングモールで、ブラブラ歩いて、色々見たけど、

特に買うものもなく、おやつのドーナツを買って帰りました。

家につくと、少しは灼熱じゃなかったけど、

車の中があまりにも涼しいので、娘が

「家、エアコンを付けてもいい?ね~~ね~~!!じゃないと車から降りない!」

とか言い出して...

ほぼ脅迫

仕方なく、家のエアコンを許可しました

暑いんだもん!!仕方ないよね~!!


新しい履物は午前中に
昨日は、娘と買い物に出かけました~!

あまりにも、暑くて、文句ばかり言うので連れて行きました

ま、本当の理由は、娘のサンダルを買おうと思っていたので、出かけたんですけどね~!!


娘は、いつもプライベートではシューズを履いて、夏になるとクロックスサンダルを履いているので、

女の子っぽいサンダルは履いたことがなくて、

どこか、出かけるたびに、

「この靴でええん?」 「暑いけ~靴下はきたくないんじゃけど!」

と、言ってくるんですよね~!!

これはきっと、可愛いサンダルが欲しいのね...と察知して

昨日、靴屋さんに行った次第であります。


娘は小さい頃から、靴屋さんが好きで、

用もないのによく、靴屋の前を通ると、ちょっと靴が見たい!!って言っていました。

『買わないよ!』 って言っても、

『履くだけ~~』 と言って、試着するんですが、

色々履いたら

『これ、いいね~』 って、脱いでも未練がましくその靴を眺めていました。

何度か、その未練タラタラの目にやられて買っちゃいましたよ。

足は2個しかないんだから、何個靴あっても仕方ないのにね~!



今回、買ったサンダル、早速履きたいって娘に言われたんですけど、

履物って、午前中に下ろさないといけないって言う迷信があるので、

買ったのが午後だったので、明日の朝にしなさいと言ったら、

「なんでなん! 誰がそんな事、言ったん??

って言われたけど、昔からの迷信だから、今朝、下ろして履いてもらいました。

さっき、早速、迷信をネットで調べました(≧▽≦)

足元が暗いときに、新しい履物を履くと、危ないから

履かない方がいいという教えでした。

みなさんは新しい靴はちゃんと午前中に下ろしてますか~??



ロングヘアー
毎日暑すぎて、ロングヘアーの娘は髪をどうやれば、暑く無いか試行錯誤。

昨日はバーバママのように髪を上に上げてシュシュで止めてました。

娘が、

「母さん、髪をおだんごにできる??」

って聞いてくるんだけど、

私の人生、ほとんどショートヘアーにしていたので、

自分でおだんごヘアどころか、

ポニーテイルや三つ編みでさえ、出来ないんです。 ダメ母~

娘もそれを、よく分かっているので、

聞いてくるけど、

「あなた、役に立たないわね~~

と言って、すぐに諦めて、自分でなんやかんやとやっています。

私の出番は無いみたいです。

今日も汗だくで、ヘアアイロンをしておさげにしていました。

おしゃれも大変~


続きを読む

扇風機の掃除
部屋があまりにも暑いので、今日は、扇風機を2つ、リビングに置きました。

数年前に娘の部屋用に、安~~い扇風機を買ったんですけど、

今日、その扇風機のスイッチを押したら、

な~んか風が来ないのよね~!!

良く見たら、扇風機がほこりもぐれ!!(共通語:ほこりまみれ)

安い扇風機っていうのも、理由だけど、ほこりがついていたら、風も来ないですもんね!


扇風機の分解、掃除をして、組み立てていたら、娘が

「扇風機、ぶち綺麗になったやん!新品みたい!!」

とハイテンション!!

急に、自分のシューズも洗う~~!!って言いだして、面倒臭い国語の宿題を止めて

シューズ洗い!

ま~気分転換にはいいでしょう!!

エアコンの掃除もしなきゃいけないかな??

扇風機、エアコン、換気扇は、すぐ、ほこりまみれになるんですよね~!!


あ~夏休み~
昨日までは祝日気分でしたが、

今日から夏休み入っちゃった~!!って感じです。


娘は、8時前にのんびり起床~!!

