fc2ブログ
2012/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
隙っ歯?
 娘は、永久歯が大きい...

 私と違って、アゴが小さいのに、歯が大きい...

 中学生になると、娘の歯とか、じっくり見ることないから、最近気づいたんだけど、

 な、な、なんと!!!前歯が隙っ歯!!! しかも他の歯はガタガタ 

 「なんで、そんなに隙っぱなん?」

 って本人に聞くと、

 「爪楊枝さして遊んでたら、隙間が広がった!!

 と楽しそう...

 「うそじゃろ…マジか!?ありえーん!!

 と思っても、もう遅い...本人は、ことの重大さに気づいてないのだ

スポンサーサイト



そんな免疫力、いらねーー!!
 娘の定期テストが、終わって、解答用紙が返ってきているみたいだけど、

 どうだったか聞いても、何の焦りも、反省も、そして後悔も無く、

 「あーー、悪い悪い!!いつもと変わらん、変わらん!!」

 と平気面...

 何で、そこまで平気なんじゃーー??

 変な免疫力が付いている。

 マークテストも昨日と、一昨日にあったみたいだけど、

 まったく手ごたえなく終了...みたい

 中2で三角形の面積なんか、知るかーー!! とか言ってるし...

 本当に分からんのんか、やる気がまったく、ZEROのか、私はお手上げ状態

薔薇~
薔薇001

 薔薇を見に行きました!!

 めっちゃ、きれいでテンション上がった~!!

 一番テンションが高いのが、見に来ていたおばちゃん達!!

 「まーいい匂い!!、ここの薔薇のトンネル、通ってないよ!!行こう行こう!!」

 と鼻の穴を広げて大騒ぎ!!薔薇もビビッて散りそうな勢い!!

薔薇002

 薔薇のアーチはやっぱりゴージャス!!



小学生相手に
 昨日は、小学校の運動会があって、

 娘は、運動会を見に行きたいというので、連れて行きました。

 小学校に着いたら、娘は、いきなり助っ人で地区対抗の綱引きに出場することに。

 小学校卒業して2年経つと、ずいぶん身長が伸びたなぁ~って

 周りの小学生を見ると思いました。


 帰ってから、運動会楽しかった?って聞くと

 「徒競走に出たかった~!」

 と無茶なことを…

 理由を聞いてみると、

 「小学生と走ったら、1位になれるじゃー

 「いやいや、小学生の上級生と走れば、多分、あんたの方が遅いと思うよ!」

 と教えておきました。

 まだ、部活で陸上とか入って、毎日走ってるとかなら、勝てるかもしれないけど

 のんびり部活で、走り込みとか無いのに、

 少し身長が伸びただけで小学生に勝てると思ったのかな…?


  

娘は厳しいトレーナー
 学校の行事で、PTAでソフトバレーが行われるので、

 練習に参加しなければ、いけないんだけど、

 年も年だし、もともと運動音痴なので、

 筋トレでもしましょうと

 腹筋をしていたら、それを見ていた娘が、

 小ばかにした顔で、話しかけてきた。

 「何しよん!! そんなんじゃーダメーいね!かあさん、腕立てやってみて!!」
 
 さっそく腕立てをしてみると、腕立ての格好だけで、腕がプルプル…

 「いーーーち!!早く腕、曲げて!」

 娘の容赦ない指導が始まった!!

 小学校まで、腕立てはもちろん、腹筋すら出来なかった、へたれ娘が

 すっかり上から目線で私に指導

 スクワットもさせられ、1日で体がギシギシ…

 毎日やらないとと実感……

 でも、きっときっと、ごろ寝ババアだな…
 


ハチさん天に…
 昨日、昼に、ハチの巣とハチに殺虫剤を噴いて、

 昼下がりに様子を見に行ったら、まだハチは頑張って巣を守っていました。

 ハチ撃退の殺虫剤も効かんのか?!と思ったけど、もう一度、至近距離でシューーっと

 やってまた家で待機...

 夕方様子を見に出たら、ハチさんは、いませんでした...

 鬼になって、退治したハチもいざ、いなくなると、ほんの少しだけ罪悪感があったけど、

 また鬼になって巣にあるたまごも、退治

 ハチが我が家の庭に巣を作るのがいけないんだ!!と自分に言い聞かせました。



続・続・ハチの巣
 相変わらず、ハチの巣を作り続けるハチに危険を感じたので、

 ハチ撃退の殺虫剤をプシューーっと噴いてやった!!

