fc2ブログ
2012/08
≪07  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   09≫
天然母
うちのおかん、かなりの天然&マイペース...

今日、私が韓流ドラマの録画を見ていたら、おかんから電話がかかってきた。

ドラマも張り詰めたシーンで、セリフを真剣に聞いていたときだったので、

一時停止したまま、電話に出た。

「美容院に電話してみて、お客さんが少なかったら、私を美容院に連れて行って~」

 と、言われたので、折り返し電話がかかるのを、またビデオを見ながら待っていたら、

10秒もしないうちに、電話がかかってきて

「美容院に電話しても、出んのんよ!!今日は定休日じゃないのに何でかね?休みなんかね?・・・」

とその後も、グチグチ文句を言っていたので、休みなら仕方ないねと電話を切った。

2度もビデオの一時停止を食らったので、やっとゆっくり韓流ドラマを見ましょうと思った矢先

また、おかんから電話が...

「今度はどうした?」

と聞いたら、

「美容院、開店が10時からじゃった!!まだ開いてなかった!!

 そーいえば、この前も、開店前に電話して、出んかったわ~!!」

おかん、開店時間の勘違いは、初めてじゃないらしい。

 結局、韓流ドラマも何やってるんだか…になったので、帰って見ることにした。

 おかんに、電話で、韓流ドラマ、何回も一時停止したよ!って文句言っても

 おかんはそんな私の話なんて無視して、美容院の事で、弾丸トーク!

 おかんは、人の話を聞かずにっていうか耳が遠いので聞こえず、しかも天然&マイペースなので、

 姉と私は振り回される~!!まー、元気なのが一番だけどね!!





スポンサーサイト



ぶさいくすぎてツボ!!
実家に行ったら、実家の庭にノラ猫発見!!
ぶたちゃん1

あまりにも、豚顔でぶさいくちゃんに、テンションUP!!

ぶたちゃん猫に近づいて撮影しようとしたら、ベランダ下に逃げて私の様子を伺っていた~!!

ぶたちゃん2

私も、ちょっとでも近づきたくて、ゆっくり接近したら、また逃げられた

実家から帰るとき見たら、またベランダの下に戻っていてリラックスして休んでいた~

実家はぶたちゃん猫のニャワバリ(縄張り)かしら?

ショック!!
去年8月4日に車を買って今年の8月9日の約1年で8888㎞走行!!

8888 8月9日撮影


記念に写真を撮って、今度は一万kmを記念に撮ろうと、メーターをちょくちょくチェックしていた

昨日、9990㎞になっていたので、助手席の友達に撮影を頼んで

走行しているうちに、だんだん違う話で盛り上がって、

すっかり一万㎞のことを忘れてた!!

ふと気づいて、メーターを見たら10001㎞!!

ショックだったけど、10001も記念か~と思って、

ほぼ家の前だったので、車を車庫に入れて撮るか~と思って、バックしていたら、

メーターが10002㎞に!! ダメ押しっつーか、止めを刺された!

10002 8月28日撮影



めっちゃ癒された!!
友達のおうちで、ニャンの赤ちゃんが生まれたと聞いて、

早速、お邪魔してニャンを見せてもらった!!

生!生!生ネコ!!子ねこ!! おとな猫!!

私は余りにも興奮して、友達の息子さんがいることも気づかず、ニャンに夢中!!

ごろにゃん
めっちゃキューートなお顔!!

伸び伸びにゃん
伸びても、ちっちゃーーい!!

寝ちゃったニャン
すっごい、せまいところに入り込んで寝ちゃった!!

上の3枚の写真、ピンボケだけど、他にも撮った写真はたくさんあるのに、
興奮して手が震えるのと、子猫の俊敏な動きでもっと強烈なピンボケでした

かわいいの見つけた!!
コンビに行ったら、かわいいガム見つけた!!

スライムガムP

開けてみたら、ガムの包みがまたまた、プリティー!!

