fc2ブログ
2013/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
そんな気分じゃないし...
昨日、病院に行って、薬も飲んで、熱も無事に下がりました。

咳と、のどの痛みはまだ残ってますが、頭痛がないので、楽になりました。


昨日はまだ熱が少しあったので、娘に、晩御飯の片づけを頼んだら

「は~?そんな気分じゃないし...

と断られました。

「思いやりがないね!

と一言、言うと

「思いやりとか気持ち悪いし~~

だって...


こんな、ジコチュウは誰の性格に似たのかしら...



続きを読む

スポンサーサイト



風邪ひいた~~!
一昨日、昨日と鼻水ダーダーでしたが、夜には頭痛と寒気が!!

嫌な予感的中!熱がちょっと出ちゃいまして、昨夜から寝込んじゃいました。

そんなに熱も高くないのですぐに治ると思います。

風邪を引いても娘は、ねぎらいの言葉なんてかけてくれないから、

あれして、これしてなんて言ったら文句ばかり...全く!!


今朝、いつも通り、5時に起きてお弁当も作って、洗濯もして、

家族にご飯も出して、二人が出かけてから

ずっと寝てましたが、夢に出てくるのが、ブログ!!

『入れなきゃ!ブログ!!』っていう夢ばかり

完全に依存症??

寝てばかりだとダレルので、リハビリも兼ねて、ちょっとブログを入れてます

これで安心して、寝られるわ~!!


今日はコメント欄をおやすみします...

2日間の振替休日
文化祭が終わって、娘は月・火と振替休日...

昨日も、夕方に、あまりにも、ゴロゴロのんびりしているので、

私: 「洗濯物を畳んだら?」

って言ったら

娘: 「嫌~!!」


私: 「じゃ~、晩御飯作るの手伝って!!」


娘: 「嫌~!!」


私: 「何もせんと、ゴロゴロしちょるんなら、勉強したら?」


娘: 「何もする気な~~い!!」




何、この何でも嫌!嫌!ってやる気の無さと空虚感あふれる態度は!!まったく!!


今朝も7時に起こしてっていうから、やる気になったのかと思っていたのに、

午前10時半くらいから、昼寝中!!

昼ご飯も食べずにまだ寝てる~~ただいま13:00過ぎ!!

起きると思ったら、毛布を掛けてまた寝た!!

振替休日なんて、いらん、いらん!!



続きを読む

文化祭終了!
文化祭も無事終了しました!

今日は文化祭の様子を数枚アップしま~す!

人形浄瑠璃

         人形浄瑠璃の様子


モニュメントパーツ

  1センチ角の新聞と折り紙を貼りつけたA4用紙


これをつなぎ合わせてできたモニュメントがこちら ↓ ↓ ↓

 モニュメント

   横サイズは10mを超えてるかな??


 全校生徒による合唱も圧巻でした!!

全校合唱




続きを読む

文化祭二日目
今日は、文化祭二日目!

昨日は、無事、人形浄瑠璃も終わり、娘も少し

「あ~すれば良かった!」

と反省もしていましたが、私からしてみたら、上出来!上出来!!


モニュメントのモザイクアートもすっごい素敵でした!!

今日、写真を撮影したんだけど、撮れ方がイマイチで、

もう少し綺麗に撮れるか、今日もう一度チャレンジしてみます


3年生の有志による出し物もあって、みんな盛り上がりました!

中学生って面白いですね!!

先生の合唱も見ている生徒が盛り上がっちゃって、お祭り騒ぎでした!!

自分たちが子供の頃は、こんなにノリが良かったかしら?


今日は、合唱コンクール大会!!

これがまぁ~ゆ~てみりゃ~、文化祭のメインとでもいいましょうか...

子供が一番力を入れている部分で!!

クラスによっては、先生が熱くなってま~す!!

娘のクラスは残念ながら、担任の先生は陸上大会で、留守ですけど...

だから早くから行って、ビデオ撮影のために場所を確保する予定であります!


予約投稿、よく失敗するので、今日はこのまま記事投稿!



続きを読む

今日は文化祭初日
今日、明日は、娘の中学校では、文化祭です。

約1か月前から練習に励んでいる人形浄瑠璃の上演は、今日あります。

開会式が終了したら、早速、上演です。

緊張するだろうな~

失敗しなきゃいいけどな~

本人より、私の方がドキドキするわ~!!