 様子を見る余裕はないので、とんで、家に入りました

 ハチも自分の子供を守りたかったら、山の中に巣を作ってくれればいいのに...

 私だって、子供を守らなきゃね、常に反抗期の娘でも。


 ハチの様子はまた、後日・・・

 

ブチギレ娘
 今日の帰宅時の娘は、機嫌の悪さがMAX!!

 私が買い物から帰宅したら、

 早速、「今日、塾行くん?」

 と、不満そうに聞いてきた。

 「もちろん、行くよ!」

 と、返事をしたら、それからずっと

 「塾なんか、じゃー!!じゃー!」

 の連発  小学生並み、いや、それ以下の罵声...

 腹減りだろうからと、仏の顔で、私も買ってきた巻き寿司を娘に与えたけど、

 「何、それ? 意味分からんし…」

 と言われ、娘の食べたがっていた『カロリー〇〇〇』を与えたら、

 「そんなん、食べんし…」

 と、言われた。

 私も、かなり頭が沸騰したけど、黙々と晩御飯の準備をして、頭を冷して、もう一度

 巻き寿司を渡したら、娘も空腹に耐えきれなくなったみたいで

 おとなしく食べた。

 ついでに絶対食べないと言い張っていたカロリー〇〇〇も食べると言い出して...

 機嫌もむしろ、良くなっていて

 さっきまで、ガンガンにストレスをぶつけられて、

 イライラしていた私の気持ちの切り替えの方が、困難だったわ....

 テスト週間だから、我慢するけど、私、何した?って思うこと多々ありますわ。
 

日にち
 今日は娘が、学校でよく当てられる日だから嫌だ!って言ってた。

 日にちが、出席番号と重なる日は学生にとっては、当たり日!!

 私も、高校1年の時に、先生が授業中に当てる生徒の出席番号を

 検証して、何番があたるか、予想を立てていました。 …くだらーん!!

 そのせいか、25年以上経っても、なぜか高校1年のクラスメイトの

 出席番号を、ほぼ覚えている... …怖ーーーい!!

 脳が活性化している時に、そんな為にならない知識をインプットしたから

 アホ~な大人になって、その娘がまた、アホ~になるんだね。


 痴呆症になっても、ぼそぼそ、クラスメイトの名前言ってたら怖い~!!

 
 でも………

 高校1年から25年以上経ってるって気づいたのが一番怖いって思っている…

 
 
 

金環日食
 今朝、金環日食を見たくて、うきうきして起きたら

 雨…

 テレビで金環日食で盛り上がっているのを、見るだけ…

 悔しいから、テレビに映る金環日食の瞬間をカメラで撮りまくり

 この時代、録画じゃなく、テレビをカメラで撮影なんて、

 何より、自分が変なハイテンション

 8時30分くらいにやっと、晴れ間が出てきて部分日食を見れたけど、

 これを、カメラで撮ると、日食なんて写りゃしない…

 やっぱ、テレビを撮影で良かったかも 

蜂の巣、続編…
 お昼にハチの巣に、ハチの姿が見えないので、

 急いで、ハチの巣が作られた、葉っぱを取って、捨てました

 ところが…

 買い物に出かける時に、もう一度見てみたら、ハチが巣を捜してブンブン飛んでいました。

 買い物している間、なんだか、ハチがかわいそうだな…悪いことしたな… なんて、

 ちょっとばっかり、ハチに同情してしまいました。

 
 しかーーーし、

 買い物から帰ってきたら、な、な、な、なんと、

 ハチがまた違う葉っぱに蜂の巣を作っていました。まさに工事進行中!!

 さっきまでの、同情がぶっとんで、どうやったら、ハチが巣をかけないか、思案中。

 仏の顔は一瞬で消えちゃいました。

 こうなったら、殺虫剤…

恐怖再び!!発見!蜂の巣
 庭の木を何気に見たら、見たことある物体が柿の葉っぱの裏に…

  はちのす600
 
 1cmも満たない蜂の巣が

 今度こそ写真を撮ろうと、葉っぱを持って真剣に撮影していたら、

 親のハチが帰宅...

 それから、ずっと親バチが巣を抱えて離れないのよ~

 はちのすを守るはち600

 ハチが、どこか離れるのを見計らって、巣を撤去しようと

 時々、外に行って様子を見てるけど、一向に離れる気配は、なーい!

