fc2ブログ
2012/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
イベント大成功!!
こだもま

 2012年4月29日 こだもま

 
 イベントに参加しました!!お客さんが、たくさん来てくださって、とても楽しかったです。

 ありがとうございました!!

 頑張って作ったコースターセットも売れてめっちゃ嬉しかった!!

 
 お昼に、ラム丼を頂いたんだけど、お肉が柔らかくてとてもおいしかった~

スポンサーサイト



PTA総会無事終了
 無事に、PTA総会を終了しました~

 ありえんほど、肩甲骨と、腕の付け根のリンパがパンパンに凝った~

 まず常任委員会で約30人くらいの前で自己紹介をやって、

 次に総会で150人くらいの前で自己紹介をやったんだけど、

 名前と役名くらいしか言わなくてもいいのに、足が震えた~!!

 総会はマイクで言うから、自分の声がスピーカを通して聞こえるのが、

 超はずかしい!!

 みんな、酔っ払いなら、ちょっとは気が楽なのに…

 堅苦しい場所と雰囲気はとっても苦手!!

明日はPTA総会
 明日は中学校でPTA総会がある…

 なりゆきで、PTA副会長に今年、やることになったのでとても緊張!!

 スーツ着て自己紹介をするみたいなので、アガリ症の私には、かなりの試練

 場慣れすれば、緊張しなくなるよって友達が言うけど、場慣れする機会もないーー!

 緊張すると、足と、声が震えるのが嫌~!!

 声が震えて失敗したエピソードは、結構あるな…

 嗚呼、これがトラウマでまた緊張するんだね

無事終わった家庭訪問
  昨日、無事に家庭訪問終わりました~

  玄関で家庭訪問を済ませることに成功!!

  購入したリビングの入り口の暖簾と、座布団で、玄関を美しく仕上げることが、できました。

  買ったばかりの座布団のクッションが良すぎて先生のお尻から逃げそうになったけど、

 先生もしっかり座布団を抑えてくれました 

  先生に娘の長所をひとつ、教えてくださいっと言われて、焦っちゃいました。

  短所はすっごい、弾丸のように出てくるのに、長所って言われて、固まってしまいました。


  家庭訪問が終わって娘が帰って来た時に、玄関が見違えるほどきれいになってるので

  「玄関が高級になったね~!!」

 と言われました。

  のれんは、980円なんだけどね~

 

練習で編んでみました
花編かご
    花編みの、エコクラフトにチャレンジ!!



 今月29日(日)の昭和の日にイベント『こだもま』に参加します。

 場所は 山口県周南市児玉町~毛利町沿道

 イベント仲間の「color gems」で出店

 ちなみに写真のエコクラフトは練習なので、商品じゃないです

 まだまだ花あみは、修行が足りんわーーーー!!

 出品はもう少し良くできている作品を出す予定ですぅ。あくまで自分の評価ですけど・・・

 「color gems」 の 仲間の作品は、

 天然石のアクセとか、かわいいものばっかりなので、
 
 おすすめなんですよ!!

 さくらでもなんでもない、私自身、本気の客になって買って帰っちゃいます。

  

花の季節
八重桜
 友達の実家に咲きました!!八重桜です~!!


 自分ちの庭には、子供が7年前に小学校入学のときにもらった皐月が

 つぼみをつけてます。もう少ししたら、きれいに咲くかな…

 去年、ガチャポンで手に入れたワイルドストロベリーの種を、植えてたのが

 2度目の花を咲かせております。

 我が家は買った花はいつの間にか消えてますが、小さい花は頑張って咲いてます。

 花の生命力が強いものだけが残ってます

 つまり、ほったらかし~~

明日…
 明日は、いよいよ、家庭訪問…

 幼稚園から中学1年までは、リビングに先生をお招きしていましたが、

 今年は玄関で勘弁してもらおうと、計画中...

 家の中が散らかってお客を呼べる状態じゃないし~

 我が家は『お客さま用に独立した和室』とか、ないから、部屋にお通しすると、

 掃除範囲は、1階すべて!!

 普段から掃除してない私が悪いんだけどーーー、

 玄関だけ掃除をしておしまい!ってのが

 楽かな~♪

 問題は先生が、家庭科の女の先生だから、どこまで、チェックされるか、

 急にお部屋の方へ上がらせてもらいますなんて、言われたら…

 あーーーー不安は膨張中~!!!!

 あー座布団がない!  あー玄関の芳香剤も買わないと!!

芝桜
芝桜

 昨日、天気もよく芝桜を見に行ってきました。

 場所は 山口県周南市大道里 です。

 ニュースでやっていたので早速行ってみました。

 芝桜はとってもきれいで、のどかな場所で、空気もきれいで、最高!!

 でも、日頃歩かないので、じんわり、汗をかきました。

 腰の曲がった、おばあさまも歩いているのに、私はバテバテでした...

何毛?(≧▽≦)
 軽トラ毛
 

 スーパーの駐車場で…

 隣に止まってた軽トラックを見たら、

 ちょっと、ハマっちゃった(≧▽≦)

 アンテナが手作り?