1か月越しの1円
先月、新聞屋さんに購読料を払ったときに1円玉が紛失して見つかった話をしましたが...

 過去ブログ: たかが1円されど1円

今月の支払いがやってきたので、先月の1円を追加して支払いました。

新聞屋さんを試すためじゃないですけどね~

少し試してる?? ええ、ちょっとだけ!!

どんな反応をするか、少し観察したい気持ちで...



「あ、これ、先月転がって無くなっていた1円、車の後ろに転がってました。

一緒に、入れときますね~」

って言って渡したら...




新聞屋さん: 「ラッキ~!!」

と言って、ためらうことなく、1円をさっと受け取りました。


さすが、キッチリしていらっしゃる!!

先月、無くなったときに、必死で探すだけあって、

新聞屋さんは『されど1円』タイプなんでしょうね!!


集金の人はそうでなくちゃいけないんでしょうけど、

男の人が1円まで細かいとちょっと、ひいちゃいますね...



続きを読む

ヘリウムガス
ちょっと前に、娘とおもちゃ屋さんに買い物に行ったときに、

ヘリウムガスと風船が売っていて、

娘がそれを見て、

「ヘリウムガスを吸ったら声が変わるんよね?やってみた~~い!!」

とねだられましたが、

風船用のヘリウムガスを吸っても安全かどうか分からないので、我慢させました


先日、別の用事で、100均に行ったら、なんと声が変わるヘリウムガスが売っていたので、

これは娘も喜ぶと思って買って帰りました。 


ヘリウムガス

 100均だけど 210円!!



帰宅した娘に見せると、すっごい喜んで、

「ヘリウムガス、吸いたい!吸いたい!」

とまるで、ヘリウムガス中毒者!!



吸ったことないんだけどね!!



このヘリウムガス、1回分と書いてあったので、

気軽に試して、『はい終了!』っていうのも、もったいないので、

時間が十分あるときに、説明をしっかり読んで、失敗をしないように、

シミュレーションしてから、何か話すことも考えて、やってみたら??

って言っていたので、昨夜早速、娘はシミュレーションを一生懸命やっていました。

こういうことなら、何よりも真剣に取り組むんだね...



どうしてもやっぱり昨夜、ヘリウムガスを吸ってしゃべってみたいという気持ちを抑えられず、

娘がしつこく、『やったらいけんのん?』と言ってくるので、

私も根負けして、

「じゃ~やれば??」

って言いました。

娘は、早速、封を開けて、ヘリウムガスを片手に、息を吐き始めました。

でガスの入った缶をの口をすぼめて思いっきり吸って、声を出してみました。


2日間シミュレーションをして割には、

ガスを吸うのが、下手で、しかもあれだけ言っていたのに、

ガスを吸った後に言った言葉が

「あ!あ!あ~~~~~~~~!!」


そして、ちょっとは、声が変わったけど、何秒も持たず、普通の声に...


何度か、チャレンジしたけど、1回分というだけあって、

どんどん、変な声が出る時間も短くなって、

終~~~~~了~~~~~~!!



続きを読む

トイレで
昨日、いつも行くスーパーのトイレに行ったら、

男子トイレから、おばさんが慌てる風でもなく、スタスタっと出てきて

女子トイレに入って行きました。

『間違えたのかしら?』

それにしても、冷静だったな…

トイレネタって誰しもいくつか持ってますよね~!!



今日はそのトイレネタをひとつを披露~



私は今の髪が伸びるまではいつも髪型はショートだったんだけど、

すっごい短くしているときもあって、化粧っ気もないので、

よく、男の人に間違えられるんだよね。

そんな私が女子トイレの入り口を出た瞬間、お婆さんが入ってきて、

私を見るなり、

「あ、ごめんなさ~い...」

と言いながら、戻って男子トイレの入れ口に入って行きました。

私も慌てて、

「おばあさん、女子トイレ、こっちで合ってるんだけど...」

って言ったんだけど、間に合わなくて、

男子トイレの方へ行っちゃって、

でも様子が違うのに気づいたのか、男の人がいたのか、慌てて戻ってきて、

私にペコっと頭を下げて女子トイレに入って行きました。


私の紛らわしいナリにお婆さんを惑わせてしまいました。



続きを読む

開放感
娘、昨日は定期テストが終わって、習熟度の成績表が返ってきたのでのに?