バナナとマヨネーズ
 最近、テレビで「アカン飯」とかやってるけど、

 ちょっと迷惑~

 主人が、晩御飯のときに、いつもちょっと足りないみたいで、

 食パンを食べるんだけど、

 いつだったか、

 焼いてない、食パンの上に バナナを1本皮をむいて、ドーーンと置いて

 上からマヨネーズをダーーーーっとかけて食べてた
 
 見た目も、どんびき!!
 
 私もかなりのマヨ好きだけど、

 バナナにマヨはありえない!!って思っていたら、

 ずいぶん後になってテレビで、アイドルが、バナナはスライスしてたけど

 同じような組み合わせで「おいしい」と食べていた

 主人はそれを見て「あれ、うまいっちゃ!!」と笑顔・・・

 私はすっごい、否定したかったのに、全国ネットで「あかん飯」でやってたら

 何も言えねーーー!!

追跡失敗!
 今日も庭をノラ猫が横切った!!

 韓流ドラマを見ていたけど、即座にカメラを片手に、勝手口から追跡!!

 先日、同じようにネコが庭を横切った時は、窓から、ネコを見つけて、

 写真を撮ったけど、網戸にピントが合って、失敗!!何の塊?みたいになったので、

 今日は外に出て、追跡!!足音立てずに、ゆっくり歩いて

 家の角を、覗いてみたら、ネコの姿は無し

 周りをキョロキョロ見たら、3件隣りの家の前の道路を走っていた・・・

 今回も追跡失敗...

 ボロボロぞうりに片手にカメラの自分の失望した姿が一番怪しい...

久々の寝坊
 今日、寝坊した!!!!

 あんまり、寝坊しないんだけど、夜中3時半に1度起きたのが、体に響いた!!

 まったく、目覚まし時計を止めた記憶もなかった

 いつも目覚まし時計も、普通の電波時計と、携帯電話のアラームの2つで起きてるのに…

 
 主人は結婚して13年、寝坊したことは無いので、私が起きてないと、

 私の部屋に起こしに来るんだけど、これが結構、心臓に悪い…

 ぼーーーっと、部屋の入り口に立って、ぼそっと何かを言って去っていく....

 しかも今日は、足がしびれてて、すぐに起きれなくて、寝起きが最悪だったわ…

 

技術もさることながら…
 昨日のまつりで、行った町(村?)は、のらネコが多い~

 まつりに行って帰るまで3匹のネコに遭遇~

 大概、ネコを写真に撮りたくて、カメラを手にしたときは、すでにネコの姿はない…

 実際、自分の目でしっかり見ていたいのが先で、カメラを構えるのも、つい忘れるのが現状…

 いざ、撮れても、これがド素人の撮影で、ネコの良さが思うように撮れないのよね~

 何はともわれ、シャッターチャンスに弱いってやつだわ 

まつり~!!
 今日は大好きな大好きな地元の祭りに行ってきました!!

 お昼に1度、子供が帰宅して、もう1度、行ってきました!!

 子供と行くときは雨が結構降っていて、びしゃびしゃになりました

 雨に濡れるし、風も吹くから、寒かった!!

 でもどんな悪条件でも行きたくなるのが、この祭り~

 さすがに、悪天候で、例年よりは、人出が、かなり少なかったかな…

   まつり1
       本堂入り口~

   まつり2
   本堂ちょい前~!!
   まつり3
   露天たくさん並ぶ、海商通り

明日は祭りだから…
 明日は地元のまつり~

 私も1年に1度のハイテンション!!

 娘も、楽しみにしてると思って、

 明日の服は何にする?とか聞いてみたら、テンション低~~い

 「どーするん?どうやって行くん?何を持って行くん?祭りで何、買うん?買ったものはどうするん?………∞(無限)」

 1から1000まで聞いてくる娘

 イライラさせんじゃーねー!!って感じ。

 それも、はっきり、話せばいいのに、

 口をあまり開けずに、歯を噛み合わせたまま話す娘に、

 仏の私も!?お怒り、爆発!!

 まったくーーーーー!!

 本当は、娘も楽しみにしてるのに、何か分からない事が1つでもあると、

 いろいろ気になって、イライラパニックになるみたい....





一瞬で消えたやる気
 朝っぱちから、娘が3DS(携帯ゲーム)をやっていて

 あまりにも、宿題も、勉強もしないので、

 我慢できずに、

 「ゲームばっかりやっちょらんで、早く、宿題でも勉強でもしたら?
 