 針金みたいなワイヤーが折れたであろうアンテナに

 巻き付けてあった!!

 毛が2本伸びてるみたいだった!!

娘の趣味が!!!
  昨日、中学の勉強の教材のセールスが長々と居座ったんだけど、

 帰った後に、娘が、

 勉強頑張らないと!とか、テキストあったほうがいいかね?とか

 教材について何か言うのかと思ったら・・・・・・


 「今日来たおっちゃん、顔が好きーー!メガネかけてたから。」

 だって!!!!


 「えーーーー??まじで?母さんは、無理ーーーーーー!」

 だって、『ちぇけらっちょ、はげらっちょ』のトレンディーエンジェルの歌わない方で

 メガネかけてる人にそっくりなんだもん。


 趣味がーーーーって感じ
 
 っていうか、勉強頑張ろうよ!!だね。

つ・な・ぎ!?
 今朝、テレビを見ていたら、ニュースキャスターが、チェックのワンピースを着ていました。

 娘が、それを見て

 「今日の〇〇ちゃん、←(ニュースキャスターの名前)

  すごいガラの、『つなぎ』 じゃね。」


 「え?ワンピースのこと?」

 って私が聞いたら、


 「あ、ワンピースって言うんか~


 『おいおい…作業着じゃーニュース読まねーよぉう!!』


  

 

ほぼ復活
 今朝は熱も下がって、ほぼ復活!!

 だいぶ、よくなりました~!!



 食欲ががた落ちして、少し痩せるかと思ったけど、これが食欲全く落ちないのよ。

 今日は、11時くらいから『グーグー』言ってる。


風邪だった…
 アレルギーではなく熱があんまり上がらない、37度ちょいの風邪だった。

 昨日からの鼻がダーダー出るのはちょっと治まったけど、

 顔面、頭が痛い…

 今日は朝からちょくちょく寝てた…


 昨日病院に行って薬もらったから、のんでるけど、

 自分の免疫力の問題だな…

 
 よーく、くっされ風邪を引く...

 でも、ほったらかしてたら、ひどくなるから、なめちゃーならんのんが、風邪。

 8年前にほったらかしてたら、肺炎になったことあったので、

 くっされ風邪でも、みなさん、気をつけたほうがいいよ!!

何のアレルギー?
 昨日から、鼻炎がひどくて、鼻水がダーダー

 杉もヒノキもアレルギーは出てなかったけど、他になんかのアレルギーが出てるのかしら。

 
 耳鼻科で貼っていた鼻炎のポスターに『鼻栓は、鼻炎を悪化させます』って書いてあったけど、

 何の作業をするにも、鼻水が、ダーダー出たんじゃー、やれません。

 ってことで、家に一人だし、鼻栓決行!!


 それでなくても、鼻が大きいのにもっと、大きくなる~。

 子供の頃に姉に、『あんたの鼻は大川栄策じゃん』って言われたな…「さざんかの宿」歌いながら♪

不戦勝…
 土曜日に卓球の試合があった、娘。

 レギュラーではないので、個人戦の2部で登場!


 対戦表を見ると対戦相手の欄が空白...

 人数の関係で、不戦勝だったみたいで、2回戦で、試合をすることに。

 
 攻撃することなく、ツッツキ練習のごとく、試合が終了…

 …敗退…


 しかーし、帰宅した娘は「不戦勝だったから1勝1敗」と喜んでいた...

 私も、前回の試合と比べたら、ラリーが続いたので、良かったね!と言っておきました。

 退屈すぎて、眠くなる試合なんて、言えやーしない…言えやーーしない。  

 団体は、我が中学校は男女共に、優勝しました!!

スマホでしゃべっても…
 最近テレビで、スマホに話しかけて、メール打ったり、お店を探したりしてるのを

よく、見かけるので、せっかくスマホになったことだし、さっそくやってみた~!!


 私:『メールを打つ!!』


  検索………


 スマホ:『血糖値 お調べします!』 血糖値を調べる道具を検索

 
 私: 「は?」

    『メール!!』

 スマホ: 『メタボ お調べします!』


 私: 『〇〇(友達の名前) にメールを打つ!!』

 スマホ 『▲▲ (違う名前) 』表示



 やーーーめた!! 手が早い!!

新学期
 娘は、新しく他の学校から着任した担任のものまねを披露してくれます。

 もちろん、似てるかなんて、全く分かりません

 でもそんなローカル的なものまねも、なんだかおもしろくて、笑ってしまいます。

 そんな、のんきに、ものまねしてる娘だけど、中学2年の勉強がますます難しくなっていくなんて、

 思ってもいないのが、問題ですわ。


花散らしの悪天候
さくら並木

 今日はすごい雨と風で、きっと満開の桜ちゃんはぶっ飛ばされて、散っちゃうのね…

 今年の桜は、なかなか咲かなかったけど、咲いたら一気に満開になった感じ。

 でも、いつまでも咲いていないのが、桜の醍醐味...