開放感たっぷりでモザイクアートの続きをやっていました。

テストの結果から、少しは復習をしましょう!って思えばいいのに、

モザイクアートが終わっても、まったく勉強をする気配は無しでした。



文化祭のプログラムも学校からもらって帰ったので、

娘は、そのプログラムに載っている人形浄瑠璃の説明を読んでいたんだけど、

読めない字が何個もあるみたいで、『何てらの』(方言?)(『何とかの』)が間に入るので

結局何を言っているのか、こっちはちんぷんかんぷん!!


気持ちはまさに、文化祭!!


そりゃ~しゃ~ない!!(しょうがない) 中学最後の文化祭だもの。思いっきり楽しむがいいさ!!

終わったら嫌でも、受験勉強が待っちょるんじゃけ~!!




続きを読む

米泉湖あれこれ市
みなさんが、天気が回復するように祈っていただいたお蔭で、

無事!イベントは行われました!!

米泉湖あれこれ市1

米泉湖あれこれ市2


朝はまだ雨がパラパラっと降っていたのですが、時折日差しも...


お店も多いし、お客さんもたくさんいらっしゃいました。

買っていただいた方、本当にありがとうございました!!


イベントの楽しみのひとつ!!


お昼ご飯はこれ 

  ↓ ↓ ↓

梨とチキンのスパイスカレー

        『梨とチキンのスパイスカレー』
  

須金の梨が入っています!ルーを使わないスパイスのカレーです。

これが、ピリッとするんだけど、ほんのり甘味と旨みが絡んで、

柔らかい鶏肉が、ふわっとしててウマイ!!

美味しかったです!!



続きを読む

楽しかったみたいで...
昨日は、娘が高校のオープンスクールに行ってきました。

今まで行ったオープンスクールは、同じ小学校出身の友達と一緒だったので、

行くことに緊張感は、あまり無かったんですけど、

今日は、何でも相談できる友達がいなかったのか、少し憂鬱な顔をしていました。

「3時間我慢したら終わる!」

と自分に言い聞かせるも、

「あ~どっかに、行きたい!じゃったら、オープンスクールも行かんでええじゃん」

と拒否反応...

大丈夫か?我が娘...と心配はしましたが、

そんなこと言っていたら、高校なんて行けりゃしない!!と思って

頑張って行ってきなさい!と言い聞かせて、高校へ...


高校の駐車場に着いたら、

もうすでに、同じ中学の子供たちが担当の中学校の先生の所に集まっていました。

娘も、少し焦っていましたが、みんなの所に走って行きました。


私は娘の様子も心配でしたが、一緒にいたら、娘は頑張らないので、

そそくさと退散。~~


3時間後...


高校に迎えに行ったら、娘は同じ中学校の同級生と出てきて、

車に乗ってくると、達成感と安心感で

口数が多い!多い!!

「楽しかったよ!クッキー焼いた!!」

と、作ったクッキーを早速、車の中で食べていました。

「先輩に、マッサージもしてもらったよ」

と嬉しそうに教えてくれました。


勉強よりも、遊びに行った感覚??

ま~、これで、本人が少しやる気になってくれたら、万々歳!!

目標が定まれば、きっと頑張ってくれるかな??

今までは、「高校に行かんにゃ~いけんのん?」って言っていたくらいだったから、

今日のオープンスクールは大成功!!

明日は定期テストだよ!!

今の気持ちを忘れず頑張ってね~!!


続きを読む

握力なさすぎ
娘の中学校の通学カバンってすっごい重いんだけど、

これを持つ力が娘にはなくて、

自転車の荷台に乗せるまで、フラフラヨタヨタ...

私: 「なんで、そんなに力が無いかな…」

娘: 「だって、握力、14㎏しかないもん!」

私: 「少な!!それ、少なすぎじゃろ!!」

という私も実は学生時代19キロ~20キロ程度 

同じ卓球部だったから、握力って付かないから、仕方ないけどね~

他に考えられる理由は...

カバンを持って歩かないから、力が無いんでしょう!


私が子供の頃はカバンを手に持って30分歩いて中学校に行っていたから、

手の平に豆も出来ていたし、腕力もあったんですけど、

娘はカバンは自転車に乗せるし、たとえ、徒歩でもリュックタイプなので

背中に負ぶって歩くので、腕力も、握力もつかないみたい。

豆なんて出来ていないし、てのひらもプヨプヨ!!

赤ちゃんの手か!!ってくらい柔らか~

いかにも何もしてない手!って感じです!!