スライムガムN

また意味もなく、ガムの包み紙を保管してしまった

そして、他人から見たら、ゴミと思われる私の宝物が増える

でもこの包み紙、私も数ヶ月後にどうにもならないことに気づいて、きっと破棄するだろうけど...

掃除機が壊れた!!
今日、いつものように、掃除機をかけようと、電源をONしたら、

「ウィーーーーーーーーン!!」

と今までに聞いたことない変な音が!!

「え?何?何?」

と思って電源を切って、また、ONにしたら、何も変わらず

「ウィーーーーーーーーーン!!」



「変!変!変だーーーー!!」

と思ってまた電源を切って、再度チャレンジしたら、もうウンともスンとも...

 終わった...掃除機の命が...

 ホースが切れてテープでぐるぐる巻きになってた掃除機くんも、8年間、よく働いてくれました。

素敵なアイテム~♪
みじん切り器

 昨日の晩御飯はハンバーグを作った~

 毎回、ハンバーグを作るのに、嫌な作業が、たまねぎのみじん切り

 目は痛いし、みじん切りした、たまねぎはボロボロと落ちるし、ストレス~!!

 そこで、最近テレビでよく紹介されている、刃がぐるぐる回るみじん切り器をお店で探してみた!!

 「ありました!!

 1000円以内で買えた!!

 早速、ぐりぐり回してみたら、見事!!私がみじん切りするよりもきれいに、小さく、早く、CUT!!

 うれしくなって、ぼっさーっとテレビを見ている娘にも、やらせてみた
 
 娘の反応は、なんだかいまいちだったけど、娘はみじん切りの面倒くささなんて分からないだろうから、

 つまらん、反応なんだよ!!きっと

 まーとにかく、私にとっては、すっごいお得感!!一石4鳥くらい!!あえて、デメリットあげるなら、

 「どこに片付けよう...」

 みじん切り器のデメリットじゃないか~

 家が片付いてない、私の責任でした 

夏が終わるね~
夏の空
 入道雲が結構好き!!


 私は四季の中で一番好きなのが、夏!!

 でも…、40才超えてから、暑さが体に応える

 子供の頃は、日向も平気に歩いていたのに、今は少しでも暑さをしのげる場所を探してる~

 夏が好き!!なんて爽やかに言っている場合じゃないくらい、クタクタ...

 海にも最近行ってないし、行く気にもならないし、家でじっとりしてる。

 独身の時に住んでたところは、海水浴場が歩いて行けるくらいのところにあって

 気軽に気楽に手軽に海水浴を楽しんでたけどな…

 夏が終わりつつある今、夜は涼しくなって、ちょっとほっとしている自分がココに...

作戦失敗!!
わが娘に、同じ部活でとっても仲の良い友達がいるんだけど、

その友達に『同じ高校に行こう!!』と言われ、

やっと娘に『高校へ行きたい気持ち』が出てきて喜んでいたのに、

夏休みに余りにも勉強どころか宿題さえもしないので、

「しっかり勉強せんかったら、友達と同じ高校には行けんよ!!」と

言ったら、

「別にええもん!!」

と開き直りモード...

友達と同じ高校に行くってやる気になってたのに、作戦失敗...

どんな目標でも、目標があれば頑張れると期待してたのにーーーー

娘の夏休みは休憩がてら勉強をして、ほとんど、ドラマ見たり、ゲームしたり、朝寝、昼寝、夕方寝、夜寝をする 

自分から勉強をすることを願って、黙って様子をみてるんだけど、

余りにも勉強をしないと、堪忍袋の緒が切れて、注意したら、

めっちゃ逆ギレされる...

渋い趣味の娘
夏休みも、残り10日...

まだ夏休みの宿題が残ってるみたいだけど、相変わらず、のんきにテレビを見たり、

ゲームをしたりと、見ているこっちはイライラの毎日...

昨日、夕方、庭のトマトちゃんに水やりをしていたら、家の中から娘の笑い声が...