いつものように、過ごせると思ってはないけど、

やっぱり娘がいると、うるさいね~!!

我が家はオール電化なので、昼間の電気代が高く設定されているので、

エアコンは極力つけないんです。

見たくは無いでしょうが、着ているものを薄くして、暑さに耐えてます。

娘は、だんだん暑くなるリビングに、文句が一つ二つ増えて来ます。

娘:  「クソ暑い、何、この家、腐っとるやろ~~

腐っていません。外は草ってますけど...

イライラするから暑くなるんです!!

冷静になれば、案外、大丈夫!!

水分をしっかり摂って、塩分も摂って、汗をかけば、大丈夫!!

市内清掃の日に同じ団地の方からいただいた梅干しが、酸っぱくて美味しいのよ~!!


録画していた韓流ドラマが少々たまっていたので、それを見ていたら、

今度は娘が、そのドラマについて色々聞いてくるし...

これがまたうるさくて...セリフが聞こえない...

2種類、録画してみているんだけど、一つは、日本語吹き替えじゃないから、

その時は、無意味に韓国語を真似してくるしね~!

娘本人は漢字のドリルをやっているみたいなんですけど、

絶対頭に、入って無いね...


韓流ドラマも終わるくらいに、やけに娘が静かじゃない?って見たら、

寝てました...


散々人の邪魔ばかりした後は、寝てるのね~!!

暑くても寝れるんだね~

ん?お腹空いたのか、娘が起きた!!

そろそろ昼ご飯の準備しなくちゃ!!



暑さにやられる
昨日は市内の掃除がありました。

朝8時から1時間くらいなのに、終わると汗だくで、

シャワーを浴びて娘をプールに連れて行ったまでは良かったんですけど、

それから、プールについたあたりから、具合があまりよくなくて、

帰りに、コンビニ寄ってスポーツドリンクとチョコレートを買って、

それを口にしながら帰ったんですけど、家に帰るまで長かった~~~


元気いっぱいで友達とプールに行った娘は、夕方になって、

友達のお父さんに連れて帰ってもらったんですけど、

娘も、プールの後、ファミレスに行って、それからどこか、お店に行ったのかと思ったら、

プールの近くの公園でずっと遊んでいたみたいで、

顔面、日焼けで真っ赤!!

先の事が考えられない、私もバカですが、娘もやっぱりバカ

スポーツドリンクを飲ませて、保冷剤で体を冷やして、

顔面は氷水に濡らしたタオルハンカチを顔に当てて、処置しました。

娘の方が重症??


プールに行くっていうから、つい日焼け止めなんて持たせてなかったから、

日焼けで真っ赤になっちゃいました。

常に持たせて塗らせないとダメですね

娘は小学生レベルだから、紫外線の事を気にする前に、遊びに夢中になるんでしょうね。

娘の友達が、遊んだ時の写真を動画にするアプリで動画を作って

送ってくれたみたいで、見せてもらったんですけど、

すんごい楽しそうでした!!

最近の子は、スマホで手軽に、写真を撮ったり、動画が残せるから、いいですね~!



制汗スプレー
先日、娘が、制汗スプレーを買って~というので、

早速、ドラッグストアに行ってきました!!

自分が高校生の時は、体育の授業が終わったら、

みんながスプレーをして、教室内に制汗スプレーの匂いが充満してましたが、

今の時代も、制汗スプレーやローション、拭くタイプを愛用する女子高生は多いようですね。


お店で制汗スプレーを見ると、ま~色んな香りがたくさん!!

娘は匂いも、好き嫌いが多いので、テスターで1本1本、試して、

どの匂いなら大丈夫か、チェック!!

だんだん色んな匂いが混ざって、変なニオイになって行くので、

私の手も使って、チェック!!

それでも足らず、自分のひざにまでかけて、香りチェックしていました。

結局選んだのは、単純にもせっけんの香り~

やっぱり、それが無難なのかしらね~!!

娘もこれで女子高生らしくなれるかしら??



続きを読む

読書感想文といえば
とうとう夏休みに突入!

