2012-05-31(Thu)
2012-05-30(Wed)
2012-05-29(Tue)
2012-05-28(Mon)
昨日は、小学校の運動会があって、
娘は、運動会を見に行きたいというので、連れて行きました。
小学校に着いたら、娘は、いきなり助っ人で地区対抗の綱引きに出場することに。
小学校卒業して2年経つと、ずいぶん身長が伸びたなぁ~って
周りの小学生を見ると思いました。
帰ってから、運動会楽しかった?って聞くと
「徒競走に出たかった~!」
と無茶なことを…
理由を聞いてみると、
「小学生と走ったら、1位になれるじゃー
」
「いやいや、小学生の上級生と走れば、多分、あんたの方が遅いと思うよ!」
と教えておきました。
まだ、部活で陸上とか入って、毎日走ってるとかなら、勝てるかもしれないけど
のんびり部活で、走り込みとか無いのに、
少し身長が伸びただけで小学生に勝てると思ったのかな…?
娘は、運動会を見に行きたいというので、連れて行きました。
小学校に着いたら、娘は、いきなり助っ人で地区対抗の綱引きに出場することに。
小学校卒業して2年経つと、ずいぶん身長が伸びたなぁ~って
周りの小学生を見ると思いました。
帰ってから、運動会楽しかった?って聞くと
「徒競走に出たかった~!」
と無茶なことを…
理由を聞いてみると、
「小学生と走ったら、1位になれるじゃー

「いやいや、小学生の上級生と走れば、多分、あんたの方が遅いと思うよ!」
と教えておきました。
まだ、部活で陸上とか入って、毎日走ってるとかなら、勝てるかもしれないけど
のんびり部活で、走り込みとか無いのに、
少し身長が伸びただけで小学生に勝てると思ったのかな…?



2012-05-25(Fri)
学校の行事で、PTAでソフトバレーが行われるので、
練習に参加しなければ、いけないんだけど、
年も年だし、もともと運動音痴なので、
筋トレでもしましょうと
腹筋をしていたら、それを見ていた娘が、
小ばかにした顔で、話しかけてきた。
「何しよん!! そんなんじゃーダメーいね!かあさん、腕立てやってみて!!」
さっそく腕立てをしてみると、腕立ての格好だけで、腕がプルプル…
「いーーーち!!早く腕、曲げて!」
娘の容赦ない指導が始まった!!
小学校まで、腕立てはもちろん、腹筋すら出来なかった、へたれ娘が
すっかり上から目線で私に指導
スクワットもさせられ、1日で体がギシギシ…
毎日やらないとと実感……
でも、きっときっと、ごろ寝ババアだな…
練習に参加しなければ、いけないんだけど、
年も年だし、もともと運動音痴なので、
筋トレでもしましょうと
腹筋をしていたら、それを見ていた娘が、
小ばかにした顔で、話しかけてきた。
「何しよん!! そんなんじゃーダメーいね!かあさん、腕立てやってみて!!」
さっそく腕立てをしてみると、腕立ての格好だけで、腕がプルプル…
「いーーーち!!早く腕、曲げて!」
娘の容赦ない指導が始まった!!
小学校まで、腕立てはもちろん、腹筋すら出来なかった、へたれ娘が
すっかり上から目線で私に指導

スクワットもさせられ、1日で体がギシギシ…
毎日やらないとと実感……
でも、きっときっと、ごろ寝ババアだな…



2012-05-24(Thu)
2012-05-23(Wed)
2012-05-22(Tue)
今日の帰宅時の娘は、機嫌の悪さがMAX!!
私が買い物から帰宅したら、
早速、「今日、塾行くん?」
と、不満そうに聞いてきた。
「もちろん、行くよ!」
と、返事をしたら、それからずっと
「塾なんか、
じゃー!!
じゃー!」
の連発
小学生並み、いや、それ以下の罵声...
腹減りだろうからと、仏の顔で、私も買ってきた巻き寿司を娘に与えたけど、
「何、それ? 意味分からんし…」
と言われ、娘の食べたがっていた『カロリー〇〇〇』を与えたら、
「そんなん、食べんし…」
と、言われた。
私も、かなり頭が沸騰したけど、黙々と晩御飯の準備をして、頭を冷して、もう一度
巻き寿司を渡したら、娘も空腹に耐えきれなくなったみたいで
おとなしく食べた。
ついでに絶対食べないと言い張っていたカロリー〇〇〇も食べると言い出して...
機嫌もむしろ、良くなっていて
さっきまで、ガンガンにストレスをぶつけられて、
イライラしていた私の気持ちの切り替えの方が、困難だったわ....
テスト週間だから、我慢するけど、私、何した?って思うこと多々ありますわ。
私が買い物から帰宅したら、
早速、「今日、塾行くん?」
と、不満そうに聞いてきた。
「もちろん、行くよ!」
と、返事をしたら、それからずっと
「塾なんか、