てのひらを見たときに、

「何?」

ってムッとされたのでペンダコまで見てないけど、

さすがにペンダコはあってほしいけどね~~

続きを読む

天気に振り回される
また台風が出来て、国民を不安にさせています。

もう10月下旬にさしかかったのにね

今週末にはフリマがあるから、かご作りを頑張っているのに、

二、三日前から、まさかの雨予報…

今回のイベントは荒天だと27日に延期になっちゃうんだけど、

この日は、楽しみにしている中学校の文化祭!

なので、フリマの方はフリマ仲間に託さないといけないんだよね~!

今年は、他の日にもフリマが予定されていたのに、ことごとく用事で行けなくて、

全て仲間に託さないといけなくて、この週末が今年最後のフリマになる予定。

お願いだから、晴れて!!


今年ほど、天気のせいで、振り回される年はないかも!!



続きを読む

文化祭>定期テスト
昨日の夕方、買い物から帰ってくると...

娘が帰宅していて、テーブルで、真剣に何かをやっていました。

昨日からテスト週間だから、テスト勉強に励んでいると思って

娘を見たら、新聞紙を広げて、チョキチョキ切っては1枚の紙にペタペタ貼っていました。

私: 「あんたは、何をしよるんかね??

娘: 「文化祭のモニュメントを作りよるんじゃ~!


子供たちは文化祭で展示するモニュメントを学校で作っているんですが、

モザイクアートをやるらしんです。


私: 「今日からテスト週間なのに、なんで文化祭の事をやるの??先生がやれって?」

娘: 「一人2枚やらんといけんのんじゃけど、学校だけじゃー間に合わないものは
    
    家で少しやってこいって! でも、テスト週間じゃけ~ほどほどにしとけだって!!

   そんなん、ほどほどなんて、私に言っても無理よね!!中途半端じゃ嫌なんよね~」

と手を止める気配は無し。

私も、娘にいつまでも、モザイクアートに時間を割かれちゃ~

たまったもんじゃないと思ってちょっと新聞を切るのを手伝ってみました。


A4サイズのプリントに1cm角のマスが一面にあって、そこに1cm角に切った新聞紙を

貼りつけます。

色合いを・黒・鉄・灰・白に分けて、新聞紙から近い色を見つけて切るんだけど、

黒と鉄の色の見分けがスゴイ難しいのよ!!

私からみたら、黒も、鉄も、みんな同じに見える!!


娘は、超、不器用なので、すでに貼ってある1cm角の新聞紙や折り紙が汚いし!!

全然1cm角じゃないし。

こんなんで、みんなの絵と合体させて、足を引っ張らないのかしら...



私は帰宅して、1時間、手伝ってやっと1枚完成。

ま~完成とは言えないくらいの出来だったけど...

夕方に、こんなことやってたんじゃ~こっちも、ご飯なんて作れないわ!!

娘は、帰宅してから、正味、3時間モニュメント作業!!


今回のテスト、結果が見えた...



娘、一つの事も、まともに出来ないのに、文化祭系とテスト勉強を一緒にするなんて、

完全に無理です!!



続きを読む

忘れてた!
10年に1度の大きい台風がきましたが、被害は無かったですか?

土砂災害とかまだ心配ですので、気を付けてくださいね!!

山口は今朝、暴風警報が発令されていましたが、今は晴れて風もやみました。


昨日は、早々とブログを書いて公開した気になっていましたが、

編集途中に、画面を消してしまって、下書きのままになって、再編集して保存したから

公開されていませんでした

これ、私よくやるんです...

いつも、友達が気づいてくれるんですけど、

昨日は姉が、ブログが入ってないから、私の具合が悪いのかと心配して

連絡をくれて気が付きました

助かりました


椅子から落ちそうになった後遺症は太ももにアザが一つ出来ていました。

そこを押しても全然痛くないんですよ~!!

アザって、気づいたら出来ているので、できた原因が、思い出せなかったりします。

今回はさすがに原因はわかりましたけどね~

みなさんに心配してもらって、すごい嬉しかったです!!

ありがとうございます!!



続きを読む

騙された私たちが悪いのよ...
秋は、お祭りや、イベントが多い季節です。

今週末もフリマに参加します。

フリマ歴も3年くらいになるのかな?

徐々にフリマに必要なアイテムも増えて、ワンタッチタープテントを

張るのも手慣れたもの。時々指の皮を挟みますが...