何がそんなに楽しいのかと家に入ってみたら、『笑点』の大喜利を見て

とても楽しそうでした。

『渋ーーーーい!!』

娘は、笑点のファンみたいで、昨日だけでなく、最近よく見てる

以前にそんな暇なら勉強しろ!!だけどね...

お盆が明けました!
主人が11日からお盆休みだったので、ブログが書けませんでしたが、

やっと今日、仕事に行ってくれました。

って言ってもまた、土日は休みなんですけど...

今日は、中学校も登校日で久々に一人のじ・か・ん  を楽しんでおります。

昨日、注文していたネコのDVDが届いたので、今からじっくり楽しむぞーー!!

子供がいたら色々話しかけられて邪魔されるし、ネコのDVDを見て自分を失って

デレデレになっていく姿を見せるわけにはいかないので一人で見るのがbestなのよ~

原稿用紙に八つ当たり
今日は、娘が読書感想文の本をやっと読み終えて、感想文を書き始めた。

本を読みながら、どんな、あらすじか、どこが心に残ったかを、メモ書きしていたみたいで、

それを見ながら、原稿用紙に早速、書いていました。

珍しく、集中して書いているから感心しながら、見守っていたら、

感想文を原稿用紙に4~5枚書かないといけないのが、2枚半で書くことが

無くなったみたいで、

「もう、書けん!!限界!!終わりーーーー!!」

と、片付け始めた。

私は、『はーーー? 』 と思って、

「もう少し、頑張って、書いたら?」

と、促したら....

「書けんもんは、書けんっつーの!!意味分からんし!!」

とまたまた、お怒り...

最近、娘の導火線が短いのなんのって…

私も地雷を踏みたくないので、放っておいたら.....

『ブス!!ブス!!ブス!!バリバリバリ!!!』

と紙を突き破る音が聞こえてきた

娘を見たら、原稿用紙にシャープペンシルで穴を開けて、散々開けた後にビリビリに破いて

丸めて投げつけていました。

怖すぎ!!!八つ当たりにしては、怖すぎる!!!


もうじき収穫
とまと2

トマト2世が誕生!!去年のトマトが生んだ子供が実をつけ、そろそろ収穫時期がやってきたよ!!

去年は植えられたミニトマトが赤と黄色の2種類だったんだけど、

実がなるまで、黄色いトマトがあるのことを知らずに、「赤くならないな~」と思いながら

赤くなるのを待っていたら、友達が、「これ、黄色いトマトじゃん」と教えてくれて

慌てて収穫したよ 

今年も、たまたま、できた苗を2本選んで植えたところ、赤と黄色の2種類だった!!

今年は量が少ないから収穫に追われることはないけど、できるまでが待ち遠しいわ~



ちょうちょ!?
娘が、倉庫前に置いている自転車を取りに行ったときのこと。

「かあさーーん!!蝶がおる!!!」

どんな小さい虫でも、大嫌いな娘は、蝶も、もちろん、きらいだから大騒ぎ!!

ところが様子を見に行ってみると、トンボでした。

ハグロトンボというトンボで羽が蝶には似てるけどね・・・

hagurotonnbo

家にハエがブンブン飛んでいても、娘は「蚊がおる!」って言ってみたり、

よくいる虫の名前すら、覚える気は無いみたい。

く、く、くずーーー!?
ちょっとしたことで、文句を言ってくる娘に、最近腹が立った言葉が

「クズ!!」



ただ、私が行く通路を娘がふさいでたから「ちょっと、そこ邪魔!」っと言っただけで、

虫の居所が悪かったのか、

「うっせーー!!クズ!!」

と言われた!!!

今までも、色々理不尽な文句を言われるけど、「クズ」は、無性に腹が立った!!

ゴミよ、ゴミ!!