の連発

腹減りだろうからと、仏の顔で、私も買ってきた巻き寿司を娘に与えたけど、
「何、それ? 意味分からんし…」
と言われ、娘の食べたがっていた『カロリー〇〇〇』を与えたら、
「そんなん、食べんし…」
と、言われた。
私も、かなり頭が沸騰したけど、黙々と晩御飯の準備をして、頭を冷して、もう一度
巻き寿司を渡したら、娘も空腹に耐えきれなくなったみたいで
おとなしく食べた。
ついでに絶対食べないと言い張っていたカロリー〇〇〇も食べると言い出して...
機嫌もむしろ、良くなっていて
さっきまで、ガンガンにストレスをぶつけられて、
イライラしていた私の気持ちの切り替えの方が、困難だったわ....

テスト週間だから、我慢するけど、私、何した?って思うこと多々ありますわ。


2012-05-22(Tue)
今日は娘が、学校でよく当てられる日だから嫌だ!って言ってた。
日にちが、出席番号と重なる日は学生にとっては、当たり日!!
私も、高校1年の時に、先生が授業中に当てる生徒の出席番号を
検証して、何番があたるか、予想を立てていました。 …くだらーん!!
そのせいか、25年以上経っても、なぜか高校1年のクラスメイトの
出席番号を、ほぼ覚えている... …怖ーーーい!!
脳が活性化している時に、そんな為にならない知識をインプットしたから
アホ~な大人になって、その娘がまた、アホ~になるんだね。
痴呆症になっても、ぼそぼそ、クラスメイトの名前言ってたら怖い~!!
でも………
高校1年から25年以上経ってるって気づいたのが一番怖いって思っている…
日にちが、出席番号と重なる日は学生にとっては、当たり日!!
私も、高校1年の時に、先生が授業中に当てる生徒の出席番号を
検証して、何番があたるか、予想を立てていました。 …くだらーん!!
そのせいか、25年以上経っても、なぜか高校1年のクラスメイトの
出席番号を、ほぼ覚えている... …怖ーーーい!!

脳が活性化している時に、そんな為にならない知識をインプットしたから
アホ~な大人になって、その娘がまた、アホ~になるんだね。

痴呆症になっても、ぼそぼそ、クラスメイトの名前言ってたら怖い~!!
でも………
高校1年から25年以上経ってるって気づいたのが一番怖いって思っている…



2012-05-21(Mon)
2012-05-18(Fri)
2012-05-18(Fri)
2012-05-17(Thu)
最近、テレビで「アカン飯」とかやってるけど、
ちょっと迷惑~
主人が、晩御飯のときに、いつもちょっと足りないみたいで、
食パンを食べるんだけど、
いつだったか、
焼いてない、食パンの上に バナナを1本皮をむいて、ドーーンと置いて
上からマヨネーズをダーーーーっとかけて食べてた
見た目も、どんびき!!
私もかなりのマヨ
好きだけど、
バナナにマヨはありえない!!って思っていたら、
ずいぶん後になってテレビで、アイドルが、バナナはスライスしてたけど
同じような組み合わせで「おいしい」と食べていた
主人はそれを見て「あれ、うまいっちゃ!!」と笑顔・・・
私はすっごい、否定したかったのに、全国ネットで「あかん飯」でやってたら
何も言えねーーー!!
ちょっと迷惑~

主人が、晩御飯のときに、いつもちょっと足りないみたいで、
食パンを食べるんだけど、
いつだったか、
焼いてない、食パンの上に バナナを1本皮をむいて、ドーーンと置いて
上からマヨネーズをダーーーーっとかけて食べてた

見た目も、どんびき!!
私もかなりのマヨ

バナナにマヨはありえない!!って思っていたら、
ずいぶん後になってテレビで、アイドルが、バナナはスライスしてたけど
同じような組み合わせで「おいしい」と食べていた

主人はそれを見て「あれ、うまいっちゃ!!」と笑顔・・・
私はすっごい、否定したかったのに、全国ネットで「あかん飯」でやってたら
何も言えねーーー!!