宿題、早目にやってくれることを願うのみです。

宿題の中で面倒臭いって思うのが読書感想文。

これは高校にもあるみたいで、

何の本を読む??って聞いたら、やっぱり返事は

「知らんし...

って言われました。



読書感想文の本選びって、課題図書派ですか?自由図書派ですか?

課題図書って読んでいる人が多いから、感想文を読んだ先生が、

『この本、こんな内容だっけ?』ってなっちゃいそうで、

私は課題図書は嫌だったな~



子供の時の話。

小学高学年だったかな??

夏休みに入ったころ、

母に言って、お金をもらって、近所の本屋さんに一人で行って、

読書感想文用の本を買ったことがあります。

本を読むのも苦手だし、どんな本がいいか分からないのに、

自分で選びたくて、一人で買って来たんですけど、

子供用の本って対象年齢が書いてあるから、

せめてその年齢に合ったものを買えば良かったのに、

私の選んだ本が、活字も大きいし、簡単な漢字にまで、ふりがな付きで、

思いっきり低学年の本でした。

それを母が見た瞬間、お怒りで、

「すぐに返品してきなさい!!」

って言われちゃいました。

結局、何の本にしたか、全然覚えてないんですけどね~~~




実は、本を買った時、もう1冊買った本があったんです。

それが、『妖怪図鑑』

ゲゲゲの鬼太郎で有名がマンガ家、水木しげるさんの描いた妖怪がたくさん出てくる本。

そんな本を買ったことを言えずに、

自分の学習机の引き出しの奥に見つからないように突っ込んでいたんですけど、

夜になったら、急にその妖怪図鑑が怖くなって、ずっと見られなくて、

入っている引き出しも開けるのがとても嫌でした...

ある程度、自分が成長すると、妖怪の本も平気になって、引き出しから出したんですけど、

妖怪に興味が無くなっていたので、結局その本、ろくに見ずに、処分しました。

ダメな私でしょ!!

色々ごめんなさいって感じです。



見に行くわけないじゃん
昨日の夜、玄関横の窓を閉めようと思ったら...

やもり
(クリックしたら画像が少し大きくなります)

わ!!ビックリ!!


や~も~り~!!

窓の外にいると、驚くけど、強気になれます!!

早速、娘に見てもらいたくて、呼んだのに、ぜ~んぜん来てくれないので

娘の側に行って、言ったら、

「気持ち悪い!!見に行くわけないじゃん!!」

って怒られました

娘には『怖いもの見たさ』って言う言葉はないみたい。


このヤモリちゃん、シルエットだから、気持ち悪さは少ないけど、

最初、この写真を撮る時に玄関の明かりを点けたら、

リアルな色が見えて気持ち悪さが倍増したので、やめました

ヤモリ柄ってちょっと人気だったりするんですよね~~!!

ちなみに、ヤモリちゃん、飛んでくる虫を時々パクッと食べるんですけど、観察したくなります。

家守といって家を守るというので、見守らないとね~~!!



女子高生の前髪
毎日、雨が降っても湿度が高くて暑いですね。


今朝も、娘は髪のセットに時間を費やしていました~!

今の時期は暑いせいか、前髪を上に上げてちょんまげ風にしている子が多いみたいです。

それを真似したかったんでしょうね!

「小さいゴムはどこにあるん?」

と朝からバタバタ探していたんですけど、なかなか見つけられなくて

私に探させる気だったみたいなんですけど、私も朝の家事でバタバタしているので、

「自分で探しなさ~い」

と言ったら、自力で見つけていました。

いつも根性ないのに~!!珍しい!!



娘、見つけたゴムで前髪を結んでいたんですけど、

どうも、気に入らないみたいで、ヘアピンを使ったり、ヘアアイロンをかけたり...

結局...

「どうせ、自転車で行かんにゃ~いけんのんじゃろ~?自転車に乗ったら前髪ぐちゃぐちゃになるんじゃし」

と、いかにも自転車通学が全ての原因だと言わんばかりに、

不機嫌全開で、いつも通りの前髪に戻していました。

女優の仕事じゃないんだから、前髪がどうなっても、自転車で学校に行ってくださいませ!!