これからの予定を考えると、アウトドア用のテーブルを新調する必要があったので、

昨日、ホームセンターに行ってみました。

運動会シーズンも終わったみたいで、アウトドア用品のコーナーに

お客さんもいなくて、在庫も激減していました。



欲しいテーブルを見てみると、『広告の品!』って書いてあって

これはチャ~ンス!!と商品を手にしたら、大きさが違うのを持っていて

大きさが違うのもあるんだね~!!って気づいて、

友達と、どっちにするか散々悩みまくって、

どっちも広告の品だし、安くなっているし、

大きいテーブルは持ってないから、そちらの方を買ったらいいかもね!と

大きい方に決定!!


ウキウキしながら、レジに持って行って、何事もなく支払いを済ませた後に、

友達が、

「ん?ね~2980円じゃったよね??」

と聞いてきて、

私も3000円で買えたはず!って思って

「そうじゃね~」

って答えたら、

「今3000いくらって言われて、つい何も思わず払ったけど、なんで?」

と友達が値段を見に売り場に戻ったら、

大きいテーブルの広告期間が10月7日までになっていて、

小さいほうのテーブルは10月14日までになっていました。

「何、それ!!わ~騙された!!

ってなりました。

だいたい、広告期間を過ぎたら、その広告の品の値札を外すべきでしょ!!

なんか、納得いかなかったんだけど、差額が300円くらい。



店員にクレームを言う勇気がない私たちは、

自分たちが広告期間の日付を見落としたのが悪いんだと言い聞かせて、そのまま帰りました。


広告の品の値札に書かれた値段は、結構大きい字なんだけど、期間の日付の字って小さいし、細いから

つい見落としてしまうんだよね~!!

皆さんも紛らわしい値札に気を付けて~~~!!



続きを読む

イライラすると
三連休、みなさんいかがお過ごしですか??

私は、専業主婦なので、休日の方が忙しいことが多いです。

旦那も娘も休みなので、私だけがセカセカ動いている感じ~

それも仕方ないと思いながらも、少しは自分でやるとか、何か手伝うとか

やってほしい気持ちもチラホラ...


特に、今回のように3連休だと、の~んびりしている姿を見て若干、「イラ…イラ…」

ってしてくるもんです。


そんな中、カーテンレールにかけていたハンガーを外すのに、背伸びでも届くんだけど、

ダイニングテーブルの椅子に立って外した方が楽なので、時々そうするんですよね~。

椅子が回転するタイプなので、結構、危険を冒しながらも、その椅子に立って外して、

いざ、降りようとしたら、足元は椅子の背もたれに阻まれて、

まるで両足を捕まれた状態で椅子を降りる感じになって、

頭から落ちそうになるのを何とか回避しようとしたら、

背もたれの木と木の間に足が挟まって椅子に座る形に滑り落ちたんです~!!


文章で説明って難しいわね!

平日なら誰もいないから状況を写真で撮るんだけどな…でも一人でも写真が撮れないか


で、変に力も入ったし、背もたれで太ももを打ってるから痛いのなんのって!

悲鳴ほどじゃないけど、かなり声も出ました!


びっくりしたのと、痛さと怒りで、若干震えが止まりませんでした...


イライラすると、ろくなことが起きないですね 

のんびり行きましょ!!のんびり!!

続きを読む

メガネ
昨日は、娘がどうしてもメガネの調子が悪いし、見えないというので、

メガネの購入に行きました。

普段からメガネ扱いの悪い娘に、メガネを大事にすることと、

自分のお小遣いで買うというのを約束して購入することにしました。

これで、少しは大事にするかな??最初だけの予感も...

今まで行っていたメガネ屋さんだとフレームの数も少ないので、

メガネ屋さんもチェンジ!

早速メガネ屋さんに入ってお気に入りのフレームがあるかチェック!!

色々悩むかと思ったら、あっさり2個くらい試着して決定!!

かなり気に入った様子!


検眼してレンズを決めて、早速作ってもらうことに!

度数は1段階上げてもらって、無事メガネを購入。

思ったより安く出来て、本人も満足の様子だったので、良かった良かった!!


夜は、寝る前にメガネを外して、二階に上がる娘、

昨夜はメガネを両手で大げさに大事に持って外していました

3日坊主になるなよ!!



続きを読む

天高くぶちにゃん肥ゆる秋
私、ほぼ、毎日体重を測るんだけど、ここ2,3日ちょっと増加傾向..