2012-05-16(Wed)
2012-05-16(Wed)
2012-05-15(Tue)
2012-05-15(Tue)
2012-05-13(Sun)
2012-05-12(Sat)
朝っぱちから、娘が3DS(携帯ゲーム)をやっていて
あまりにも、宿題も、勉強もしないので、
我慢できずに、
「ゲームばっかりやっちょらんで、早く、宿題でも勉強でもしたら?
あと1週間でテスト週間よ!!」
と言ってしまった。
案の定、娘は
「だまっちょって!! シャーーラップ!!」
と、反抗!!
やっぱり、放っておきましょ!って思って様子だけは見ていたら、
「数学のワークしよーーっと。宿題じゃーーないけどーーー!!」
と、数学をテーブルに出していたので、
私は『よしよし!』と思ってたら・・・
気づいたら、テーブルに何も置いてないので
「数学のワークは?やったん?」
と、聞いたら・・・・
「他にいろいろやることあるんよ!」
と、トイレへ
一瞬で消えた、やる気・・・・・・
ちなみに、トイレから戻ってきても、いまだ勉強はしてないみたい。
爪切ったり、すでに月曜の日課を揃えたり…
あーーー、ほんまイライラするわ~
あまりにも、宿題も、勉強もしないので、
我慢できずに、
「ゲームばっかりやっちょらんで、早く、宿題でも勉強でもしたら?
あと1週間でテスト週間よ!!」
と言ってしまった。
案の定、娘は
「だまっちょって!! シャーーラップ!!」
と、反抗!!
やっぱり、放っておきましょ!って思って様子だけは見ていたら、
「数学のワークしよーーっと。宿題じゃーーないけどーーー!!」
と、数学をテーブルに出していたので、
私は『よしよし!』と思ってたら・・・
気づいたら、テーブルに何も置いてないので
「数学のワークは?やったん?」
と、聞いたら・・・・
「他にいろいろやることあるんよ!」
と、トイレへ

一瞬で消えた、やる気・・・・・・
ちなみに、トイレから戻ってきても、いまだ勉強はしてないみたい。
爪切ったり、すでに月曜の日課を揃えたり…
あーーー、ほんまイライラするわ~



2012-05-11(Fri)
寒がりなので、いつも、けっこう厚着して、布団もたくさん、かけて寝るんだけど、
昨夜も丁寧にかけて寝たのに…
夜中にちょっと寒くて目が覚めた。
ベットじゃなく、フローロングに布団もかけずに、寝てた!!
先日も気づいたら、ベットから降りて、ベットを背もたれにして、座っていた
子供は、夜中にありえなーーーい!!ってくらい寝相悪くて、動きまわるけど、
大人は、寝返りくらいで、そんなに動かないと思っていたのに、
最近、さすがに厚布団じゃー暑くて、寝苦しいのか、よく動いてしまうみたい。
数年前に、自分の寝相を見たくてビデオで撮影したことがあって、
ドキドキしながら、再生したら、ほとんど動きがなくて、
見てる方が眠くなる、つまらないビデオになってしまった…
昨夜も丁寧にかけて寝たのに…
夜中にちょっと寒くて目が覚めた。
ベットじゃなく、フローロングに布団もかけずに、寝てた!!
先日も気づいたら、ベットから降りて、ベットを背もたれにして、座っていた

子供は、夜中にありえなーーーい!!ってくらい寝相悪くて、動きまわるけど、
大人は、寝返りくらいで、そんなに動かないと思っていたのに、
最近、さすがに厚布団じゃー暑くて、寝苦しいのか、よく動いてしまうみたい。

数年前に、自分の寝相を見たくてビデオで撮影したことがあって、
ドキドキしながら、再生したら、ほとんど動きがなくて、
見てる方が眠くなる、つまらないビデオになってしまった…