今日と明日行くと、高校は夏休みなんですが、

なんと、今日も明日も、午前中で学校は終わり。

今日は昼まであるけど明日は、今日より1時間くらい早いみたい。

夏休み前までギリギリ6時間授業をやってくれたらいいのに~~~

本人は、気分はもう夏休みなんでしょうね!!



前回は奇跡だったね
今日は、高校ではクラスマッチで、ドッジボールをやるそうですよ~!!

先輩も一緒なので、怖いと言っていました。

私も記憶にあるな~!!

先輩が怖くて、ボールを先輩に当てるなんて出来なかった...

っていう以前に、ボールを投げるコントロールが悪いんですけどね~

味方のボールも取れないから、まさに足を引っ張るタイプ!!


期末テストの解答用紙が全て返却されたみたいです。

心配していた『生物』弾、意外と急所を外れて、助かった~~~~!!

しか~~し、素直に喜べないのが、うちの娘!!

『英語』砲が撃ち込まれました

やっぱり『英語』が苦手だったか~~!!

中間テストは、中学校の英語の成績からは考えられないくらい、まともな点数だったから、

つい、忘れていたけど、強烈なミサイルが残っていました 

前回が奇跡だったんだね~~

多分、赤点は免れたと思うんだけどね~~!

先日受けた常識テストも英語がダメだったんだけど、

それ以上に点数が悪かったのが、時事問題!!

新聞を読みましょう!!

人の事言えないけど

せめてニュースを見ましょうね!!

娘はテレビで、ドラマばっかり見てるからな~

若い俳優さんの顔だけはよく覚えているんですよね~~~!!


暑く熱く!!
昨日は、友達の息子さんの高校が野球の試合があるというので、

様子をちょっと見てみる~?なんて軽い気持ちで、野球場に行ってみました。

行くときは、雨が少し降っていたので、雨傘を手に、球場に行ったんですけど、

途中から雨がやんで、太陽の光が燦燦と降り注ぐ中、応援しました。

暑かった~~!!

小雨の時は、傘をさしたら、後ろの人に迷惑かな??って思ってささなかったんだけど、

暑くなると、迷惑なんて言ってられなくて、傘を短く持って、日を避けて応援しました。

みんなも雨傘が日傘になっていましたけどね~


高校野球001
              試合の光景




あまり見ることない光景だったので、友達が撮影したのがこちら↓ 
高校野球002
     試合の中盤に、グランド整備をする光景



外野スタンドから応援したんですけど、

高校のOBなのか、関係者なのか分かりませんが、オジサンたちが、

各々、大きい声でアドバイスを叫んでいて、

友達が、

「いっぱい監督がおるね~!!」

って言っていました

そういう私たちも、つい熱くなって、オジサンと同じように喜怒哀楽が出る出る!

やっぱり野球が好きです

生で、観戦すると楽しいですね!!

試合の方は最初負けていたのが同点になって延長に!!

主婦は晩御飯を作らないといけないので、

後ろ髪を引かれる思いで、球場を後にしましたが、

帰る途中に、追い越されて負けちゃいました...

『最後まで見てたら、勝ってたかもね~』なんて勝利の女神気取りで帰りました



続きを読む

耳だけは...
昨日、よくお邪魔しているブログさんの記事に、モスキートーンで耳年齢チェックするアプリのことを

書いておられたので、さっそく自分も、インストールしてチェックをしました!!


60歳以上を再生!!

『キーーーーーーーーン』

うるさい、うるさい!!余裕で聞こえる!!

50~59歳を再生!!

『キーーーーーーーン』

ま~~~、聞こえるい~ね!!当たり前!当たり前、私は43歳!!

40~49歳を再生...

『......』


え? 鳴ってる??

停止ボタンを押して、音量をちょっと上げて~~~~

もう一度、再生ボタンを押してっと...


『.....』

聞こえない...ヤバイ!!ヤバイ!!耳年齢がまさかの50代!!

キャーーーーーーー


アプリのバグ!バグ!!これ、壊れてるんじゃない??