毎日、暑い暑いと秋を感じない天気なのに、最近ちょっと、食欲が出てきたような。

5日前くらいに、お腹の調子が悪かったから、

『これは、痩せるチャンス?』

なんて思っていたんだけど、

1日で回復して、食欲も回復!

どころか増進しちゃって、モリモリ食べちゃった

ここで、踏ん張らないと、『ダダのダーーーー!!』って増えちゃうので、

気を付けないとね!!


今朝は少し涼しくなりました。

これが、また食欲増進になりそうな気配が!!

冬の為に脂肪を付け始めるこの季節、ある程度の体重の増加は仕方ないとしても、

調子に乗ると、さあ大変!ってなりますからね~!

炭水化物と糖分と脂質の摂りすぎ注意報発令中!!


続きを読む

やっくん、もっくん、ふっくん
昨日、テレビを見ていたら、元シブガキ隊のフッくんが出ていました。

私:「フっくんも、老けたな…」

娘:「フッくんって誰!!」

こんな会話中に、テレビでフッくんが、モッくんや、ヤッくんの話をしていたのを

娘が聞いて、

娘:「モッくんって誰!!」

私:「フッくん、モッくん、ヤッくんは、昔の3人組のアイドル~

  モッくんは本木で...」

って説明を始めたら、

娘:「元木?

私:「違う!違う!CMでチェック!っていう人...あ~ほかにもなんかCM出てる...

って言っていると丁度CMでトヨタホームのチェックの服を着た榮倉奈々さんが出てきて

一緒に本木雅弘さんが、出ていたので

私:「この人、これこれ!!」

娘:「じゃ~ヤッくんは?」

私:「ヤッくんは、朝の番組に出てる...えっとなんだっけ...

   でもあれは、平日の朝だから、見たことないか~!!」

娘:「もうええわ~!どうでもええ!!

私:「何なん!ええんか~い!!」


自分の青春時代のアイドルの話になると夢中になって話をしたくなるんだけど、

娘には一切興味がないみたい!!当たり前だけど!!

元チェッカーズのフミヤが出ても同じ感じの会話になって、終了!!

私だけ不完全燃焼!!


娘はドラマ好きなので、ドラマに出演する俳優さんや子役に詳しくて、

違うドラマに出演していても、

『この人、〇〇っていうドラマに出てた!』

ってすぐにドラマの名前を言うんだけど、

私はドラマの名前なんて出て来やしない!!

すぐにスマホやPCでチョコチョコっと検索してしまいます!

便利になったもんだ!!

昔は、「あの人よ、あれ!なんだっけ?」

で1日が終わることもよくあったけどね~~!!


続きを読む

ギリギリまで夏服
10月というのに、暑い!暑すぎる!!

今週いっぱいで、中学校の衣替え移行期間が終了するんだけど、

クラスの女子は娘ともう一人の友達以外は全てセーラー服で登校しているみたい。

暑さよりおしゃれを選ぶのね~!!


娘はもちろん、おしゃれより、涼しさ!!

もともと、セーラー服が嫌いなので、極力、夏服で過ごしたいので、

衣替えも、ギリギリまで粘るらしいです。

ま~今年は、暑いから、まだ夏服でも全然O.K.!!


娘は、自転車で登校だから、学校に到着するとすごい汗だくで、

セーラー服は暑すぎみたい!!

娘がセーラー服が嫌いな理由は、ネクタイの存在なんだけど、

いまだに、食べこぼしが多い娘は、このネクタイに、何かとこぼすみたい...

帰ってからすぐ言えば洗濯も間に合うのに、朝になって汚したことを思い出して

言うもんだから、チャチャっと濡らしてしみ抜きするしかなくて...

完全に忘れていたら、シミ汚れのまま学校に持って行くハメに。

だから、テンションもガタ下がり。

そんな憂鬱なセーラー服に来週から完全に移行するから、

またグチグチ言われるのは目に見えてます。


あと、おしゃれに目覚める中学生が多い中、私に似てうちの娘はおしゃれに疎いから

ネクタイを可愛く結ぶってことに興味がない!!

同級生にネクタイの結び方のアドバイスをもらって帰るんだけど、

私も娘も上手に結べないから、また文句を言われるんですよね

夏服の開襟シャツのアイロンも面倒だけど、ネクタイを結ぶ苦痛を考えたら、

アイロンの方が楽勝!!