2012-05-10(Thu)
2012-05-09(Wed)
2012-05-08(Tue)
2012-05-07(Mon)
昨日、「連休のせいで、下敷きが無くなった!!」と理不尽な文句をいう、娘。
娘は連休の後半に下敷きが紛失していることに気づいて、
連休にゆる~~く、下敷き捜しを始めました。
私は、いつもより、イライラしていない娘を見て、
違う下敷きもあるから、慌てて捜さなくてもいいと思って、
放っておいたら、
昨日、少し真剣に下敷き捜しを始めたので、一緒に捜してあげました。
娘は、紛失物を捜すのがとっても、苦手なので、
いつもは、こっちまでイライラするほど、ブチギレして捜すんだけど
昨日は終始、穏やか
私が、下敷きを見つけたときも、
「母さん、ありがとう!!」
と、笑顔で感謝の言葉。毒舌娘には、めったにないこと…
「今回、キレずに捜せたけーすごいじゃろーーー!!」
と娘も自画自賛!!
いつもなら、いいのにな…
娘は連休の後半に下敷きが紛失していることに気づいて、
連休にゆる~~く、下敷き捜しを始めました。
私は、いつもより、イライラしていない娘を見て、
違う下敷きもあるから、慌てて捜さなくてもいいと思って、
放っておいたら、
昨日、少し真剣に下敷き捜しを始めたので、一緒に捜してあげました。
娘は、紛失物を捜すのがとっても、苦手なので、
いつもは、こっちまでイライラするほど、ブチギレして捜すんだけど
昨日は終始、穏やか

私が、下敷きを見つけたときも、
「母さん、ありがとう!!」
と、笑顔で感謝の言葉。毒舌娘には、めったにないこと…

「今回、キレずに捜せたけーすごいじゃろーーー!!」
と娘も自画自賛!!
いつもなら、いいのにな…



2012-05-07(Mon)
2012-05-04(Fri)
2012-05-04(Fri)
2012-05-03(Thu)
2012-05-02(Wed)
ゴールデンウィークと言っても、中学校の娘は今日は学校。
昨日は先週の土曜日の振替で休みだったんだけど、
今日は午前中に授業を受けて給食を食べて下校。
娘は、たった、3時間のために、わざわざカッパ着て自転車で通学するのが
とても嫌だったみたいだけど、それ以上に、今日の給食にオレンジがあるのが嫌だったみたい。
やれやれ…
『なんで、昼までなのに、わざわざ、給食を食べて帰るんかーー!』
とお怒りでした。
親にとっては、とってもありがたい、給食なんだけどな
給食といえば…
1年前、娘が中学校に、入ったばかりの時に、
中学校から昼過ぎに電話があって、
私は、熱でも出たか、具合でも悪くなったんか、心配して電話に出たら……
「娘さんが、給食で、鯖の骨が喉に刺さりまして、痛いと言ってます。どうしましょうか?」
って……
娘に電話を変わると意気消沈な様子…
先生に様子を聞いて、緊急を要しないみたいだったので、
最後まで授業を受けさせてくださいとお願いしました。
痛みに弱いし、大げさな娘のことだから、たいしたことなくても、先生に訴えたに違いない
帰ってきた娘をみると、平気そうだったので、骨はすぐに取れたと判断。
痛みだけがちょっと残ってたみたい。
どんだけ、お騒がせだよ…
中学校からの初電話が、「魚の骨」ってのもね~
昨日は先週の土曜日の振替で休みだったんだけど、
今日は午前中に授業を受けて給食を食べて下校。
娘は、たった、3時間のために、わざわざカッパ着て自転車で通学するのが
とても嫌だったみたいだけど、それ以上に、今日の給食にオレンジがあるのが嫌だったみたい。
やれやれ…
『なんで、昼までなのに、わざわざ、給食を食べて帰るんかーー!』
とお怒りでした。
親にとっては、とってもありがたい、給食なんだけどな

給食といえば…
1年前、娘が中学校に、入ったばかりの時に、
中学校から昼過ぎに電話があって、
私は、熱でも出たか、具合でも悪くなったんか、心配して電話に出たら……
「娘さんが、給食で、鯖の骨が喉に刺さりまして、痛いと言ってます。どうしましょうか?」
って……
娘に電話を変わると意気消沈な様子…
先生に様子を聞いて、緊急を要しないみたいだったので、
最後まで授業を受けさせてくださいとお願いしました。
痛みに弱いし、大げさな娘のことだから、たいしたことなくても、先生に訴えたに違いない

帰ってきた娘をみると、平気そうだったので、骨はすぐに取れたと判断。
痛みだけがちょっと残ってたみたい。
どんだけ、お騒がせだよ…

中学校からの初電話が、「魚の骨」ってのもね~



2012-05-01(Tue)