ちょっと娘にやってもらおっと!!


と思って、二階から降りてくるのを待って、さっそくテストをしてみたら、

もちろん、40~49歳、聞こえるって言われちゃいました。

壊れてなかったみたいです。


娘にも早速、耳年齢チェックをしてみたら、

25~30歳くらいでした

もうすぐで16歳なのに~!!

娘: 「頭も悪い、目も悪い、鼻も悪いのに、耳まで悪いなんて最悪~~~口くらいか、マシなのは」

私: 「あんた、口悪いじゃん!」

娘: 「そっちの意味か!!

暴言吐く娘は、頭より口の方が悪いかも!!


私、聴力には少し自信があったのにな~~!!

結構、ちょっとした物音に敏感だったりするんだけど...



高校野球予選大会
今日は、予定では市内全体で行われる、『クリーンアップ大作戦』という町の掃除の日でしたが、

朝からすごい雷雨で、中止、来週延期になりました。

私はもともと、主人と娘が休みの日でも5時半に起きるようにしているんですが、

普段のんびりしている方は一応、掃除の為に早起きをするだろうから、

延期となると拍子抜けです。

また来週、掃除のために日曜日に早起きをしないといけないですもんね...


昨日から、山口県は、高校野球の予選が始まりました。

娘の高校は、男子生徒が少ないので野球部はありません。

なので、応援に行かなければならないということもなく、

家でのんびり、他の高校の野球中継を楽しんでいました。

同じ中学校出身の先輩が出ると、ちょっと嬉しそうに、

見たことある~~と言っていました。

テレビ中継で、知っている子が野球をしていると、プロ野球選手みたいで、

嬉しくなるんでしょうね!!

友達が行っている高校同士が闘っていると、どっちを応援しようかと悩んでいましたよ!

私は母校を応援したけど、完封負け~!!残念...

自分が子供の時、高校球児がすごいお兄さんに見えていて、

自分が高校生になると、カッコイイとか異性をみる目になって、

今じゃ~親目線ですわ~!!

うちは娘しかいないけど、つい、立派に成長して~なんて思います。

新聞にベンチ入りの名前が載っていたので、それを見ると、知っている名前が載っていて、

嬉しくなりますね!!

頑張れ!!高校球児!!!



続きを読む

どっちよ~
昨日は、娘は期末テストの返却だったから、どんな様子で帰宅するか、ドキドキしながら、

家で待っていました。

部活は火曜日しかないけど、昨日は水泳の補習があったので、

いつもの帰宅時間よりは遅いと思ってはいたけど、

予想していた時間になっても全く連絡もなく、帰って来る気配がないので、

テストの返却で魂が抜けちゃったか??と心配してLINEを入れようかとスマホを手にした瞬間、

外から、自転車の音が、ガタンゴトンと聞こえたので、一安心。

どうやら、昨日は中学校と小学校の卒業アルバムを持って行ったみたいで、

放課後、それを見て盛り上がっていたらしい。


親の心、子知らず


あれでも、中間テストの時は、思ったより点数が良かった科目だけは、うれしくて、

LINEで『何点だったでしょう!!』って聞いてきたんだけど、

帰宅した娘、帰ってくるなり、出た言葉は、

「夏休み、〇〇ちゃんと、泳ぎに行くけ~」

と連絡事項のみ!!


ん?テストはどうだったんだ??と思いつつも、私も、『速攻撃ち』されたくないので、

これは、もう少し様子をみるか~とご飯を作っていたんだけど、

全くテストの話題に触れない娘に、逆に心配になってきて、

ちょっ~と聞いて見たら、

「テストの点、いいか、悪いか分からんのんよね~~~~~

だって...

なんじゃそりゃ~~~~!!

ま~実際にみると...

確かに、ん~~~~~!どうなの??って点数

ま、中学校の時の何点満点??っていいたくなる点数ではないけど~~~~~

で、よくみると、魔の『生物』がないから、

「あれ??生物は?」

って聞いたら、まだ返ってきてないんだって~~~

まだ私たち親子の不安は続くのね~~!!