「母さんが結んだネクタイ、反対って言われた!!」

「なんで、うちのネクタイはこんなに短いんか!!」

これ、毎回言われます。

自分が子供の頃のネクタイは結び目から先は短かったのに、

今は結び目自体が上の方にあって、ネクタイ先が長くてふんわり結ぶのが流行!!

ソックスは自分たちはくるぶしが見えるのが流行っていたのに、

今はハイソックス!!

時代が違いすぎ!!


続きを読む

臨時休校
今日は、娘は中学校が臨時休校で休みです。

昨日からの決定事項だから、仕方がないけど、

今日はもう台風も去って、青空なのに、学校が休みなのは娘も私もなんだか拍子抜け!

家庭学習で15時30分まで出れないし。


朝から、だらけている娘は、二階の自分の部屋から荷物を取ってくるのも渋る始末。


娘: 「じゃんけんで決めようや~!!

私: 「自分で取りに行きなさい!それでなくても、体力ないのに!

娘: 「学校でも教室が1階じゃけ~階段がしんどいよね~

私: 「早くとってきなさ~~い!!

娘: 「エレベーターがあればいいのに...」

私より無精!!

やっと荷物を取りに行ったら、今度は

「芦田愛菜だよ!」って真似する人の真似を始めて、うるさくてうるさくて

私にまで、やってみて!!とか振られるし。やってみたら、全然似てなかった!!

娘は芦田愛菜の真似の真似がウマイ!!

でも何の自慢にもならん!!

今からでも学校をやってくれないかしら??


続きを読む

台風直撃?
今回は台風が直撃しそうです。

台風の状況によっては、娘も学校から昼すぎに帰ってくるかもしれません。

今夜は塾なんですけど、塾が休みかどうか、娘は気になるみたい。

行きたくないんでしょうな~!!


昨日は、習熟度テストもあったので、どうだった聞いてみたら、

一気に不機嫌に...

しかも、塾の宿題が一番イライラするみたいで、

プリントをわざとクシャクシャにしていました...

「う”~~~~~~イライラする!!」

と、言いながらプリントを投げつけては拾って投げつけては拾って、

挙句に自分の髪をぐしゃぐしゃに引っ掻き回して、

ギャーギャー言っていました。

またビョーキが出たな...

スランプ中の小説家か!

まぁ~いろいろと葛藤しているんでしょうね...



続きを読む

フリーマーケット
昨日は、地元の祭りがありました。

フリーマーケットに参加してきました!!


20131006まつり

普段からカゴを作っておけば良いものを、ついサボってしまって、

どうやったら商品がたくさんあるように見えるか

写真を撮るのも一苦労!!

隣のブースも映るように撮ってみました


2週間後もフリマがあります!!

第3回 米泉湖あれこれ市

日時:平成25年10月20日(日) 10:00~15:00

場所:山口県下松市瀬戸 米泉湖多目的広場

詳しくは http://dam.soreccha.jp/

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいね!!



続きを読む

県体
無事に県体に行って帰って来ました。

結局、昨日は朝から雨が降ったりやんだり。

高速道路も途中から雨が降り出したんですけど、

そんなにひどくないので、大丈夫でした!!

ナビも今回は間違えませんでした


娘が出場する試合は、団体戦で、個人戦の後だったので、

朝一番に練習した後に、かなり時間があったせいもあるのか、

フットワークも、ピン球のキレも悪くて、ボロボロ!!

県体ともなるとレベルが高いです。

娘のレベルで参加してごめんなさい!って感じです。


娘は文化祭の練習で、1週間、部活に出れなかったので、

会場での練習は、部員のみんなが順番を譲ってくれて

多めに練習させてくれたみたいです。

部員のみんなの優しさに胸がジ~~~ンとしました!


試合には負けたけど、改めてレギュラー陣の団結力を感じました!!



車酔いしやすい娘なので、行きは少しブルーになりつつあったんだけど、

会場に着いたら元気になっていました。

帰りは友達と会話も弾んで、元気元気!!

「あっという間に帰って来たね!!」っと大笑いしてました。


『ファンモン』の歌も時々歌ってました!!


続きを読む

今日はいよいよ!
こんばんは…じゃなくて、おはようございます!かな?

朝は4時に起きてお弁当を作って、5時に娘を起こして、6時に家を出発する予定なので、

今日の日記は、予約投稿です!!

卓球の試合がどうなるか気になるところですが、

私は、高速道路の事と天気の事しか、気にしていません(^^;

丁度、今、天気予報をやっていたけど、雨は昼過ぎからって言ってました。

行きは雨が降らないみたいです。良かった良かった!!