 あと1週間でテスト週間よ!!」

 と言ってしまった。

 案の定、娘は
 
  「だまっちょって!!  シャーーラップ!!」

 と、反抗!!

 やっぱり、放っておきましょ!って思って様子だけは見ていたら、

  「数学のワークしよーーっと。宿題じゃーーないけどーーー!!」

 と、数学をテーブルに出していたので、

 私は『よしよし!』と思ってたら・・・


  気づいたら、テーブルに何も置いてないので

 「数学のワークは?やったん?」

 と、聞いたら・・・・

  「他にいろいろやることあるんよ!」

 と、トイレへ

  一瞬で消えた、やる気・・・・・・

  ちなみに、トイレから戻ってきても、いまだ勉強はしてないみたい。

 爪切ったり、すでに月曜の日課を揃えたり…  

 あーーー、ほんまイライラするわ~

寝相…
 寒がりなので、いつも、けっこう厚着して、布団もたくさん、かけて寝るんだけど、

 昨夜も丁寧にかけて寝たのに…

 夜中にちょっと寒くて目が覚めた。


 ベットじゃなく、フローロングに布団もかけずに、寝てた!!

 先日も気づいたら、ベットから降りて、ベットを背もたれにして、座っていた


 子供は、夜中にありえなーーーい!!ってくらい寝相悪くて、動きまわるけど、

 大人は、寝返りくらいで、そんなに動かないと思っていたのに、

 最近、さすがに厚布団じゃー暑くて、寝苦しいのか、よく動いてしまうみたい。

 
 数年前に、自分の寝相を見たくてビデオで撮影したことがあって、

 ドキドキしながら、再生したら、ほとんど動きがなくて、

 見てる方が眠くなる、つまらないビデオになってしまった…


手相
 テレビで、金運の手相をやっていました・・・

 手相ってちょっと分かりにくいんだよね~

 生命線、感情線、知能線がどこだってのは分かるけど、

 手がしわだらけなので、テレビでここに線があったら…とか、言われても分からな~い!!


 テレビで、金運が最下位だったタレントが、金運UPの手相をペンで

 書かれていたので、私も早速書いちゃいました!!

 

 夕方…書いたことをすっかり忘れて、買い物に行って、おつりをもらうときに

 手のひらに油性のペンで書かれた手相が丸見え!!

 ちょっと、はずかしかった~
 
 

蜂の巣
 最近、家の木の色んなところに、毛虫君が、くっついているので

 観察していたら、小さい、小さい蜂の巣を発見!!


 去年、朝晩が寒くなる頃に、違う木に手のひら位の、同じ種類の蜂の巣を見つけました。

 その時、たくさんのハチが群がってたので、

 ホームセンターでハチ撃退の殺虫剤を購入して、次の日に「プッシュー!!」っとやってやりました。

 その時の恐怖といったら・・・

 
 今回は巣の中を見たら、1mmあるかないかの幼虫が!!

 即効、つぶしてやりました!!

 その後、ハチが巣を捜しに飛んできたので、私が跳んで逃げました!!

田舎の散歩
 悲しいことに、最近太ってきちゃってさ…

 焦って、ウォーキングに出かけました。

 ウォーキングと言っても急に始める体力はなく、お年寄りのお散歩みたいなものですが…

 トトロが出そうな、素敵な新緑の景色なので、パシャリ!!

田舎の風景001

 川に行ったら野性のカメに会えました。

 はじめは川岸で日向ぼっこしてたけど、

 人の気配を感じると川に飛び込んでしまいました…

かめ

 潜ったり、、水面まで上がったりを繰り返してるのが、かわいかった~!!


 

自画自賛?
 昨日、「連休のせいで、下敷きが無くなった!!」と理不尽な文句をいう、娘。

 
 娘は連休の後半に下敷きが紛失していることに気づいて、

 連休にゆる~~く、下敷き捜しを始めました。


 私は、いつもより、イライラしていない娘を見て、

 違う下敷きもあるから、慌てて捜さなくてもいいと思って、

 放っておいたら、

 昨日、少し真剣に下敷き捜しを始めたので、一緒に捜してあげました。


 娘は、紛失物を捜すのがとっても、苦手なので、

 いつもは、こっちまでイライラするほど、ブチギレして捜すんだけど

 昨日は終始、穏やか

 私が、下敷きを見つけたときも、

 「母さん、ありがとう!!」

 と、笑顔で感謝の言葉。毒舌娘には、めったにないこと…

 「今回、キレずに捜せたけーすごいじゃろーーー!!」
 
 と娘も自画自賛!!