私、嫌なことを後回しにするの苦手なんだけど~



続きを読む

あと6日だって
今日は、娘の行く高校は普段通りの登校で、

1週間ぶりに自転車で行きましたよ~!!

久々の自転車だから、『面倒くさ~』とか言いながら...

梅雨は雨が多くて、つい車で連れて行くから、怠慢になります。


頑張って自転車で行ってね~!!

じゃないと、顔が丸くなるよ~~!!

最近、また顔が丸くなったような...


娘が、

「今日を入れてあと6日行ったら夏休み~!!」

って言っていました。

それを聞いて思わず私が

「えーーーーーー!! もう夏休み~~~??」

と露骨に嫌がったら、

「そんなに、自分がおるのが嫌なん!?

はいはい、私がいたら、昼ご飯も、お金がかかるし~?母さん一人じゃ~ちょっと食べたらええし?

パソコンの邪魔もするし~?うるさいし??

そりゃ~嫌~い~ね~!!

と、なじられました!

よく分かってるじゃない!!


今日は普通の授業じゃないみたいで、時間割が、1コマ30分で午前中だけで6コマ、

午後はLHRと総合学習らしいです。水泳の補習もあります!

しかも、午前中の6コマ、全てテストの返却らしいですよ!!

娘が

「ドキュン、ドキュンする」

って言うから、

「ドキドキワクワク楽しみ!!っていう意味??」

って聞いたら、

「違う違う、銃で撃たれる気分...1教科1教科返るたびに撃たれ死ぬ!!」

だって...

怖い!怖い!全部返却されたときには魂抜けてるね...

私は娘が帰宅してから、きっと魂が抜けちゃうな~!!


今日は休校
今日は市内の小・中・高は休校になりました。

でも山口県は風もほとんど無く、雨もさっきからやんで、今、晴れ間も出て来ました。

九州、四国地方、雨の多い中部地方が被害に遭って大変です。

これ以上被害が出ませんように...

台風も勢力が衰えつつありますが、まだまだ雨は降ると思うので、お気を付けください!!


昨日、ようやく期末テストも終わって、開放感につつまれている娘は、

今日が休みになったので、の~~~~んびり過ごしています。

朝、7時くらいに起こしてみたけど、もぞもぞ動くだけで、全然起きる気なし!

結局、9時半くらいに起きて来ましたよ~!


朝が強いとは思えないくらい遅い目覚め...

テスト期間は毎日5時起きだったから、疲れがたまっているんでしょう!

娘がいると、色々質問をされて、パソコン作業が邪魔されます...

あ、娘が英語の宿題を始めました。

今、アクセントの問題でもやっているんですかね?

バナナを「ベニャ~ニャ~」と繰り返したと思うと、

ボイスパーカッションが始まりました。

もう、うるさ~~~~~い!!

学校に行ってくれ~~~~~!!



ホルスタイン猫
友達の車の助手席でボサ~っと友達を待っていると

自分の視界に動くものが...

ふと目をやると...


ニャン



ん??ニャンだ!!


ホルスタイン猫

前世は牛??

柄が素敵すぎるぅ~~!!


ニャンを見つけたときは、大興奮して、腰につけたスマホケースからスマホを取り出して、

カメラアプリを起動して、震える手で、画面をズームさせて

ニャンが見えなくなるまで、何枚も撮影。

私、普段の動きの何倍速で動いた??ってくらい撮影まで早かったぁ~!!

スクープか!?ってくらい興奮しました!!



台風の時、どこに避ニャンするにゃ~?

もし良かったら、うちに来る??

ニャンにとっては、ちょっと遠いかな?

ニャンのテリトリーってどのくらいなのかしら??



続きを読む

雷注意
昨日は、すごい雷でした。

ノートパソコンだから、充電池を使用して、電源アダプターを抜いて使えば、

雷が鳴っても大丈夫だと思うけど、充電池だと画面がすぐに暗くなるから、

昨日は朝に記事を入れた後、パソコンをお休みしちゃいました~!

みなさんの所にご訪問出来なくてごめんなさい...