 今日の悪天候で無くなってしまうかと思うと寂しい限りです。


 

 ……むむむ!!!

   今朝、パソコンの部屋の窓と網戸の間にいたカメムシが、いなくなってる… 室内か…?室外か…?

クラス替えの結果
 昨日はドキドキしながら娘の帰宅を待っていました。

 帰ってくると、口数は多く、とりあえず、不機嫌ではなかったので、一安心。


 仲の一番良い友達が同じクラスが聞いたら、別のクラスでした…

 でも娘は、その友達は隣のクラスだし、休み時間と部活で会えるから大丈夫!!と。

 だいぶ、環境の変化に対応できるようになった娘を見て成長を感じました。『ホッ…』

 
 先生が新しく着任した先生で、ちょっとドキドキみたい。

 どんなタイプか、気になります。

 24日位から家庭訪問!!これが、家の掃除が大変なんですよね。

 我が家は、年末大掃除より、家庭訪問大掃除の方が必死です。

今度はキッチンの水道が…
 今朝、ふと、キッチンに行くと、シンク下の引き出しの下の床に茶色い水が…


 『なんで、醤油がこぼれてるの?』

 と思って、床を拭いたけど、朝に醤油を使ってないし、誰かがこぼしたら

 何か対策をするはず!と思って引き出しを開けてみたら、


 な、な、な!!なんと水浸し。


 引き出しの木に染みて、茶色い水がとうとう、流れて出てきたって状態...

 引き出しには、いろいろ物が入ってるので、それらを避難させて、

 重たい引き出しを出して、大掃除!!


 シンクの蛇口は蛇腹になっていて、伸びるので、そのホースがシンク下に

 あるんだけど、そこから水がポタポタ…

 洗濯機に続き水漏れ第2弾!!

 これは修理はお金がかかりそうなので、雨漏り対策に容器を置こうと思ってます。

 なんだかな…最近こんなんばっかり 

ドキドキ
 今日は、とうとう始業式!!

 今日から娘は、中学2年生。

 昨日からクラス替えにドキドキしていて、

 今朝は食欲不振

 全部で5クラスあるので『5分の1か…』とため息…

 新3年生は4クラスしかないので、娘は『今の3年生だったら4分の1の確率だから、まだ良かったのに…』

 と嘆いてました。

 私も高校の時にクラス替えがとても嫌で、

 大人になった今でも、夢でクラス替えの場面がでます。

 

 

日本の風景
 桜がきれいに咲き始めました~!!

 いいですね~。さくら~~

 日本の風景で、桜の風景はとても好きです。

 歌詞で『桜』が入っている歌が流れると、日本人って桜が大好きだな…って思います。

 心が ジーーーン ってします。

  
桜2012001


ニュージーランド?
 テレビで、ディズニーランドの話題をやっていたときのこと。


 なんとも無知な娘が、


 『ニュージーランドから来てるのに、大変だね!!』



 私は、何の話?って思ってテレビを見ると、

 春休みにディズニーランドに、来た家族が 春の嵐のせいで、

 楽しめずに、家に帰ることになったという話題……


 まさか、ディズニーランドとニュージーランドの間違い?

 見るからに日本人の家族が、ディズニーキャラクターのものを身にまとってたぞ!!

 



初めてのクラス替え
  田舎に住む、私たち。

  娘が小学校のときに、クラスが、ひとクラスしかなかったので

 クラス替えのドキドキはありませんでした。

  今年は、始めてのクラス替え!!

  春休みが終わるにつれて娘は、毎日

 『あー神様~~!!クラス替えで、仲の良い友達と一緒になれますように!!』

  と祈っています。

  去年は4つの小学校が1つの中学校に集まるので、

 クラスメイトは、ほとんど知らない人で、親の私も、かなり 心配したけど、

 意外に娘は早く慣れたみたい。

  仲の良い友達と離れる寂しさのほうが辛いみたい。

春の嵐
 今日は 春の嵐で 娘の部活が 中止になった

 今日から新しくラバーを替えたラケットで楽しみにしていたけど

中止になって 残念な反面、嵐の中 行かなくて済んだ喜びで、複雑だったみたい。

 
 部活が中止になったんだから、少しは勉強しなさい!なんて思ってたら、

 英語の勉強らしきものを やってたので、安心していたら

 『英語、意味分からん!!』

 と一瞬で終了。

 少し、口出しすると、逆切れされたので、距離を置いて『そ~……っ』と、しておいた~。

 春休みが、無駄に終わっていく…中学1年の学習も身につかないまま…

スマホ交換~
 1週間前に機種変更したスマホ、なんだか調子悪くて、携帯屋さんに行きました。

 購入して1週間なので、無料で交換になりました。

 一安心~

 スマホに慣れていない挙句に、動作が変だったので、

 わたくし、この1週間、携帯電話を持っていない生活に近かった……

 ぼけてる暇はないよ!!少しずつ、スマホに慣れなくては!!



アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