友達とかに決して言ってしまわないように、ものすごく注意しときました。

イライラするのは勝手だけど、友達だけは大事にしないとね~

友達に助けられることは、これから先、多々あるからね~

部屋が燻製?
今朝、少し曇り空で、洗濯物を干すか悩んでたんだけど、

時間が経つにつれてだんだん晴れてきたので、喜んで洗濯機を2回目、回して大洗濯した。

ちょっと時間が過ぎ、

「ん?部屋が煙臭い…

と思って外を見たら、煙がモンモンと立ち込めてた。

きっと、近所の畑で野焼きをやってるに違いない!!

朝っぱちから清々しい気持ちが一変!我が家の中も、洗濯物も燻製状態で「くっせーー」

田舎のお年よりは、何でも野焼きするから…

自分の子供の頃は、各、家々で一斗缶に空気穴を開けて、紙ごみとか燃やしてたな…

夏は頭もぼけています
先日、買ったばかりの扇子をなくした。

しかも、扇子デビューした日に 

その日は市内の秋季体育大会で中学生が各会場で、試合をするので

友達と3会場を行ったり来たりしている間に扇子を落としたんだと思って1度探しに行ってみたけど

どこにもなくて、諦めてた。

それが、昨日…手に塗りこむアルコール消毒がまた、紛失してそれを探すのに

車の肘掛の収納を開けてみたら扇子がドドンと入ってた

無くした時も2,3回開けて見たハズなのにーーーーーー!!

収納の中に扇子だけしか入ってなかったら、きっと見つかってたんだろうな~

ビニール袋とか色々入ってるから見えなかったんだろうけど、

探すのに結構、時間と精神力を消費したから

ちょっと悔しかった。

消毒のアルコールはいつもと違う収納に入ってたし...

きっと、暑さで脳が溶けてるな…

必殺技『テキトー』
夏休みの宿題が、相変わらす進まない、娘。

毎日、娘の集中力の無さに、私はイライラ!!

今日も、夏休みのワークをやっていたけど、

「ああー意味分からん!!テキトーー!!テキトーー!!」

と言って、本当に適当に答えを書いて埋めてました 

出たーー!!娘の必殺技『テキトーーーー!!』

少しはじっくり考えてやってくれーー

バビ語
最近、娘が、部活仲間で流行っている『バビ語』で話す。

『バビ語』とは…

 例.わたしは  ⇒ わ  た  し  は 

 のように、文字の後にバ行の列を入れて話すというもの 


普通に会話しても、意味不明な事を言う娘に、『バビ語』まで使われたら、

何を言っているのかさっぱり!!理解不能!!

これが、クソ暑い最中に、バビ語で話しかけられ、何言ってるか分からないから

知らん顔してたら、バビ語で文句を言い、さらに無視していたら、

「分からーーん?」

と半切れでバビ語無しで普通の言葉で話しかけてくる 

はじめから、普通に話してくれーーー!!って感じ  イライラも頂点!!

あまりにも、バビバビうるさいから、少しは理解してやろうと、今なんて言った?って聞くと、

「別に、分からんのなら、ええじゃん。分かる人だけの暗号じゃけー」

と、突き放される

ほんと、勝手なやつ!!

バビ語の練習ばっかりしてないで、早く夏休みの宿題をしなさい!!って感じーーー!!

職場体験の準備
9月の下旬に、中学生の職場体験がある。

その準備で、協力していただける各事業所に、代表の生徒が選ばれているみたいなんだけど、

なーぜーか、娘がその代表の一人になってるみたい…

その代表の仕事は、自分たちが、お世話になる事業所とアポを取ったり、携行品を聞いたり、

同じ事業所に行く他の生徒へ連絡をしたりするみたいなんだけど、

何と言っても、パッパラパ~な娘、果たして、代表のミッションがクリアーできるかが

問題だ!!

今日は、早速、学校で、代表の会議があるみたいなんだけど、娘は、かなりブルー入っている。

私は、学校から持って帰った、学年便りに書いている情報しか分からないので、分かる範囲で

説明してみるも、聞く前から、『意味分からん!!』の連発

私は、お手上げーーーーー!!

先生は、娘の頭の悪さは分かってると思うので、先生にお任せしましょ!!

アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