 いつもなら、いいのにな…

今日から!!
 連休が終わって、パソコンも思い通り!

 ブログもノンストレスで書けるわ~

 で、さっそく宣伝!!

 今日から 『Kororo Week』 ってことで、

 12日(土)まで、委託で出品します。

 時間は 10:00~17:00 (最終日15:00まで)
 場所は 光市虹が浜3-24-23(海辺の結婚式場シェロディマーレ向かい) 0833-72-7716

 です。

 良かったら是非是非、いらして下さい!!


パソコン依存症
 まもなく、GWも終わる~!!

 あと土日のみ

 うちの主人、GWは9連休でパソコンが趣味だから、

 私がパソコンを使いたいなぁ…って思ったときは

 主人がパソコンに、かじりついてるんだよね…

 愚痴っちゃいました~

 今日は、あまりにも、主人がパソコンに依存してたから、

 スマホからブログを入れてみたけど、

 スマホに相変わらず、慣れてないので、時間が、かかって、かかって…イライラ~

 主人が寝るのを待って、今、入力中~!!

 パソコンが快適~

中華料理
昨日、家族で、中華料理を食べに行きました。

娘は、中華料理屋さんは、初体験!!

まず、テーブルが回ることにびっくりしていました。


ジュースを注文して再びジュースを注文したら

新しいグラスで、ジュースが来たのを見て、

娘は使ったコップが増えるじゃんと心配してました。


ファミレスは同じグラスでおかわりするので、

つい.そう思ったみたいです。

店員がちゃんと下げてくれるから、

大丈夫よ~と教えてあげました。

激辛の麻婆豆腐を食べても、娘は、全然辛くない!って言っていたけど、

味覚が狂ってる?

店内アナウンス
 昨日、スーパーに買い物に行っていたら、

 店内アナウンスが、聞こえてきたんだけど、

 かなり、ウケた!!

 『正面入り口の外に、つながれている~お犬のお移動をお願いします~』

 車の移動とかはよく聞くけど、犬は初めて~!!
 
 
 買い物が終わっていたので、思わず、つながれている犬を見に行きました。

 かなり長いリードにつながれた小型犬がウロウロ…駐車場の道に出そうになっていました。

 危ないね~!

 飼い主さん、家に留守番させてたほうが安全では?

 と思いました~。

今日は学校
 ゴールデンウィークと言っても、中学校の娘は今日は学校。

 昨日は先週の土曜日の振替で休みだったんだけど、

 今日は午前中に授業を受けて給食を食べて下校。


 娘は、たった、3時間のために、わざわざカッパ着て自転車で通学するのが

 とても嫌だったみたいだけど、それ以上に、今日の給食にオレンジがあるのが嫌だったみたい。

 やれやれ…

 『なんで、昼までなのに、わざわざ、給食を食べて帰るんかーー!』

 とお怒りでした。

 親にとっては、とってもありがたい、給食なんだけどな  


 給食といえば…


 1年前、娘が中学校に、入ったばかりの時に、

 中学校から昼過ぎに電話があって、

 私は、熱でも出たか、具合でも悪くなったんか、心配して電話に出たら……

 「娘さんが、給食で、鯖の骨が喉に刺さりまして、痛いと言ってます。どうしましょうか?」

 って……

 娘に電話を変わると意気消沈な様子…

 先生に様子を聞いて、緊急を要しないみたいだったので、

 最後まで授業を受けさせてくださいとお願いしました。

 痛みに弱いし、大げさな娘のことだから、たいしたことなくても、先生に訴えたに違いない

 帰ってきた娘をみると、平気そうだったので、骨はすぐに取れたと判断。

 痛みだけがちょっと残ってたみたい。

 どんだけ、お騒がせだよ…

 中学校からの初電話が、「魚の骨」ってのもね~

アンマッチな風景
 車で走ってたら、食堂の前に素敵なソフトクリームのオブジェが

 ソフトクリーム

 純和風テイストな庭の渋い岩の上にソフトクリームが立ってた!!

 アンマッチな感じがつぼにはまった!!

アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