テスト期間はまだ続いているんですけど、娘のコンタクトレンズも残りがわずかになったので、

眼科に行ってきました。

娘が、学校で席の位置や、チョークの色で見えにくいと言うので、

今回また視力検査をして少しだけ度数を上げてもらいました。

看護士さんが

「今回、少し度を上げましたが、これ以上、度数を上げても、見え方が変わらないので、

今はこれが限界ですね~!もし、これで、黒板が見えなくて、授業についていけないということがあれば...」

と言ってくれたんですけど、

思わず、私、

「視力に関係なく、授業にはついていけてないので...」

って言ってしまって、

看護士さんも、『笑うわけにもいかないし...』という複雑な顔をされちゃいました。

娘は横で、

『またクソババア、変なことを言いやがって!!』

と言わんばかりに睨んでいるし...

ゴメンゴメン、いつもの癖で、娘のパ~アピールしちゃいました!!



続きを読む

うれしいお土産
先日、我が家のポストにお届け物が来ていました!!

にゃに、にゃに?? と思って、逸る気持ちを抑えて、袋を開けると...

ニャンと!!「はなちゃん一家」のpupusannさんからのお土産が入っていました!!

まずは、お手紙!!

ハートのクッション材、初めてみました。愛を感じます!!勘違い?(≧▽≦)


うれしいお土産

それからそれから、

これこれ~!!
うれしいお土産001

 シワシワになった老婆、私の肌にピッタリの美肌グッズ!!

全部気になるんだけど、特に、美顔用凍コンニャク!

もったいない根性が出ちゃってまだ試してないけど、ブログで紹介したら、

ゆっくり使おうと、思っています!!

次に~~

うれしいお土産002

京サブレ!!

可愛い形~~!!

一人占めしようと、家族には見せてません

でも期末テストを頑張っている??娘と一緒に食べようと思ってます!!なんて優しい自分!!仏のようだわ~!自分で言う?^m^


pupusannさん、感謝感謝です!!ありがとうございます!

素敵なpupusannさんのブログはこちら~「はなちゃん一家」 

みーちゃん、ふくちゃん、晴ちゃんの可愛いニャンたちが登場しますよ!!



続きを読む

イベント『G-Market』
今日は、イベント『第8回 G-Market』に参加します。

場所 : 山口県周南市徳山 (銀南街・一番街)
時間 : 10:00~16:00

今回のイベントは『周南萌サミット2014』と同時開催なので、賑やかになりそうです。

お天気は、夕方から雨の予報だから、ギリギリ天気がもってくれたらいいな~!!

様子はまた後日更新しま~~す!!


昨日の夕方、アイロンを真剣にかけていたら、かぼちゃを煮ていた鍋を焦がしちゃいました

かぼちゃは焦げ臭いし、娘に苦いと言われましたが、

石焼き芋っぽくて美味しかったです!!

娘が神経質なのか、私が鈍いのか、分かりませんが、

もったいないと思ったら少々食べられるもんです!

この時期、傷んでいたら食べない方がいいですけど、

味が少々NGなら私、食べますよ~!!

自分の作る晩御飯はいつもNGみたいなもんですからね~~


一番疲れたのが、焦げた鍋を磨くことでした!

自業自得です!!


続きを読む

欲しいもの
今月3日にテレビで

「今日から1年の後半です!折り返し地点ですが、午年っていうことを覚えていますか~?」

って言っていました。

もう今年も半分過ぎて、後半なんですね~早すぎ!!

干支って年末から年始しか盛り上がらないんだな~ってつくづく思いましたね。


明日は、約1か月ぶりのフリマなので今日は準備しなくちゃいけないわ~!!

1か月もあったのに、あまりカゴが作れなかったな~

1日24時間って少ないです。

時間がもっと欲しい...

そうそう...欲しいといえば、娘が、

「自分って今何が欲しいと思う??アンケートに答えんといけんのんじゃけど、聞かれると思いつかん 

って言ってきました。

「私はお金と時間が欲しい!!」

と答えたら

「いや~お金は欲しいけど、『お金』って答えたら、あれじゃん!なんか嫌じゃない?」

と。

確かに可愛さはないね~!!