さ~て、安全なドライビングの為にも、寝ないといけませんね!!

それでは、また明日!!おやすみなさい!!


続きを読む

逸れました!
明日はいよいよ、娘の卓球の県体の試合の日です。

そうそう、私が高速道路に乗って試合会場へ行く日です

天気予報も見るたびに、ドキドキしていましたが、

直進する予報だった台風が逸れましたよ!!

台風女のパワーも無くなってきたかな??

老化現象??

今、日本列島は災害に疲れているから、『台風、来るな!!』オーラが半端ないのかも。

さすがの台風も恐れをなしたか??

台風の中、高速道路の運転はありえないです!!

雨がちょっと気になりますが、それは仕方ないです...


娘は、文化祭の練習で卓球の練習も出れないし、

せめて、ラケットのメンテナンスをしたらどう?と思って、娘に

「ラケット、磨かんでいいの?」

って聞いたら、

「そんなん、やっても意味ないし!」

だって~~

ラケットも家に置きっぱ!!

「人形浄瑠璃の練習が早く終わったら練習に出たら?学校にラケット持って行ったら?」

って言ったら

「そんな、15分くらいやってもしょうがないし!」

だって~~~

完全に卓球を諦めてる~~!!

あっ、娘、二つの事を同時に出来るほど器用じゃなかった!!

娘の好きな「ファンモン」のラストのベストアルバムも借りて来て、

明日の準備を私は着々としているというのに、

娘は、明日の事なんて、あまり考えてないみたい!!


続きを読む

娘のバースデー
今日は娘の誕生日!!

娘よ、おめでとさ~ん!!

15歳ですよ、15歳!!

『もう』なのか、『まだ』なのか、複雑ですが...

少々、『パ~』でも元気ならいいと願って生まれてきた娘、

中学生になると、やっぱりもう少し『パ~』じゃない方が良かったと

欲が出ますね!!


娘が生まれた日に起きたことといえば、

和歌山県の毒カレー事件の容疑者が捕まったこと。

産婦人科の病室で散々流れたニュースでした。

産後にテレビってよくないけど、テレビっ子の私は、テレビをつい点けてしまうので

あれは良くなかった!!


娘は、病院にいる間は、いつも寝ていて、手を焼くことは無かったのですが、

退院すると、昼と夜が逆転して夜になると起きてました!!

思い出すことはたくさんありますが、一人っ子の割には、

いい加減な子育てをしたな…なんてちょっと反省...

『三つ子の魂百まで』とありますが、3歳までにもっと本を読んであげればよかった

3歳までに、もっと言葉を教えておくんだった後悔しまくりです。



続きを読む

人の顔
私は、人の顔を覚えるのが苦手...

子供の頃から視力が悪いので、ちょっと離れた人を見るときに、

目つきが悪くなるし、誰かを認識できるまで、時間がかかるので、

だんだん、遠くの人の顔を見なくなっちゃいました。

そんなクセが付くと、人の顔が覚えられないんですよね!!


でも、うちの娘は、目が悪いのに、人の顔を凝視するみたいで、

覚えるのが得意と言ってました。

過去に卓球で対戦した人の顔も覚えてて、随分会ってない人と久々に試合会場で会っても、

顔が分かる!!と威張って言ってました。

相手の卓球の弱点とかは覚えられないみたいだけど、顔は覚えてるみたい。


スーパーで買い物をしていると、時々知らない人からペコっと頭を下げられて、

『ん?どちらさん?』と思いながらも、失礼が無いように、

こちらも頭を下げて挨拶するんだけど、

側にいる友達に誰だっけ?って聞いたら

大半は、学校関係!!

でも稀に、「あなた(ぶちにゃん)の友達じゃん!!」っていうこともある。


「あ!!」って思ったときにはもう遅い!!

ちょっと、いや、かなり失礼だったかな?って思って焦っちゃう。



この人、学生時代の同級生じゃない?って思う人に時々出会うけど、

卒業以来会っていないと、本人かどうか、自信も無くなります。

卒業した日がどんどん遠い過去になっていくと、本当に同級生か、お互い分からなくて、

声もかけづらいですね!!

相手が『もしかして...』っていうリアクションを取ってくれると、

こちらも『やっぱり?』ってなるんだけどな…

最近はそれもすっかりなくなりました。

社会人になってから会ってたらまだ分かるんだけどな…



続きを読む

アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