高校生は服とか~アイドルのグッズとか~欲しいものってたくさんあるだろうに、

娘はどう?

ちょっとしたら、思いついたみたいで、

「あ、サングラスが欲しい!!それとコイン!!」

と娘。

高校生くらいに確かにサングラスって欲しいって思ったかも。

高校生の時に、東京に修学旅行に行ってサングラスやダテ眼鏡を買う人多かったな~!!

で、コインって何??あなたはマリオブラザーズ?と思って詳しく聞くと、

スマホのLINEで使うコインらしい。

もっと違うものって無かったかな??



腕時計
今年の3月に受験の為に受験前日に慌てて娘に買った腕時計。

最近では、腕時計も安くて、ディスカウントショップで1980円

もっと安いのがあったけど、見た目、可愛くなかったので、そこは女子高生っぽく、

可愛い腕時計を買ったんですけど、

高校に入学すると、スマートフォンを持ち歩くので、腕時計は放置していました。


スマートフォンが、学校内で使えればいいのですが、

娘の通う高校は、携帯電話、スマートフォン等は、朝のHRから夕方のHRまで

先生が預かるので、スマートフォンの時計が見れないそうです。

教室に掛け時計はあるんですけど、

教室を移動したり、時間を知りたい時にすぐにパッと見れないから、

やっぱり腕時計が便利だそうで。


毎日、腕時計をして学校に行き出すと、家に帰ってからも、腕時計が無いと落ち着かないとか言い出して、

お風呂に行く前に外して、お風呂上がりにまた腕時計をしているみたいです。

もちろん、寝る時も腕時計をしたまま!!

私: 「寝たら時計なんて見ないから、外したら??」

って言ったら、

娘: 「起きてすぐに時間が分かるんよ!!ぶちええじゃん!!

と嬉しそう...

機嫌も良いことだし、ま~いつか『邪魔~!!』って言う日が来れば外すでしょう!



自分も高校の時に初めて自分用の腕時計を買ってもらって、

大人になったな~って思ったな~!!


今日からテスト
今日から、娘が、期末テストです。

今日は、前回の中間テストで一番点数の低かった、現代社会と

それに続く、苦手な生物のテストです。

今日が一番地獄のテストかも...

昨日の夕方、私が買い物から帰ったら、娘がリビングにいなかったので、

こっそり、二階に行くと、大きい声で、何か読んでいました。

覚えられたらいいけど...

数分後、降りてきた娘、

「喉が痛い...」と言ってました...

頭に入るより喉を傷める勉強方法ね!


今日は朝からスゴイ雨です...

全国のニュースのお天気コーナーで、我が町、大雨警報が出ていました。

娘がそれを見て、

「学校、休みにならんのん??」

って聞いてきました。

高校は大雨くらいじゃ~休みにはならんね~!!

もしかしたら、電車が遅れて、テストの開始が遅くなるかもしれないけどね~

って言ったら、ちょっと残念そうでした。

テストを受けたくないんだろうけど、テストが中止になることはないでしょ

やるっきゃないない!!


パスワード
今朝、メールのチェックをしていたら、

私のアカウントが不審なサインインされましたといメールが入っていました。

しかもロシアからサインインだって!!

怖ーーーーい!!

身に覚えがない方は対策を講じてくださいというので、一応対策しときました。

その対策がNGってことは無いとは思うけど、世の中何を信じたらいいの??ってことが多々あるので、

色々慎重にならないとダメですね!!

それにしても、ロシアから何故??

本当はロシアじゃなくて、遠隔操作だったりするのかな??

分からん!!


ちょっと前に、LINEでも問題があったけど、

不正なアクセスとかやめて欲しいですね!

詳しい人ばかりじゃないんだから、何かあっても対策できないです!!

パスワードの変更も必要ですが、パスワードを変更すると、覚えられないですね!

一応メモはするけど、何日もするとそのメモが行方不明になるので、

ちゃんとファイリングしとかないとね~!!

皆様も気を付けてくださいね!!



続きを読む

アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